-
外電
チャットGPTは旅行予約をどう変えるか? 動き出した世界のOTA、商機から限界まで、未来の活用術を考えた【外電】
新たなAI技術を使ったコミュニケーションサービス「ChatGPT」が話題だ。米観光産業ニュース「スキフト」が、この技術を使った旅行者や旅行関連企業の動きや今後の展望をひも解く。...このサイトの記事を見る -
航空
JAL、鳥取三津子氏が代表取締役専務に 4月以降の役員体制決定
日本航空(JAL)は、4月以降の役員体制を決定した。 6月に開催予定の定時株主総会以後、鳥取三津子氏が代表取締役専務執行役員、斎藤祐二氏が取締役専務執行役員に就任する。 執行役員は、斉藤久美子氏、林浩一氏、木藤祐一郎氏、 […]投稿 JAL、鳥取三津子... -
旅行会社
JR東海ツアーズ、「全国旅行支援」の販売再開 兵庫県対象
ジェイアール東海ツアーズは、観光需要喚起策「全国旅行支援」の一部自治体の販売を、2月122日から再開した。 対象となるのは、兵庫県。ウェブサイトでの予約のうち、「全国旅行支援」の専用商品が対象となる。 割引率は20%、1 […]投稿 JR東海ツアーズ、... -
機材
カンタス航空、超長距離路線向けエアバスA350型機のファースト・ビジネスクラスシートを発表
カンタス航空は、エアバスA350-1000型機のファーストクラスとビジネスクラスの新シートを公開した。 オーストラリアとニューヨーク、ロンドンを直行便で結ぶ「プロジェクト・サンライズ」の一環として、2025年後半から12 […]投稿 カンタス航空、超長距離路... -
セール・特別運賃
ジェットスター・ジャパン、台北・マニラ線で「スーパースターセール」 片道9,990円から
ジェットスター・ジャパンは、国際線を対象とした「スーパースターセール」を、2月22日午後5時から24日午後5時まで開催する。 搭乗期間は3月6日から10月22日までで、路線によって異なる。期間中でもセールの対象外となる日 […]投稿 ジェットスター・ジャパ... -
ホテルさわやか別府の里
ウチヤマホールディングス、ホテル事業から撤退
ウチヤマホールディングスは、子会社のさわやか倶楽部が展開しているホテル事業から撤退すると発表した。 大分県別府市で、ホテルさわやかハートピア明礬、ホテルさわやか別府の里の2軒の宿泊施設を運営しており、住宅型有料老人ホーム […]投稿 ウチヤマホ... -
需要実績
成田空港、外国人客3年ぶり100万人超え=1月実績
成田国際空港会社(NAA)の2023年1月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比3.58倍の221万3323人で、2カ月連続で200万人を突破した。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
航空自衛隊
空自と印空軍、小松で輸送機共同訓練 3月にC-2とC-17
航空自衛隊は、インド空軍と輸送機共同訓練「シンユウ・マイトゥリ23」を3月に実施する。小松基地と周辺空域で1日と2日に戦術空輸訓練を行う。 参加部隊は、空自が美保基地から第3輸送航空隊のC-2輸送機1機と隊員約10人 […]...このサイトの記事... -
新路線・増減便・運休
ジェットスター・ジャパン、名古屋/中部〜マニラ線の運航再開 3月26日から
ジェットスター・ジャパンは、名古屋/中部〜マニラ線の運航を、3月26日から再開する。 5月25日まで1日1往復、5月27日から週2往復を運航する。いずれも現地発は翌日となる。5月31日以降の運航便は、スケジュールの確定後 […]投稿 ジェットスター・ジャパン... -
鉄道
JR札幌駅に「サンドイッチ工房サンドリア」の自動販売機設置
JR北海道フレッシュキヨスクは、手作りサンドイッチ専門店「サンドイッチ工房サンドリア(Sandria)」のサンドイッチの自動販売機を、JR札幌駅西コンコースに3月1日から設置する。 「サンドイッチ工房サンドリア」は、札幌 […]投稿 JR札幌駅に「サンドイッ... -
運航乗務員
ANA、採用担当者が3/1ライブ配信 CA・パイロット・総合職
全日本空輸(ANA/NH)は2月22日、人事部の採用担当者によるライブ配信を3月1日午後7時ごろから実施すると発表した。 出演するのは、グローバルスタッフ職(旧総合職)の事務・技術、客室乗務員、自社養成パイロット、エ […]...このサイトの記事... -
業務渡航手配、BTM
出張・経費管理のコンカー、「出張を再定義」する新構想を発表、JTBとの連携で国内分野を強化
コンカーは、ポストコロナの出張を再定義する「ニューノーマルトラベル構想」を発表。JTBと協業で、国内出張管理プロセスの効率化とガバナンス向上させる「JTB-CWT Trip Link」をリリース。...このサイトの記事を見る -
阪急交通社
阪急交通社、子会社を合併、阪急阪神ビジネストラベルを存続会社に、DX戦略など3部署の新設も
阪急阪神ビジネストラベルと阪神トラベル・インターナショナルが2023年4月1日付で合併する。存続会社は阪急阪神ビジネストラベル。経営資源の最適化と競争力の強化が目的。...このサイトの記事を見る -
宇宙事業
JTB、気球による宇宙遊覧プロジェクトに参画、共創パートナーに、2023年度内にサービスの提供へ
JTBは、 気球による宇宙遊覧の事業化および普及をめざす日本発の共創プロジェクト「OPEN UNIVERSE PROJECT」に共創パートナーとして参画。2023年度内のサービス提供開始を予定。...このサイトの記事を見る -
経営戦略、事業計画
旅のサブスク「HafH」運営会社、第1種旅行業を取得、グローバル事業展開を加速
「HafH(ハフ)」を運営するKabuK Styleは、第1種旅行業および国際航空運送協会(IATA)の公認代理店の認可を取得。グローバル事業展開や定額制MaaSサービスの展開を加速させる。...このサイトの記事を見る -
日本航空
JAL、鳥取客室本部長が代表権ある専務に 23年度役員体制
日本航空(JAL/JL、9201)は2月22日、4月1日以降の役員体制を発表した。客室本部長の鳥取三津子常務が代表取締役専務に6月の株主総会後に就任し、代表権は赤坂祐二社長と清水新一郎副社長の3人が持つ。財務・経理本部 […]...このサイトの記事を見る -
高雄国際空港
タイガーエア台湾、地方路線再開を加速 5月から旭川・函館・花巻
タイガーエア台湾(TTW/IT)は5月から、運休中の日本路線のうち地方路線を順次再開する。台北(桃園)発着の旭川と函館、花巻の3路線で、北海道の2路線は7月から増便も予定する。また、台北・高雄の中部2路線も期間限定で増 […]...このサイトの記... -
鉄道
JR西日本、「モバイルICOCA」3月22日スタート Androidのみ対応
JR西日本は、交通系ICカード「ICOCA」の機能をスマートフォンで利用できる「モバイルICOCA」を3月22日から提供する。 対応機種はAndroidのスマートフォンのみ。対応交通機関、店舗での支払いの他、チャージ、残 […]投稿 JR西日本、「モバイルICOCA」3月22... -
日本航空
JAL、トルコ大地震支援でマイル募金
日本航空(JAL/JL、9201)グループは2月22日、トルコ・シリア大地震の被災地に対し、支援を実施すると発表した。JALマイレージバンク(JMB)会員からのマイル寄付の受付、グループ社員の募金を実施する。 マイル […]...このサイトの記事を見る -
岩谷技研
岩谷技研、宇宙遊覧の搭乗者募集 所要時間4時間、費用約2,400万円
岩谷技研は、「OPEN UNIVERSE PROJECT」を発表し、宇宙遊覧の第1期搭乗者とパイロットの募集を開始した。 2020年7月に有人宇宙遊覧プロジェクトを始動し、2021年には自社設計の無人気密キャビンを成層圏 […]投稿 岩谷技研、宇宙遊覧の搭乗者募集 所要時間...