TRAICY(トライシー)– tag –
-
エミレーツ航空、ドバイの乗務員送迎バスの3分の1近くをバイオ燃料で運行
エミレーツ航空は、ドバイで客室乗務員の送迎に使用されているバスの3分の1近くを、バイオ燃料で運行する。 客室乗務員の自宅と空港を結ぶ送迎バスは、ドバイだけでも約50台運行されており、通常の月ごとの平均走行距離は70万キロ […]投稿 エミレーツ航空... -
JAL、羽田発着の「ハワイ気分周遊チャーター」実施 ”リゾッチャビンゴ”復活
日本航空(JAL)とジャルパックは、羽田空港発着の「ハワイ気分周遊チャーター」を11月14日に実施する。 機材はハワイ路線で運航している、ボーイング787-9型機を使用。午前9時30分に出発し、3時間の周遊フライトの後、 […]投稿 JAL、羽田発着の「ハワイ気... -
キャセイパシフィック航空、LINE公式アカウントでのチャットサポート開始
キャセイパシフィック航空は、LINE公式アカウント(@cathayjp)でのカスタマーサポートを開始した。 チャット画面で、予約に関する問い合わせなどの質問に、日本語でリアルタイムに回答する。対応時間は平日の午前9時から […]投稿 キャセイパシフィック航... -
スターフライヤー、東京/羽田〜北九州・福岡線で臨時増便 11月3連休に
スターフライヤーは、東京/羽田〜北九州・福岡線で、11月20日と23日に臨時増便を実施する。 いずれの日も1往復2便をエアバスA320型機で運航する。「そら旅28・21」「STAR7・3・1」などの割引運賃も設定する。最 […]投稿 スターフライヤー、東京/羽田〜北九... -
JR東日本、終電繰り上げの概要発表 17線区対象
JR東日本は、2021年春のダイヤ改正で、終電の繰り上げや初電の繰り下げなどを行う。10月21日、概要を発表した。 終電の繰り上げは、山手線、京浜東北・根岸線、東海道線、横須賀線、南武線、横浜線、中央線各駅停車、中央線快 […]投稿 JR東日本、終電繰り... -
宮古協栄バスや中央交通など、「宮古島ループバス」を実証運行
双日や宮古協栄バスなど6社は、「宮古島ループバス」の実証運行を10月25日より開始する。 観光地や宿泊施設等を回る観光客向けの公共交通機関不足、ピーク時のタクシー不足といった課題や、バスの利便性向上、新しい生活様式の導入 […]投稿 宮古協栄バスや... -
HAC、初のカレンダー販売 SAAB340Bと客室乗務員16名登場
北海道エアシステム(HAC)は、初のカレンダー「HAC CABIN ATTENDANT with SAAB340B CALENDAR 2021」を機内販売する。 設立当初から活躍しているSAAB340B型機と、客室乗務員 […]投稿 HAC、初のカレンダー販売 SAAB340Bと客室乗務員16名登場 は TRAICY(ト... -
ピーチ、名古屋/中部〜札幌/千歳・仙台線を12月24日開設
ピーチ・アビエーションは、名古屋/中部〜札幌/千歳・仙台線を12月24日に就航し、中部国際空港に初めて乗り入れる。 名古屋/中部〜札幌/千歳線は1日2便、名古屋/中部〜仙台線は1日1便を運航する。「シンプルピーチ」の片道 […]投稿 ピーチ、名古屋/中部〜... -
キャセイドラゴン航空、運航停止を決定
キャセイパシフィックグループは、企業再編を実施する。 中国本土や近距離アジア線を展開する、キャセイドラゴン航空の運航を直ちに停止し、キャセイパシフィック航空と香港エクスプレス航空による運航に集約する。当局からの承認が得ら […]投稿 キャセイ... -
シンガポール航空、ニューヨーク直行便を再開 11月9日から週3便
シンガポール航空は、シンガポール〜ニューヨーク/ジョン・F・ケネディ線の直行便の運航を、11月9日から週3便で再開する。 ビジネスクラス42席、プレミアムエコノミークラス24席、エコノミークラス187席を配置した、エアバ […]投稿 シンガポール航空、ニュ... -
ロシア政府、日本からの入国制限を11月緩和 直行便利用のみ対象、ABTC保有者も
ロシア政府は、11月1日以降に日本から直行便でロシアに入国する人に対し、入国制限を緩和する。 対象となるのは日本国籍者か日本に定住する外国人のうち、査証(ビザ)もしくは裏面に「RUS」の記載があるAPECビジネスカードの […]投稿 ロシア政府、日本か... -
Go To Eatキャンペーン、開始から9日間で558万人利用 49億円分のポイント付与
野上浩太郎農林水産相は、10月20日午前に開いた会見で、Go To Eatキャンペーンのオンライン予約利用者数が、キャンペーンを開始した10月1日から9日までの9日間で、558万人分の利用があったことを明らかにした。 G […]投稿 Go To Eatキャンペーン、開始から... -
ピーチ、機内デジタルサービスを今冬導入 スマホで機内食注文も
ピーチ・アビエーションは、機内食や交通チケット、グッズなどの機内販売商品を乗客のスマートフォンやタブレット端末から購入できる、機内デジタルサービスを今冬にも導入する。フライトマップの表示や動画の視聴といったコンテンツも提 […]投稿 ピーチ、... -
JACとHAC、ワンワールドにアフィリエイト加盟 10月25日から
日本航空(JAL)グループの日本エアコミューター(JAC)と北海道エアシステム(HAC)は、10月25日よりワンワールドにアフィリエイト加盟する。 ワンワールド各社のマイレージ会員は、JACやHACの利用でマイルを貯める […]投稿 JACとHAC、ワンワールドにアフ... -
ウェブサイト価値ランキング、トップはANA 2位にJAL
トライベック・ブランド戦略研究所は、ウェブサイト価値ランキング2020を発表した。 12業界246企業・ブランドの公式ウェブサイトとSNS公式アカウント、公式アプリといったデジタルメディアが、企業や商品の認知度やイメージ […]投稿 ウェブサイト価値ラン... -
JR東日本、「東北新幹線グランクラス&リゾートしらかみ 人気列車の旅」を発売 Go Toトラベル対象、大人1人16,250円~
JR東日本盛岡支社と秋田支社・びゅうトラベルサービス東北支店は「東北新幹線グランクラス&リゾートしらかみ 人気列車の旅」を販売している。 この商品は、盛岡~新青森駅間で東北新幹線のグランクラス、青森~秋田駅間で五能線リゾ […]投稿 JR東日本、「... -
空港相乗り送迎のニアミー、サービスエリアを東京23区に拡大
スマートシャトルサービスを展開するNearMe(ニアミー)は、東京都内のサービスエリアを23区に拡大した。 これまでは、都心部の15区を対象にサービスを展開していた。料金は成田空港発着が4,980円、羽田空港発着が2,9 […]投稿 空港相乗り送迎のニアミー、... -
南海フェリー、和歌山県か徳島県宿泊で乗用車・同乗者運賃が半額になるキャンペーン実施中
南海フェリーは、南海フェリー乗用車半額キャンペーンを実施している。 期間中にマイカーで南海フェリーを利用かつ、和歌山県か徳島県内の宿泊で、自動車航送運賃と同乗者運賃の利用料金を最大半額とする。和歌山県の「和歌山徳島航路需 […]投稿 南海フェ... -
JR西日本、冬の運転計画を発表 運転本数は前年比新幹線97%・在来線特急90%
JR西日本は10月16日、2020年12月1日から2021年2月28日までの運転計画を発表した。 各新幹線は、山陽新幹線では「のぞみ」550本、「ひかり」5本の計555本を臨時で運転する。北陸新幹線では「かがやき」96本 […]投稿 JR西日本、冬の運転計画を発表 運転本数... -
「ランプバスの“密”が怖い」 羽田のANA地上係員がコロナ禍の接客力競う
全日本空輸(ANA)は10月20日、羽田空港のグランドスタッフ約2,350人の中から「おもてなしナンバーワン」を決める「Haneda’s Prideコンテスト」を開催した。事前に選抜された24人の出場者が、コロナ禍の世相 […]投稿 「ランプバスの“密”が怖い」 羽田のAN...