Aviation Wire– tag –
-
シンガポール航空、ロンドン1日5往復に ガトウィック増便=25年夏ダイヤ
シンガポール航空(SIA/SQ)が発表した2025年夏ダイヤ(3月30日から10月25日)の運航計画によると、週5往復のシンガポール-ロンドン(ガトウィック)線を週7往復(1日1往復)に増便する。同社のロンドン線はガト […]...このサイトの記事を見る -
台風7号、17日朝も90便欠航 機材繰りで羽田発中心
非常に強い台風7号の影響で、航空各社では8月17日も機材繰りなどで欠航が発生する。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)、ソラシドエア(SNJ/6J)、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)、ジ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、25年度入社の新卒採用 総合職と整備士、ランプ
スカイマーク(SKY/BC)は8月16日、2025年度入社の新卒・秋採用を実施すると発表した。20日からエントリーを受け付ける。 募集職種は、総合職(総合企画コース)と航空機整備士、ランプハンドリング職の3職種。採用 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線旅客188万人 国内線は前年割れ、3カ月連続=5月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2024年5月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.8%増の691万9980人だった。このうち国内 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港とJR貨物、関西発輸出貨物の鉄道共同輸送サービス実証実験
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は、JR貨物(日本貨物鉄道)と同社グループの日本フレートライナー(日本FL)の2社とともに成田空港モーダルシフト推進協議会を立ち上げた。成田空港から輸出される関西圏の貨物を運 […]...このサイトの... -
非常に強い台風7号、16日欠航は780便超 13.7万人影響
気象庁は8月15日午後10時45分、非常に強い台風7号は八丈島の南南東にあり、東京・伊豆諸島南部の一部が暴風域に入ったと発表した。あす16日は航空各社の羽田・成田発着便に欠航が出ており、15日午後11時の時点で、全日本 […]...このサイトの記事を... -
ANA、世界初のポケモン機内安全ビデオ ピカチュウジェットとイーブイで28年8月まで
全日本空輸(ANA/NH)とポケモン(東京・六本木)は8月15日、世界初の「ANA x ポケモン 機内安全ビデオ」を羽田空港でお披露目した。ANAの特別塗装機「ピカチュウジェットNH」(ボーイング787-9型機、登録記 […]...このサイトの記事を見る -
エルアル・イスラエル航空、737MAX導入 最大31機
ボーイングは現地時間8月15日、エルアル・イスラエル航空(ELY/LY)と737 MAXを最大31機導入する最終契約を締結したと発表した。737-800型機など、経年機の機材更新を図る。 エルアルの機材はすべてボーイ […]...このサイトの記事を見る -
航空各社、16日は欠航689便 台風7号で12.5万人影響
強い台風7号が関東地方へ接近している影響で、8月16日は航空各社の羽田・成田発着便に欠航が出ている。15日午後5時の時点で、全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)、ソラシドエア(SNJ/6J)、 […]...このサイトの記事を見る -
超長胴型787、大韓航空も初導入 737MAX、受注回復=ボーイング7月実績
ボーイングの2024年7月の引き渡しは、前年同月並みの43機だった。受注は20機増の72機で、7月にファンボロー航空ショーが開催されたことにより、主力小型機の737 MAXが受注を大きく回復した。競合のエアバスは7月に […]...このサイトの記事を見る -
A321neo、JALから初受注=エアバス7月実績
エアバスの2024年7月の引き渡しは、前年同月比12機増の77機だった。受注は1機減の59機で、日本航空(JAL/JL、9201)からA321neoを初受注した。競合のボーイングは7月に43機(前年同月43機)を引き渡 […]...このサイトの記事を見る -
台風7号、16日のJAL国際線26便も欠航 大手2社国内線は471便欠航
台風7号が関東地方へ接近している影響で、航空各社では8月16日の羽田・成田発着便に欠航などの影響が出ている。日本航空(JAL/JL、9201)は15日、新たに16日の国際線26便が欠航すると発表した。14日に全日本空輸 […]...このサイトの記事を見る -
6月の定時到着率、JAL ・ANAのトップ10入り3カ月連続 首位はサウディア=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2024年6月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、サウジアラビア国営のサウディア(前サウジアラビア航 […]...このサイトの記... -
6月の空港定時出発率、羽田など日本勢好調続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年6月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でリヤド(サウジアラビア)のキング・ハーリド国際空港がトップとなった。羽田空 […]...このサイトの記... -
台風7号、16日のANA・JAL国内線471便欠航 9.5万人影響
気象庁は8月14日午後9時50分、台風7号が14日午後9時の時点で東京・小笠原諸島父島の西北西約100キロの北緯27度30分、東経141度20分にあり、1時間におよそ20キロの速さで北北東へ進んでおり、中心の気圧は97 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、成田へA380期間投入 787-10から大型化=25年夏ダイヤ
シンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間8月12日、シンガポール-成田線に総2階建ての超大型機エアバスA380型機を期間限定で再投入すると発表した。ボーイング787-10型機から大型化することで輸送力を強化し、高まる […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、ビジネスクラスでキャビア提供 13路線で
カタール航空(QTR/QR)は、ビジネスクラスでキャビアを提供するサービスを現地時間8月15日から13路線で始める。 対象路線は、ドーハ発着のボストン、ダラス、香港、ヒューストン、ロンドン、ロサンゼルス、メルボルン、 […]...このサイトの記事... -
ANA、国際線利用率78.9% 旅客60万人超え4カ月連続=6月実績
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2024年6月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比14.9%増の63万7452人で、4カ月連続で60万人を上回った。座席供給量を示すASK(有 […]...このサイトの記事を見る -
ポーランド、AH-64Eを96機調達へLOA調印 米国外で最多
ボーイングは現地時間8月13日、ポーランド政府が戦闘ヘリコプターAH-64E「アパッチ」を96機調達するFMS(対外有償軍事援助)のLOA(引合受諾書)に調印したと発表した。19番目のアパッチ導入国で、米国以外では最多 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、羽田に新ビジネス777改修機9月就航 チューリッヒとリヤド10月から
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間8月13日、新仕様のボーイング777-300ER型機の新仕様機をドバイ-チューリッヒ線とリヤド線に10月1日から投入すると発表した。8月7日からジュネーブ線で運航を開始しており、 […]...このサイトの記事を見る