Aviation Wire– tag –
-
成田空港、旅客2.1倍29万人 19年比92%減、6月
成田国際空港会社(NAA)が発表した2021年6月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比2.10倍の29万9234人だった。3カ月連続で前年を上回ったものの、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
京急、空港線の電力を再生可能エネルギーに置き換え 3457トンのCO2削減
京浜急行電鉄(9006)は8月2日、京急蒲田駅と羽田空港第1・第2ターミナル駅を結ぶ京急空港線で列車の運転に使われる電力を再生可能エネルギー由来のものに置き換えたと発表した。CO2(二酸化炭素)排出量が実質ゼロになり、 […]...このサイトの記... -
ANA、カレンダー予約受付 22年版は15種類、創立70周年記念も
全日本空輸(ANA/NH)を中核としたANAホールディングス(9202)傘下の全日空商事は8月2日から、2022年版カレンダーの予約受付を開始した。ANAの機体が各地を飛ぶ定番に加え、6月に退役したボーイング737-7 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、パイロットのインターン募集 オンラインで
日本航空(JAL/JL、9201)は、パイロットのインターンシップの募集を8月4日から始める。日程は2日間で、9月から順次オンラインで開催する。自社養成パイロットの業務体験を通じて、パイロットの仕事や航空業界に関する理 […]...このサイトの記事を... -
三菱重工、航空セグメント黒字 スペースジェット費用大幅削減、21年4-6月期
三菱重工業(7011)が8月2日に発表した2021年4-6月期(22年3月期第1四半期)連結決算(IFRS)のうち、子会社の三菱航空機による「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業を含む航空・防衛・宇宙セグメントのもう […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工、航空セグメント黒字 スペースジェット費用大幅削減、21年4-6月期
三菱重工業(7011)が8月2日に発表した2021年4-6月期(22年3月期第1四半期)連結決算(IFRS)のうち、子会社の三菱航空機による「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業を含む航空・防衛・宇宙セグメントのもう […]...このサイトの記事を見る -
「”評価”という言葉はなるべく使わない」特集・JALパイロット訓練、自家製データベース活用
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、国際線を中心に大量運休が生じた2020年。航空各社も軒並み過去最大の赤字を記録し、感染者数の増加傾向が続く今年も、依然として厳しい状況が続いている。コロナ前は世界的 […]...このサイトの記事... -
国交省人事 21年7月26日、8月1日付(航空)
国土交通省は7月26日付と8月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員は、有料記事を月あたり3記事 […]...このサイトの... -
エアバス、最終黒字3四半期連続 民間機の納入・受注増、21年4-6月期
エアバスの2021年4-6月期(第2四半期)連結決算は、純損益が18億6900万ユーロ(約2432億6900万円)の黒字(前年同期は14億3800万ユーロの赤字)だった。売上高は70%増の141億7700万ユーロ、調整 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、6月の国内線利用率37.4% 4-6月期は40.5%
日本航空(JAL/JL、9201)の2021年6月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比5.8倍の5万4984人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は8.9倍の17億2159万6000座席キロ、有償旅客を運ん […]...このサイトの記事を見る -
JTA、6月旅客10.3%減6.7万人 利用率29.2%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年6月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客 […]...このサイトの記事を見る -
足もと立体交差のビジネスクラス 写真特集・JAL 11代目CA新制服と主要機材(4)787-9 E91編
客室乗務員など運航に携わる日本航空(JAL/JL、9201)の社員が、2020年4月から新制服を着用して1年が過ぎた。同年夏に開催予定で、1年遅れとなる7月23日に開幕した東京オリンピック・パラリンピックを視野に入れ、 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「国際空港のいま / 国内線夏物語」航空旅行 vol.38
航空旅行(イカロス出版)のvol.38(2021 SUMMER)が発売中。1640円(税込)。 [特集1] コロナと闘い、コロナ後へ備える 国際空港のいま コロナ禍により、事実上国際線が途絶えて1年以上が経過した。とり […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、8月盆明けに成田-佐賀・札幌減便
春秋航空日本(SPRING JAPAN、SJO/IJ)は、お盆休み明けの8月18日から31日まで国内線を減便する。3路線ある国内線のうち、成田-佐賀線と札幌(新千歳)線が対象。 2路線とも1日1往復で、佐賀線は18日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL羽田-石垣フルフラット搭乗記が1位 先週の注目記事21年7月25日-31日
7月25日から31日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)が羽田-石垣線に投入しているフルフラットシートのクラスJ搭乗記でした。 第1位 片道3時間でフルフラットシ […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A350貨物型開発へ 25年就航視野
エアバスは、A350型機の貨物型の開発を取締役会で承認した。2025年の就航を目指す。 現地時間7月29日の決算発表で明らかにしたもので、顧客や機体の詳細には言及しなかった。A350は標準型のA350-900と長胴型 […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、エコノミー先着販売チャーター開催 セブン子会社
セブン&アイグループのセブンカルチャーネットワーク(千代田区)は7月31日、全日本空輸(ANA/NH)のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」による遊覧飛行を成田空港発着で実施した。エコノミ […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、8月は7路線58便減便 運航率97.6%
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、国内線7路線58便を8月に減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、お盆休み明けを中心に減便。8月の運航率は前月から7.3ポイント改善し97.6%となる […]...このサイトの記事を見る -
JAL、サウナをテーマに地域紹介「ご当地サウナ委員会」開設
日本航空(JAL/JL、9201)とグループ会社のジャルパック、ネット広告企業のアドウェイズ(2489)の3社は7月30日、サウナにまつわる地域の情報発信などを始めると発表した。特設サイト「日本全国 ご当地サウナ委員会 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、東京農業大と連携協定 オホーツクで学ぶ学生と共同開発
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は7月30日、東京農業大学と包括連携協定を締結した。ピーチが大学と連携協定を結ぶのは初めて。地域活性化や産業振興、人材育成などにつなげていく。 農大は世田谷区と神奈川県厚木市、北 […]...このサイトの記...