Aviation Wire– tag –
-
スターフライヤーの13号機、9月末で退役 7年8カ月で返却、11機体制に
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は9月22日、エアバスA320型機の13号機(登録記号JA23MC)を30日に退役すると発表した。2014年1月の導入以来、7年8カ月での退役となる。定期便の最終便で退役記念の […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、保税蔵置場で芸術作品オークション 日本初、関税留保で出品可に
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、グループ会社の羽田未来総合研究所は9月22日、外国貨物を蔵置する「保税蔵置場」を活用したオークション(競売)を10月1日に開催すると発表した。草間彌生氏や […]...このサイトの記... -
ZIPAIR、冬ダイヤはホノルル増便
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、10月31日開始の冬ダイヤ期間の航空券を9月22日正午から販売する。成田-バンコク(スワンナプーム)線、ソウル(仁川)線、ホノルル線の3路線で、夏ダイヤでは週2往復だったホノ […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、羽田-バンコク22年1月再開 787で週3往復
タイ国際航空(THA/TG)は、運休中のバンコク(スワンナプーム)-羽田線を現地時間2022年1月1日から再開する。羽田発は翌2日からで、週3往復運航する。 運航日はバンコク発が火曜と木曜、土曜で、羽田発は翌日。運航 […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、成田発増便11月に後ろ倒し 関空発はエコノミー設定なし
ベトナム航空(HVN/VN)は、9月21日から開始した日本発のベトナム2都市行き片道便について、成田線の増便と関西線の運航開始を11月中旬に後ろ倒しする。2空港からホーチミンとハノイ行きを運航するもので、日本を含む外国 […]...このサイトの記事... -
スターフライヤー、10月運航率75.4% 羽田-福岡・北九州、500便減便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は9月21日、10月の国内線を減便すると発表した。羽田-北九州と福岡の2路線が対象で、1日から31日まで新たに500便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19) […]...このサイトの記事を見る -
関空にPCR検査センター 国際線出発客向け、最短3時間で陰性証明
川崎重工業(7012)と近畿大学医学部関西国際空港クリニックは9月22日に、PCR検査センターを関西空港内にオープンする。川重らが開発・製造した自動PCR検査ロボットシステムを活用したサービスで、国際線出発客に最短3時 […]...このサイトの記事を... -
ANA、ヤフオクでファーストクラスのシート入札開始
ヤフーが運営するオークションサイト「ヤフオク!」で9月21日午前10時、全日本空輸(ANA/NH)の国際線ファーストクラスシートの入札が始まった。ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日空商事が出品した […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、10-11月の全路線対象セール 食テーマの「いぶくろ満たすルーレットリップ」公開中
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、10月と11月の国内線全34路線が対象の24時間セールを9月21日午後9時59分まで実施している。成田を発着する便では片道3000円弱からの価格設定が多く見られる。 成田発着 […]...このサイトの記事を見る -
7月の国内線、3カ月ぶり300万人台 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」8月号によると、7月の国際線旅客数の速報値は12万4000人(前年同月比2.23倍)で、4カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は363万3000人 […]...このサイトの記事を見る -
初の新千歳夜間駐機も ANAのA380、発着異なる初チャーター終える
全日本空輸(ANA/NH)が総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」を使い、9月18日から2泊3日で実施した成田-札幌(新千歳)チャーターの復路となる新千歳発NH2022便 […]...このサイトの記事を見る -
定時出発率、羽田空港が首位 21年8月空港別、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、空港別の2021年8月分の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が95.89%で首位を獲得した。 空港別の […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、北海道内を遊覧飛行 新千歳発着で373人参加
全日本空輸(ANA/NH)は9月19日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の初号機(登録記号JA381A)による新千歳空港発着の遊覧飛行を実施した。約1時間半のフライ […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「特集・空自機、アフガンへ急派」航空ファン 21年11月号
航空ファン(文林堂)2021年11月号が9月21日発売。1362円(税込)。 ◆特集・空自機、アフガンへ急派 アメリカ軍の完全撤退を前に、タリバンの攻勢により政権が崩壊したアフガニスタン。各国が自国民の退避支援に動くな […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「防災ヘリコプター」航空情報 21年11月号
航空情報(せきれい社)2021年11月号が9月21日発売。1426円(税込)。 特集 防災ヘリコプター 日本の消防防災ヘリコプターの配備状況および主要機体の解説 捜索救難ヘリコプターの専用装備について Topic […]...このサイトの記事を見る -
鹿児島でパイロット逮捕が1位 先週の注目記事21年9月12日-18日
9月12日から18日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、鹿児島県青少年保護育成条例と児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の男性機長逮捕に関する記事でし […]...このサイトの記事を... -
ANA、A380で成田-新千歳チャーター初開催 2年3カ月ぶり飛来
全日本空輸(ANA/NH)は9月18日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」によるチャーターフライトを、成田-札幌(新千歳)間で実施した。出発地と到着地が異なるA380 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、無人機MQ-25の新工場建設 24年完成
ボーイングは現地時間9月17日、無人空中給油機MQ-25「スティングレイ」の量産に向けて、米イリノイ州のミッドアメリカ・セントルイス空港内に新工場を建設すると発表した。2024年に完成予定で、米海軍が70機以上調達する […]...このサイトの記事を... -
定時到着率、JALがアジア首位 21年8月航空会社別、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、航空会社別の2021年8月分の定時到着率を公表した。同社が独自に集計したもので、全世界ではアエロフロート・ロシア航空(AFL/SU)が首位を獲得。アジア太平 […]...このサイトの記事を見る -
ロールス・ロイス、全電動航空機の初飛行成功
ロールス・ロイスは、全電動航空機「スピリット・オブ・イノベーション」(登録記号G-NXTE)の初飛行に成功した。500馬力以上(400KW)の電動パワートレインと航空機用では最も高密度のバッテリーパックを積んで離陸し、 […]...このサイトの記事を...