Aviation Wire– tag –
-
ソラシド、大人のための航空教室 座学やシミュレーター体験
ソラシドエア(SNJ/6J)は、大人を対象にした航空教室「THE・エアライン体験」を8月と9月に開催する。同社初の試みで、ボーイング737-800型機のコックピットを模したシミュレーターなどを体験できる。 開催日は8 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、成田にA380再投入 9月から
大韓航空(KAL/KE)は7月14日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機を9月からソウル(仁川)-成田線に投入すると発表した。 運航予定スケジュールは、成田行きKE703便はソウルを午前10時10分に出発し、午 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空-台北9/16再開 1年5カ月ぶり、国際線2路線目
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は7月14日、関西-台北(桃園)線の運航を9月16日に再開すると発表した。2021年4月8日に運休して以来約1年5カ月ぶりで、週2往復で再開する。ピーチの国際線再開は、8月28日か […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-下地島10万人達成 洞社長、コンテスト枠獲得に手応え
スカイマーク(SKY/BC)は7月14日、羽田-下地島線の累計搭乗者数が10万人を突破した。就航から1年9カ月での達成となる。同路線は国土交通省航空局(JCAB)の羽田発着枠政策コンテストで暫定的に運航が認められている […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、ドーハに新ラウンジ開設
カタール航空(QTR/QR)は、拠点のドーハ・ハマド国際空港に新ラウンジを開設した。駐機場を見渡せるエリアで、マイレージのステータスに応じて各ラウンジを利用できる。 「プラチナラウンジ サウス」は、ハマド空港のコンコ […]...このサイトの... -
スカイマーク、6月搭乗率68.5% 6カ月ぶり6割超え
スカイマーク(SKY/BC)の2022年6月利用実績は、搭乗率が68.5%で前年同月を19.0ポイント上回った。搭乗率が6割を超えたのは2021年12月以来6カ月ぶり。方面別搭乗率は4月から3カ月連続で全方面が前年同月 […]...このサイトの記事を見る -
787、納入ゼロ12カ月続く ボーイング6月実績
ボーイングの2022年6月の引き渡しは、前年同月比6機増の51機だった。受注は50機で、219機だった前年同月を大きく下回った。受注・発注とも単通路機の737 MAXが大部分を占めた一方、主力の787型機は品質問題によ […]...このサイトの記事を見る -
787、納入ゼロ12カ月続く ボーイング6月実績
ボーイングの2022年6月の引き渡しは、前年同月比6機増の51機だった。受注は50機で、219機だった前年同月を大きく下回った。受注・発注とも単通路機の737 MAXが大部分を占めた一方、主力の787型機は品質問題によ […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、グアム往復5500円 中部・福岡8月再開
ユナイテッド航空(UAL/UA)は、8月に運航を再開するグアム-中部線と福岡線のエコノミークラスに特別運賃を設定した。2路線とも往復5500円で、税・燃油サーチャージは別途必要になる。9月の日本発が対象。 中部線は現 […]...このサイトの記事を... -
737MAX、納入・受注好調続く ボーイング22年4-6月期
ボーイングが現地時間7月12日に発表した2022年4-6月期(第2四半期)実績は、民間機引き渡しが前年同期比42機(53.16%)増の121機で、2021年1-3月期から6四半期連続で前年同期を上回った。受注は198機 […]...このサイトの記事を見る -
ANA訓練施設、お仕事体験ツアー追加開催 パイロットとCA
全日本空輸(ANA/NH)は、羽田空港近くの総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」で航空会社の仕事や訓練を体験できる「ANA Blue Base Tour」を8月と9月に追加開催する。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、CA考案スイーツを羽田空港で常時販売 7/15から
日本航空(JAL/JL、9201)は、客室乗務員が地域の特産品を使ってレシピを考案したスイーツ「JAL Sweets Box(JALスイーツボックス)」を7月15日から羽田空港で常設販売する。 レシピを考案したのは、 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-天津7/16から 週1往復、北京近郊へ乗り入れ
日本航空(JAL/JL、9201)は7月13日、成田-天津線を16日から運航すると発表した。現在は日本から北京への乗り入れが制限されていることから、北京近郊の天津へ運航することで利便性向上を目指す。 当面の間は週1往 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、業務企画職募集 9月以降入社
日本航空(JAL/JL、9201)グループで札幌・丘珠空港を拠点とする北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は、業務企画職(数理・IT系)の経験者を募集している。7月20日の消印有効。入社は9月以降の会社が指定する […]...このサイトの記事を見る -
国交省、新飛行検査機ロンジチュード導入 Q300置き換え
テキストロン・アビエーションは、国土交通省航空局(JCAB)の飛行検査センターに新型の飛行検査機セスナ・サイテーション・ロンジチュード(700、登録記号JA701G)をこのほど引き渡した。ターボプロップ機のボンバルディア […]...このサイトの記事... -
ヤマトのA321P2F貨物機が予約登録か 国交省航空機登録22年6月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2022年6月の航空機登録は、予約登録受付が7機、新規登録が6機、移転登録が17機、抹消登録が4機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、ピーチ・アビエーション […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、4月旅客79.2%増333万人 国際線10万人超え2カ月連続
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年4月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比79.2%増の333万7584人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、仙台-下地島チャーター 10月まで継続
スカイマーク(SKY/BC)は、仙台-下地島間のチャーター便を8月から10月までの期間中に3往復運航する。 仙台-下地島間のチャーターは6月と7月に実施済み。8月から10月までの運航日は、仙台発が8月20日と9月3日 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、3年ぶりに和歌山のモモ手渡し 関空到着客に夏の味覚プレゼント
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は7月12日、和歌山・紀の川市のモモを利用客にプレゼントする「Share Peach Day」を関西空港の第2ターミナルで開催した。就航当初から続く恒例行事で、対面イベントとしては […]...このサイトの記事を見る -
双日、ジャプコンと岡山航空を子会社化 ビジネスジェット事業強化
双日(2768)は、ジャプコン(岡山市)と同社の100%子会社である岡山航空の全株式を取得した。ジャプコングループを完全子会社化することで、国内利用を主目的とするビジネスジェットの販売や整備拠点、運航機能をそろえて国内 […]...このサイト...