Aviation Wire– tag –
-
JAL、GWも対象の国内線セール 2/4から
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内線のタイムセールを2月4日午前0時から開催する。搭乗期間は夏ダイヤ初日の3月30日から5月31日までで、ゴールデンウイーク期間も対象となる。片道6600円から。セール期間は5日 […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、ベガルタ仙台とスポンサー契約
仙台空港を拠点とするアイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は2月3日、サッカーJ2のベガルタ仙台とスポンサーシップ契約を締結したと発表した。両社の特性を生かし、地域活性を目指していく。 IBEXは2018 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、中部減便 6/30まで週4往復に=夏ダイヤ
新潟空港を拠点とするトキエア(TOK/BV)は2月3日、夏ダイヤ(3月30日から10月25日)の一部路線の運航スケジュールを決定したと発表した。現時点で3路線ある同社路線のうち中部線は6月30日まで週4往復のみに減便し […]...このサイトの記事を見る -
国交省、航空機運航の申請オンライン化 AOPS運用開始
国土交通省航空局(JCAB)は2月3日、航空機運航情報処理システム(AOPS:Aircraft Operations information Processing System)の運用を開始した。これまで電子メールや郵 […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工航空エンジン、防衛省事業を本体移管 4月1日付
三菱重工業(7011)は1月31日、100%子会社の三菱重工航空エンジン(MHIAEL)が手掛ける防衛省向け航空機用エンジン事業を、会社分割により三菱重工本体の防衛・宇宙セグメントへ移管する吸収分割契約を締結したと発表 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、24年12月利用率67.3% 旅客11.4%増24万人
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2024年12月の輸送実績速報値によると、J […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000 9号機の就航前改修開始
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田空港へ1月30日に到着した新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の9号機(登録記号JA09WJ)の就航前改修を31日から始めた。 9号機は27日(日本時間28日)に […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「旅客機とエアライン界のチェックリスト!」月刊エアライン 25年3月号
月刊エアライン(イカロス出版)2025年3月号が1月30日発売。1760円(税込、電子書籍版も同額)。 「衝撃的な天災と事故で幕を開けた2024年。そのショックは大きかったが、JAL新国際線フラッグシップであるA35 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「JAL 2025」エアステージ 25年3月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2025年3月号が発売中。1980円(税込、電子書籍版も同額)。 「3月号は年に一度のJAL大特集! 特別付録の企業研究読本『THE JAL BOOK 2025』あり! CAの羽田/バ […]...このサイトの記事を見る -
JALのマニラCA基地1期生入社式が1位 先週の注目記事25年1月26日-2月1日
1月26日から2月1日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれた記事は、日本航空(JAL/JL、9201)がフィリピンのマニラで開いた客室乗務員1期生の入社式でした。 第1位 JAL、マニラにCA基地 1期生2 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、PayPay決済対応
トキエア(TOK/BV)は1月31日、QRコードによるキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」を航空券購入時の決済手段に追加したと発表した。 クレジットカード払いに加え、同社のウェブサイトで予約時に利用 […]...このサイトの記事を見る -
JAL国際線、旅客数20.9%増66万人 利用率82.8%=24年12月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2024年12月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比20.9%増の66万4111人で、3カ月連続で60万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は8.3%増の43 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、初の訪日客200万人超え=24年12月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年12月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比14%増の351万3976人だった。2019年同月と比較すると6%減で、3年9カ月連続で前年を上回った。こ […]...このサイトの記事を見る -
関空、国際線旅客が過去最高 225万人=24年12月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年12月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比19%増の279万6968人だった。新型 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線2回搭乗でUSJ貸切イベント招待 6/27開催
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内線に2回搭乗するとユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の貸切イベント「JALプレミアムナイト」などが抽選で当たる「JAL プレミアムフライキャンペーン 2025」を実施す […]...このサイトの記事を見る -
関空と伊丹、新太陽光発電で脱炭素化 オリックス主体で供給
関西・伊丹の2空港を運営する関西エアポート(KAP)は1月31日、太陽光発電施設を新設し、2月1日から発電と電力供給を始める発表した。各空港内の敷地に設置する発電設備により、2空港の消費電力の一部を置き換える。KAPグ […]...このサイトの記事... -
トキエア、神戸へ2/5慣熟飛行 就航前提に訓練
トキエア(TOK/BV)は1月31日、神戸空港への就航に向けて慣熟飛行を2月5日に実施すると発表した。 運航スケジュールは、往路が新潟を5日午前7時55分に出発し、神戸に午前9時40分着。復路は午後0時40分に神戸を […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ホノルルとバンコク4月に期間増便
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、成田-ホノルル線とバンコク線を4月からゴールデンウイークにかけて期間増便する。期間中はホノルル線を週4往復、バンコク線を週9往復運航する。 ホノルル線は週3往復に加え、金曜 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-ストックホルム就航 初の北欧定期便
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は1月31日、羽田-ストックホルム線を週3往復で開設した。ANAが北欧に定期便を就航させるのは初めて。当初は2020年に就航予定だったが、新 […]...このサイトの記事を見る -
公取委、ANAのNCAの子会社化「排除命令せず」米国行き一部貨物スペースを競合へ
公正取引委員会は1月30日、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が進める日本貨物航空(NCA/KZ)の株式取得について、「排除措置命令を行わない旨」をANAHDに通知した […]...このサイトの記事を見る