Aviation Wire– tag –
-
ANA、A380就航5周年 ウミガメ「ラニ」保育園児と誕生日祝う
全日本空輸(ANA/NH)は5月24日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」の就航5周年記念イベントを成田空港で開催した。全3機あるA380のうち、青い初号機(登録記号 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、地上運航従事者の既卒採用
スカイマーク(SKY/BC、9204)は5月24日、飛行計画の作成支援などを担う「地上運航従事者」の既卒採用を始めると発表した。エントリーは27日午後1時から受け付ける。 地上運航従事者は、飛行計画の作成支援のほか、 […]...このサイトの記事を見る -
韓国新興エアロK、成田2路線に ソウル5/30就航
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は5月24日、韓国新興LCC(低コスト航空会社)のエアロK(EOK/RF)がソウル(仁川)-成田線を開設すると発表した。現地時間30日から1日1往復運航する。同社の成田路線は […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、都内に研究拠点 次世代機開発へ関係構築
エアバスは現地時間5月23日、研究開発拠点「エアバス・テックハブ・ジャパン」を都内に開設すると発表した。おもに「新素材の開発」「脱炭素技術」「自動化」の3分野を研究し、国内でパートナーシップを構築することで、次世代航空 […]...このサイ... -
国交省、JALへ臨時監査 翼端接触などトラブル相次ぐ
国土交通省航空局(JCAB)は5月24日、日本航空(JAL/JL、9201)に対して航空法に基づく臨時の監査を実施した。羽田空港で、23日に隣り合う2機のエアバスA350-900型機(登録記号JA02XJ、JA09XJ […]...このサイトの記事を見る -
3月の国内線旅客、2年6カ月ぶり前年割れ 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2024年5月号によると、3月の国際線旅客数の速報値は125万人(前年同月比19.1%増)だった。新型コロナ前の2019年同月比では25.0%減で例年割れとなったものの、36カ月(3年) […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、ANAからA320neo最大5機リース 既存機置き換え
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は5月23日、エアバスA320neoをANAホールディングス(ANAHD、9202)から最大5機リース導入すると発表した。現行のA320ceo(従来型A320)のリース期間満了 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-神戸6月に追加臨時便 1日7往復に、23日除き午後9時台発
スカイマーク(SKY/BC、9204)は5月23日、羽田-神戸線の臨時便を追加設定すると発表した。6月2日から30日までの期間中5日間に、午後9時台発の5往復10便を追加する。6月の同路線は1日6往復の定期便を合わせ、 […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港、2年ぶりのランウェイウォーク 開港85周年記念、7/6開催
関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は5月23日、伊丹空港で滑走路を歩くイベント「ランウェイウォーク」を7月6日早朝に実施すると発表した。対象は空港周辺に住む小中学生と保護者で、開港85周年に合わせ85人を募集 […]...このサイトの記事... -
グラハン経験者へ復職支援、新会社が“即戦力”プログラム 成田空港で6/1から
成田空港でグランドハンドリング(グラハン、地上支援)事業を展開するJBS(東京・千代田区)は、離職したグラハン経験者へのリスキリング(再訓練)プログラムを6月1日から始める。空港で使う特殊車両「GSE(航空機地上支援車 […]...このサイトの... -
羽田空港、JALのA350翼端同士が接触 札幌行き503便と搭乗前505便
羽田空港で5月23日午前7時28分ごろ、日本航空(JAL/JL、9201)の札幌(新千歳)行きJL503便(エアバスA350-900型機、登録記号JA02XJ)がスポット(駐機場)から出発する際、隣のスポットへ牽引され […]...このサイトの記事を見る -
フィジー、観光客100万人へ投資強化 現地展示会でビジネス交流
フィジー政府観光局は、観光産業のトレードショー「フィジー・ツーリズム・エクスチャンジ2024」を同国西部のナンディで開催した。毎年5月に開催される展示会で、今回は現地時間6日と7日の2日間の日程で各国の観光事業者など5 […]...このサイトの... -
KLMオランダ航空、日本-欧州往復15万円台から マイル最大4倍キャンペーンも
KLMオランダ航空(KLM/KL)は、日本発着の期間限定セールを始めた。アムステルダムと欧州各地が対象で、往復15万円台から販売する。また、KLMとエールフランス航空(AFR/AF)のマイレージサービス「フライング・ブ […]...このサイトの記事を見る -
米空軍、B-21飛行写真を初公開 次期ステルス爆撃機の開発進む
米空軍は現地時間5月22日(日本時間23日未明)、開発中のステルス戦略爆撃機B-21「Raider(レイダー)」が飛行中の写真を初めて公開した。ノースロップ・グラマンが開発した現行のB-2と同じ全翼機で、2023年11 […]...このサイトの記事を見る -
ドクタージェット、羽田へ初の重症小児患者搬送 広域医療実現に課題山積
特定非営利活動法人・日本重症患者ジェット機搬送ネットワーク(NPO JCCN)は5月22日、重症の小児患者を新潟空港から羽田空港まで医師が同乗する「ドクタージェット」で搬送した。4月から始めた試験運航の3回目で、初めて […]...このサイトの記事... -
FDA、小牧-丘珠7/1増便 1日3往復に
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は5月22日、県営名古屋(小牧)-札幌(丘珠)線を増便すると発表した。現在は1日2往復で、7月1日からは同3往復となる。 増便するのは往復とも2便目で、増便分の運航スケジュール […]...このサイトの記事を見る -
コミー、手荷物棚用ミラーの新商品 サイドパネルに設置、1種類で左右対応
業務用鏡を手掛けるコミー(埼玉・川口市)は5月22日、航空機用手荷物入れミラー「FFミラーAIR」の新商品を開発したと発表した。頭上にある手荷物収納棚内部のサイドパネルに設置するもので、角度を変えることでサイドパネルの […]...このサイトの... -
JAL、秋田・いぶりがっこを機内食に 県産品の輸出拡大へ、海外発で提供
日本航空(JAL/JL、9201)は5月21日、秋田県の特産品「いぶりがっこ」を使った機内食を6月1日から提供すると発表した。いぶりがっこを製造する雄勝野きむらや(秋田・湯沢市)と県の2者と協力し、機内食を通じ県産品の […]...このサイトの記事を見る -
A321XLR、イベリア航空が世界初就航へ 米2路線に今夏投入
イベリア航空(IBE/IB)は、エアバスが開発中の小型機A321XLRを世界で初めて就航させると、現地時間5月20日に発表した。今夏の就航を計画しており、大西洋を横断する長距離路線に投入する。投入路線はワシントンDCと […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空SQ321便、乗客死因は心臓発作 乱気流でバンコク緊急着陸
シンガポール航空(SIA/SQ)は現地時間5月22日、ロンドン(ヒースロー)発シンガポール行きSQ321便(ボーイング777-300ER型機、登録記号9V-SWM)が飛行中に激しい乱気流に遭い、バンコクのスワンナプーム […]...このサイトの記事を見る