トラベルボイス– tag –
-
タクシー配車アプリ「DiDi」、新型コロナのワクチン接種会場までタクシー移動を無料提供、4月以降開始
DiDiモビリティジャパンは新型コロナウイルスのワクチン接種会場まで移動するタクシーの乗車料金を、4月から無料にすると発表。無料とする料金の上限は設定する予定。...このサイトの記事を見る -
ナビタイム、お台場でのMaaS実証実験を開始、バーチャル観光や混雑回避ルート提案など
ナビタイムがお台場でのMaaS実証実験を開始。「安全安心なお出かけ機会創出」踏まえ、混雑回避ルート提案や自宅で楽しめるコンテンツ配信も。...このサイトの記事を見る -
ラグビーW杯2023、フランス大会の日程発表、日本代表はトゥールーズ、ニース、ナントで予選4試合
2023年ラグビーワールドカップ・フランス大会の試合日程と会場が発表。プールDに所属する日本代表は、トゥールーズ、ニース、ナントで予選4試合を戦う。...このサイトの記事を見る -
観光庁、小中学生に観光の意義伝える「観光教育」の普及へ、教育関係者ら向けにフォーラム開催
観光庁は、2021年3月13日に「観光教育フォーラム2021~教育界と産業界で育む小中高生の豊かに生きる力」をオンライン(Zoom)で開催。観光教育の関係者ネットワークの拡充へ。...このサイトの記事を見る -
JTBら、産学連携の「観光映像プロモーション機構」設立、観光エコシステム構築を支援
JTBやJAL、大日本印刷、和歌山大学らが産学連携による「観光映像プロモーション機構」を設立した。観光映像を起点に、新しい観光地経営や観光エコシステム構築を支援。...このサイトの記事を見る -
JALグループ、アドベンチャー・ツーリズムに注力、コロナ後の訪日市場向けに商品開発
日本航空、ジャルパックが、北海道宝島旅行社とポストコロナのインバウンド市場に向けた商品開発・販売で包括契約を締結する。共同で新たにアドベンチャーツーリズム旅行商品を開発。...このサイトの記事を見る -
持続可能な観光で、アドベンチャー・ツーリズムへの関心高まる、コロナ禍で2024年まで市場は減速
テクナビオ社がまとめた「サステナブル・ツーリズム(持続可能な観光)」市場予測レポートによると、2020~2024年の動向は、コロナ禍により年平均成長率では5%減。...このサイトの記事を見る -
世界の出張旅行、完全回復は2025年の予測、アジアがけん引、西ヨーロッパは回復遅い懸念も
グローバルビジネストラベル協会(GBTA)がこのほど、世界全体での業務渡航マーケットの完全回復は2025年以降になるとの予測レポートを発表。...このサイトの記事を見る -
ANA、国際線の中距離LCC立ち上げ準備、4月1日付の役員体制と組織改正を発表【人事】
ANAグループが2021年4月1日付の組織改正と役員体制を発表。...このサイトの記事を見る -
テレコムスクエア、海外出張中の緊急事態発生時に退避手配する新サービス、保険適用外の有事にも対応
テレコムスクエアが海外出張者向けに「緊急退避アシスト」の提供を開始した。緊急事態時の宿泊、移動手段のほか、第3国へ避難する際の出入国ビザを手配する。...このサイトの記事を見る -
欧州連合、「デジタル・グリーン・パス」構築に向けて議会に法案提出へ、夏の観光シーズンでの導入を視野
欧州連合(EU)は、夏の観光シーズンに向けて、EU内で運用する「デジタル・グリーン・パス」を発行するための法案を3月末までに議会に提示へ。欧州委員長のウルズラ・フォン・デア・ライエン氏がツイッターで明らかに。...このサイトの記事を見る -
東武鉄道、学生団体向けに割引キャンペーン、遠足や社会科見学など支援、キャンセル料で柔軟な対応も
東武鉄道が、学生団体を対象に「学生団体割引キャンペーン」を実施。特急料金を6割引とするほか、5日前までキャンセル料を無料に。...このサイトの記事を見る -
レゴランド、パーク全体が舞台の体験型アクティビティ導入、誕生日サプライズパッケージも
名古屋市のテーマパーク「レゴランド・ジャパン」が、パーク全体を舞台にした体験型アクティビティ「レゴランドゲームズ」を年4回、シーズナルイベントとして導入する。...このサイトの記事を見る -
豪華客船クイーン・エリザベス、日本周遊クルーズの船内で、ビートルズなど英国音楽や映画のイベント実施へ
2022年春のクイーン・エリザベス日本周遊で、初めて「テーマクルーズ」を実施。日本各地に寄港し、船内でイギリスの音楽や文化にふれる。...このサイトの記事を見る -
仕事版LINE、導入企業が20万社突破、1年で倍増、LINE連携ユーザー数は600万人超え
仕事版LINE「LINE WORKS」の導入企業が20万社を突破した。LINE利用経験者が会社のコミュニケーションツールとしてすぐに使いこなせる点、コロナ禍での非対面・非接触への対応に優れる点が奏功。...このサイトの記事を見る -
航空券予約アドベンチャー社、大阪事務所を開設、西日本エリアの提携先開拓を強化
航空券予約販売サイト「skyticket」を運営するアドベンチャーは3月1日から、大阪事務を開設する。事務所開設で西日本エリアの営業を強化し、提携先拡大を図るねらい。...このサイトの記事を見る -
HIS、IT新興企業への投資プロジェクト開始、基幹事業や新規事業に新機軸を期待
HISは新たに「IT新興企業連携・投資プロジェクト」を開始した。IT新興企業の新しいアイデアや技術とHISの経営資源を掛け合わせることで、HISの基幹事業や新規事業に新機軸を見出す。...このサイトの記事を見る -
リクルートが旅行価値観の変化を調査、打撃受ける観光に「支援意向」が上昇、地域は住民の視点の取り込みを
じゃらんリサーチセンターが「旅行価値観の変化」をテーマに調査実施。ライフスタイルへの意識、旅行スタイル、旅行意向などの変化を分析。そのうえで旅行市場への提言をまとめた。...このサイトの記事を見る -
京都市、宿泊施設の廃業数が新規開業数を上回る、2020年の日本人ホテル宿泊者数は32.5%減、稼働率は38.5%に急落
2020年の市内主要ホテルにおける日本人延べ宿泊客数は通年では前年比32.5%減に。外国人延べ宿泊客数は同89%減。518軒の新規開業があった一方で、580軒が廃業し、合計数は減少した。...このサイトの記事を見る -
ワーケーションを首都圏スタートアップ企業向けに、体験プログラムを開発、WAmazing社と雪国観光圏が連携
インバウンド事業を行うWAmazing社が、「雪国観光圏」と連携でワーケーション向け体験プログラムを開発。首都圏スタートアップ企業のワーケーションの受け入れ検証。...このサイトの記事を見る