トラベルボイス– tag –
-
大日本印刷ら、バーチャル空間で札幌市街をリアルに再現、どこからでもスマホでバーチャル観光
大日本印刷らが北海道を舞台にリアルとバーチャルが連動する仮想空間「PARALLEL SAPPORO KITA3JO」を公開。利用者はアバターで自由に散策できる。...このサイトの記事を見る -
昭文社、大阪なんばのバーチャル街歩きコンテンツ公開、観光ガイドブックの情報チェックも可能に
昭文社ホールディングスらが「バーチャル街歩きコンテンツ」を公開。対象は大阪なんばエリアで、スマホ・PCで簡単に360度動画を操作し、自由に街歩きが楽しめる。...このサイトの記事を見る -
都内ホテルでイタリア観光と食を楽しむ宿泊プラン、バーチャル観光付きで、プリンス紀尾井町が現地ホテルとコラボ
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町がミラノ観光をバーチャルで楽しむ宿泊プラン「JOURNEY to MILAN」を発売。ミラノ仕込みのコースディナーも堪能できる。...このサイトの記事を見る -
民泊エアビー、28日以上の長期滞在は10ポイント増の24%、四半期売上高は2019年比6%増に
エアービーアンドビー(Airbnb)の2021年第1四半期(1月~3月)の売上高は前年同期比5%増、2019年同期比でも6%増の8億8700万ドル(約970億円)に。損失は11億7200万ドル(約1280億円)を計上。予約数は前年比13%増、前々年比21%減の6440万件に。...このサイトの記... -
中国のオンライン旅行予約が9割に達する予測、市場を示す「5つの数字」と最新トレンドとは?
旅行のオンライン旅行流通が、急速に成熟した中国市場を分析。特有のオンライン・ダイナミクスを解説する。...このサイトの記事を見る -
ソラーレホテルズ、品川のホテルをリブランド、2021年内に開業へ
ソラーレホテルズは、品川の「相鉄グランドフレッサ 品川シーサイド」を2021年内にリブランドして開業する。相鉄グランドフレッサは2021年9月30日で閉館。...このサイトの記事を見る -
ビジョン社、宿泊事業に参入、ドーム型テントのグランピングで、通信事業に続く第3の柱に
ビジョンがグランピング事業に参入。2022年上半期に、プライベート性を重視したドーム型テント、ウッドデッキBBQ設備、露天風呂などを設置した宿泊施設開設を予定している。...このサイトの記事を見る -
リーガロイヤルホテル東京、館内サテライトオフィス増設、1名用リモートワーク向けに
リーガロイヤルホテル東京は、ホテル館内法人会員制の1名用サテライトオフィスを増設した。従来、4~8名用個室を用意していたが、8割が1名での利用だった。...このサイトの記事を見る -
東京メトロ、海外鉄道関係者向けにオンライン講座、日本の都市交通ノウハウ提供
東京メトロが海外の鉄道関係者向けに鉄道運営のノウハウを共有する有料オンライン講座「Tokyo Metro Academy」を開講。開講に先駆け、6月に無料講座も開催する。...このサイトの記事を見る -
離島に宿泊機能付きサテライトオフィス展開、サブスク型で報奨旅行や合宿に、第1弾は八丈島
国内の離島に展開するシェア型サテライトオフィスが誕生。ANAとの共同実証実験で航空券付きプランも用意。...このサイトの記事を見る -
ベルトラ、観光特化型のクラウドファンディング開始、観光事業者に商品開発の機会提供
ベルトラが観光関連サービス特化型のクラウドファンディング「Zenes」を開始。西伊豆の名物「タカアシガニ」を食べて地元漁師と交流する企画など。...このサイトの記事を見る -
リッツや「W」など高級ホテルの料理をテイクアウトで、国内マリオット系10軒が開始、松花堂弁当6500円など
マリオットが高級ブランドの美食をテイクアウト販売開始、国内10ホテルで、特設サイトで予約も。...このサイトの記事を見る -
観光庁、旅行業務のテレワーク実施で条件を明確化、営業所外でも一部業務を可能に、営業所不在の常態化は不可
観光庁は、旅行業社を対象としたテレワーク実施で通達。旅行サービス、手配業務で営業所以外の場所であっても、営業所登録をせずに、業務の一部に限り取り扱うことができるとした。...このサイトの記事を見る -
世界のホテル稼働率が急回復、トラベルバブル効果が鮮明、宿泊条件に「ワクチンパスポート」を検討する施設も登場
アマデウスの調査によると、2021年4月の世界の客室稼働率は前年同月の13%から46%に大幅に上昇。中国では62%。トラベルバブルが開始されたオーストラリアとニュージーランドは今年2月の30%から60%に上昇した。...このサイトの記事を見る -
米国、マスク着用の規制緩和、ワクチン接種完了者が対象、一方でバスや航空機では引き続き着用を求める
米疾病予防管理センター(CDC)は、ワクチン接種者に対するマスク着用規制を緩和する新しいガイダンスを発表。一方、バスや航空機などの公共交通機関では引き続き着用を求めている。...このサイトの記事を見る -
旅行業・宿泊業の4月の倒産は3件、政府や金融機関などからの支援効果で1~4月の累計は前年比減
東京商工リサーチは旅行業・宿泊業の倒産状況を発表。2021年4月の倒産はいずれも3件。2021年1~4月の累計倒産件数は、政府や金融機関の支援効果も。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、国際線旅客向けに簡易型抗原検査キットを提供、帰国時は渡航先で自身での検査が可能に
ユナイテッド航空は、国際線旅客の回復を見据えて、ヘルスケア企業アボット(Abbott)社の新型コロナウイルス簡易抗原検査キット「BinaxNOW Home Test」の提供を開始。検査は米国に帰国の際に渡航先で個人で実施する。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、機内でアルコールやスナックの販売再開、6月から2時間以上のフライト対象、支払いは非接触
ユナイテッド航空は6月1日から、2時間を超える路線でビールやワインなどのアルコール類やスナックの販売を再開。支払いと注文はモバイルウォレット機能付きの「Buy-On-Board menu」による非接触で。...このサイトの記事を見る -
フランス観光業界、レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)の施策立案に向け、国内外から提言募集
フランスの観光セクター委員会は、2021年5月10日から6月20日にかけて、レスポンシブル・ツーリズム(責任ある観光)の提言募集。国内外の一般からオンラインで、持続可能な観光発展に関する課題を問う。...このサイトの記事を見る -
スイス政府観光局、プロテニス選手フェデラー氏と俳優デ・ニーロ氏が共演する短編動画を公開
スイス政府観光局が新しい短編動画を公開。プロテニスプレイヤーのフェデラー氏とオスカー俳優デ・ニーロ氏が共演。...このサイトの記事を見る