トラベルボイス– tag –
-
エアビー、アフガン難民2万人に一時的な住居を提供、チェスキーCEO自ら資金援助、難民支援基金も立ち上げ
エアビーアンドビー(Airbnb)は、混乱が続くアフガニスタンからの難民焼く2万人に対して、一時的な宿泊場所を提供する。資金は、Airbnbと同社CEOのブライアン・チェスキー氏からの寄付で。...このサイトの記事を見る -
日本ユニシス、タビナカ予約「アソビュー」のBtoBプラットフォームと連携、観光事業者向け流通基盤サービスを拡充
日本ユニシスが、旅行商材流通基盤「Offer Links」の拡充で、タビナカ予約のアソビューの代理店向けプラットフォーム「asoview! Agent」と連携。「Offer Links」利用事業者は自社商品としてアソビューが持つ観光商材を取り扱えるように。...このサイトの記... -
中国大手OTAシートリップ、法人部門がアマデウスとの戦略的パートナーシップを更新、予約可能な宿泊施設は約100万軒
シートリップ・コーポレート・トラベルは、アマデウスとの戦略的パートナーシップを更新。およそ100万軒の在庫を有するプラットフォームから、リアルタイム価格での宿泊施設の予約が可能。...このサイトの記事を見る -
観光の新概念「メタ観光」が本格始動、地域のコンテンツを「意味と価値の地図」で可視化する、新たな取り組みを聞いてきた
地域コンテンツを新たな切り口で再構築する「メタ観光」が本格始動する。新しい概念で、実際的に何ができ、どのような効果が生まれるのか?メタ観光推進機構代表理事の牧野友衛氏に聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
国交省、日本版MaaS支援で12事業採択、高齢者に優しい支援型や、あいのりタクシー活用の事業など
国交省が2021年度のMaaS支援で北海道芽室町、宮崎県、富山県朝日町ら12事業を採択。内閣府、総務省、経産省、国交省が連携した「スマートシティ関連事業」の一事業として。...このサイトの記事を見る -
ベルトラ、ミキ・ツーリストの国内旅行を販売開始、選べる現地体験や地元ガイドが案内するツアー
ベルトラがミキ・ツーリストの国内旅行商品「みゅうJapan」の販売を開始した。地元ガイド付き、選べる体験プランなどが特徴。特設ページ「日本の輝きを再発見」も開設。...このサイトの記事を見る -
タヒチ観光局、旅行会社向けに現地の最新情報を提供するウェビナー開催、毎週シリーズ形式で、9月分以降の受付開始(PR)
タヒチ観光局が毎週水曜日、旅行会社向けウェビナー「Tahiti Times(タヒチ・タイムズ)」を開催。現地の基本情報や最新情報などをシリーズ形式で提供する。...このサイトの記事を見る -
IHG、独立系ホテルの新ブランドを立ち上げ、高級路線のライフスタイル系、10年間で100軒超える展開へ
IHGホテルズ&リゾーツが新ブランド。ラグジュアリー&ライフスタイル「Vignette Collection (ヴィニェット・コレクション)」を立ち上げ。まず豪州とタイで。...このサイトの記事を見る -
JR東日本ホテルメッツ、回数券の電子チケット版販売、宿泊と日帰り利用をスマホ画面提示で簡単に
JR東日本ホテルメッツは2021年9月1日から、宿泊もしくは日帰り利用の回数券「JR東日本ホテルメッツTICKETS」の電子版を発売する。スマホで買ってその場で利用できる。...このサイトの記事を見る -
西鉄、東京の4ホテルで定額制プラン、登録料支払うと1泊2000円から
西鉄ホテルグループが東京4店舗限定のサブスクリプションプランを発売した。15日間プラン/1万5000円など登録料金を支払うと、1泊2000円から泊まることができる。...このサイトの記事を見る -
MICEや婚礼利用者に抗原検査キットを提供、兵庫県ホテルヒューイット甲子園が無料で
ホテルヒューイット甲子園が、新型コロナウイルス対策で、宴会・会議・婚礼などの宴会場利用者を対象に、無料で抗原検査キットを提供するサービスを開始。...このサイトの記事を見る -
ハワイ現地で感じた観光を推進する「覚悟」、旅行ブームで起きた課題から、回復期に向けてすべきことを考えた【コラム】
ベンチャーリパブリック代表、柴田啓氏によるコラム。今回は、ハワイ現地での体験をもとに、観光再開時に日本が進むべき方向性を探る。...このサイトの記事を見る -
東芝やANAら6社、持続可能な航空燃料の製造で地域活性化、脱炭素化と地域振興の両立へ
東芝やANAら6社が9月から、持続可能な航空燃料製造を中心としたCO2資源化による地域活性化に向け、共同で実証実験を開始。環境省の採択事業。...このサイトの記事を見る -
ANA、2021年度下期の輸送計画を変更、羽田/札幌など増便、米国2路線を羽田から成田へ
ANAは、2021年度下期の輸送事業計画を一部変更。国内線では、10月31日から羽田/札幌線、羽田/福岡線、伊丹/那覇線で増便。国際線では、羽田/ワシントン線および羽田/ヒューストン線を成田発着への変更し、アジア/北米の接続需要の獲得を狙う。...このサイ... -
JALグループ、冬期の国内線計画を発表、年末年始と春休みに沖縄路線を増便、「JALファーストクラス」を伊丹/那覇線と羽田/石垣線で開始
JALが、2021年度冬期ダイヤの国内線基本便数計画を発表。伊丹路線では、那覇線と熊本線を増便。年末年始、春休みの繁忙期に関西/宮古線、中部/石垣線および中部/宮古線を運航。...このサイトの記事を見る -
ハワイ州知事、不要不急の旅行の自粛を要請、住民と旅行者に、ホノルルでは集会の人数制限
ハワイ州は、デルタ株の感染拡大を抑え込むため、住民およびハワイ旅行を計画している旅行者に対して、不要不急の旅行の自粛を要請。ホノルル市は、屋内での集会を10人、屋外での集会を25人に制限すると発表。...このサイトの記事を見る -
デイアライブ社、「デジタルに強い観光組織の作り方」をテーマにウェビナー開催、デジタル人材育成のポイントも ―9月8日開催(PR)
自治体やDMO、観光事業者向けにデジタルマーケティング支援をおこなうデイアライブが、2021年9月8日、「デジタルに強い組織の作り方」をテーマとするウェビナーを開催。...このサイトの記事を見る -
【移転】日本海外ツアーオペレーター協会、8月23日から新事務所で業務開始
日本海外ツアーオペレーター協会(OTOA)は、2021年8月23日付で事務所を東京・新橋に移転する。...このサイトの記事を見る -
国内スキー場の連携広がる、宮城蔵王と長野県などの8カ所、冬期の誘客の強化で
日本スキー場開発(NSD)と宮城蔵王観光が運営する「みやぎ蔵王えぼしリゾート」は、集客や運営などに関するアライアンス・パートナーリゾート契約を締結。連携した営業活動を実施し、誘客を強化していく。...このサイトの記事を見る -
長野県阿智村「ひるがみの森」が大幅リニューアル、キャンプ・車中泊エリアを開業、ナイトプールや星空シアターも
昼神温泉の「ひるがみの森」がリニューアル。グランピングを開始したほか、駐車場を車中泊専用スペースに切り替え。ナイトプール、足湯なども展開し、コロナ禍で再起を図る。...このサイトの記事を見る