トラベルボイス– tag –
-
茨城県・大洗でデジタル恐怖体験、観光スポットめぐりで空間音響MRを活用
茨城県の大洗町が、空間音響MR、NECらによるSSMR技術を活用したホラーイベントを開催する。五感で感じる恐怖体験。...このサイトの記事を見る -
長野県・白馬村観光局、ワーケーションでグリーンシーズンの集客強化、リゾートワークスと提携
白馬村観光局とリゾートワークスが業務提携。ワーケーション・企業合宿などを促進することで、白馬村の課題となっているグリーンシーズンの集客強化を目指す。...このサイトの記事を見る -
パソナ、サンリオが協業、淡路島でハローキティづくしの旅企画へ、アプリ会員向けに旅行やイベントを提供
関西エリアにサンリオコミュニティの場を形成へ。パソナとサンリオが協業で、淡路島のハローキティ関連施設で共同企画を実施。...このサイトの記事を見る -
東京に新たな全国DMOの活動拠点、浜松町駅の再開発で観光施設を整備、訪日客向けデジタル体験施設やMICE対応の宿泊施設など
浜松町駅西口において開発を進めている「都市再生特別地区(浜松町二丁目4地区)A 街区」で計画変更。新たに、「観光プレ体験施設」、MICE対応の国際水準の宿泊施設、地域のDMOの活動拠点を整備する。...このサイトの記事を見る -
日本のワクチンパスポート、7月26日から申請受付開始、各市町村で対象国・地域への渡航のみ、費用は国費で
予防接種法施行規則の一部改正の施行日である7月26日から各市区町村において、ワクチン接種証明書の申請受付を開始する。発行は、接種証明書の提示によって防疫措置の緩和が認められる国・地域に渡航する場合に限定。...このサイトの記事を見る -
ハワイ・ワイキキに日本入国時のPCR検査センター、帰国に必要な陰性証明書発行、最短6時間で結果通知
ハワイのランドオペレーター、ロバーツハワイがワイキキに「アロハPCRテストセンター」を開設した。PCR検査を実施。最短6時間で結果を通知する。...このサイトの記事を見る -
全国知事会、東京への緊急事態宣言で国に「緊急提言」、旅行出発前のPCR検査、キャンセル料全額負担などで支援要請
全国知事会は、東京都に「緊急事態宣言」が再度発出されことを受けて、国に対して緊急提言。出発前のPCR検査、旅行のキャンセル料全額負担、地域観光事業支援の期限延長あるいし撤廃などを求めた。...このサイトの記事を見る -
ヴァージン社、宇宙旅行を成功、創業者が自ら自社船で、宇宙での滞在15分、「正に魔法のようだった」【動画】
ヴァージン・ギャラクティック創業者のリチャード・ブランソン氏は2021年7月11日、宇宙船「ユニティ(VSS Unity)」で宇宙飛行に成功。アマゾンのベゾス氏やスペースXのマスク氏よも先に達成した。...このサイトの記事を見る -
テレコムスクエア、屋内外対応のARナビアプリで「旅のDX」提案、道案内と行動データ活用の販促、マーケティングも
テレコムスクエアが屋内外に対応するARナビアプリで新事業。商業施設やエリアでのマーケティングにも展開。...このサイトの記事を見る -
2021年度上半期の旅行業倒産件数は18件、負債額は反動減も「あきらめ倒産」の懸念
2021年度上半期(1~6月)の旅行業の倒産件数は前年同期比20%増の18件だったが、負債総額は2020年上半期の288億4100万円から大幅減となる17憶5000万円だった。...このサイトの記事を見る -
京都市観光協会、観光回復に向けたロードマップ改訂、日本人と外国人の回復フェーズを設定、行政・住民が協調した観光推進へ
京都市観光協会(DMO KYOTO)は、2020年7月に発表したロードマップを改訂。新たに誘客ターゲットと体験コンテンツ開発に向けたアイデアを再整理した。ロードマップは日本人と外国人に分けて再設定。...このサイトの記事を見る -
国内空港が地域観光復活に向けキャンペーン、新しい旅や再発見をテーマに、静岡空港など三菱地所の関連空港
三菱地所グループの関連空港は、自由に旅ができる日に向け、新しい旅の提案や地域観光の魅力再発見をテーマとしたキャンペーン「Re Travel ―旅する自分を想像しよう―」を開始した。...このサイトの記事を見る -
伊丹空港に常設PCR検査センター、最短30分で結果通知、旅行・出張者や地域住民の利用を見込んで
木下グループと関西エアポートは、伊丹空港に常設の新型コロナPCR検査センターを7月14日に開業する。30分で結果がわかる検査など4種類を用意。空港利用者や近隣住民、企業勤務者の利用を促す。...このサイトの記事を見る -
観光産業の未来のために、観光マーケティングはどう進化すべきか? サステナブル観光の新定義など新たな潮流を考えた【外電】
コロナ危機を通じて、観光産業は「持続可能な旅とは何か」を考える機会を得た。その延長線上にあるデスティネーションマーケティングの未来の姿はどのようなものか? フォーカスワイヤが分析。...このサイトの記事を見る -
旅行市場回復への5つのカギ、「料金の透明性」や「情報の信頼性」など消費者とのギャップを埋める必要性
トラベルポートが実施した調査「Trust in travel」。旅行市場の回復に向けたカギは料金の透明性、新型コロナへの対応、個人情報保護、情報の信頼性との結果に。旅行会社が自身の個人情報を適切に取り扱っていると信じている旅行者は40%。...このサイトの記... -
エアアジア、東南アジアで金融サービスをさらに拡大、マレーシアとシンガポールに続きタイでも展開
エアアジア・デジタル」は、タイにおける「ゴジェック(Gojek)」と「GoPay」の事業を買収し、東南アジアにおける同社の金融サービス「BigPay」の事業を拡大させる。...このサイトの記事を見る -
旅行大手46社の総取扱額、5月も悪化、国内旅行がコロナ前の2019年比85%減に ―2021年5月(速報)
2021年5月の大手旅行業46社の総取扱額は前年同月比284.1%増の414億609万円。国内旅行は同354.5%増の370億497万円となったが、前々年比では84.9%減となり、4月の74.8%減よりも悪化した。...このサイトの記事を見る -
プリンスホテル、法人向けに宴会場のオンライン予約を本格開始、会議室や備品など手配可能に、全国16ホテルで
プリンスホテルは、法人向け宴会場オンライン予約サービスを本格的に開始。会員登録をしている企業は会議室および備品などの手配をオンライン上で行うことが可能に。...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、IATAトラベルパスを全路線に導入へ、国際線の本格再開に向けて準備
エミレーツ航空は、デジタル証明アプリ「IATAトラベルパス」の運用を全路線に導入する。証明書発行に関しては、アラブ⾸⻑国連の新型コロナウイルス接触確認および医療記録管理の公式アプリ「Alhosn」と連携。...このサイトの記事を見る -
英国、ロンドン空港にワクチン接種者の入国専用レーン、混雑緩和で、国際認証された証明書の保有者対象に実証実験
英国でロンドン・ヒースロー空港で、ワクチン接種完了者の英国入国手続きを簡素化する実証実験を開始。英国政府は7月19日までには、ワクチン接種完了者の隔離措置免除を開始する見込み。...このサイトの記事を見る