トラベルボイス– tag –
-
JTB、タビナカ予約をスマホで簡単に、宿泊施設チェックイン「アイパス」上で予約可能に、ボークンとシステム連携
JTBは体験型商品のオンライン予約・販売・決済プラットフォームJTB BÓKUNとホテルOS「aiPass(アイパス)」を連携させた。スマホで簡単にタビナカのアクティビティを予約できるようにする。...このサイトの記事を見る -
フランスの観光再開への打ち手を聞いてきた、ホテル格付けの見直しや地方の観光デジタル化を支援、サステナブル観光も
ワクチン接種の進捗に合わせて、「少し先に光が見えてきた」と話すフランス観光開発機構(アトゥー・フランス)在日代表のフレデリック・マゼンク氏に、日本市場の回復の見通し、今後の活動について聞いてみた。...このサイトの記事を見る -
はとバス、2020年度の東京観光利用者数4.8万人、2018年度比で94%減、7月にはオンラインツアーを開催へ
はとバスの2020年度(2020年7月1日~2021年6月30日)の東京観光利用者数は4万8825人だった。緊急事態宣言などにより、運休日数は139日に上った。...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、中小企業向けプログラムで新規登録の獲得へ、ポイント加算キャンペーンを実施
エミレーツ航空が中小企業向けポイントキャンペーン。7月31日までの新規登録で、ヨーロッパの一部都市へのエコノミークラス往復特典航空券1枚分に相当する1万ポイントを提供。...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、旅行需要回復でエアバスとボーイングの機材36機を追加、燃費効率の改善も推進
デルタ航空は、旅行需要の回復を受け、中古のボーイング737-900ER型機を29機追加、中古のエアバスA350-900型機を7機リースする契約を締結した。保有機材の簡素化や燃費効率改善を進める。...このサイトの記事を見る -
国連世界観光機関のプラスティック削減活動に観光32社・団体が新加入、世界大手の旅行会社TUIや地方観光局など
世界観光機関(UNWTO)が推進するプラスティック削減活動に新たに32社・団体が新加入。TUIグループ、ACホテルズ・バイ・マリオット、ビジット・バレンシアなど。...このサイトの記事を見る -
ポルシェがホテル事業に参入、独・高級ホテルチェーンと、「新しい宿泊体験」で世界展開を計画
スポーツカー「ポルシェ」のデザインを担当する「ポルシェ・デザイン」とドイツの「シュタイゲンベルガー・ホテルズ」は、新たなラグジュアリーホテルを立ち上げると発表。世界の数都市で展開する計画。...このサイトの記事を見る -
Z世代の旅行や遊び方に変化、旅行のSNS投稿はサブアカと本アカを使い分け、「#渡韓ごっこ」など疑似旅行の声も
コロナ禍でZ世代の意識・行動に変化。旅行に大きな影響も。若者マーケティング研究のSHIBUYA109 lab.が調査結果を発表。...このサイトの記事を見る -
エクスペディア系の民泊「バーボ」、米国でのバケーションレンタル予約が好調、秋までにコロナ前30%増の見込み
バケーションレンタル「バーボ(Vebo)」は、今年は好調な予約が続き、今年の秋までに2019年同期比で30%増を見込む。特にハワイのマウイ島とカウアイ島なとが人気だという。...このサイトの記事を見る -
スノーピークが推進する観光事業とは? キャンプの境界超えた関係人口の創出につながる取り組みと、本社に新設するリゾートを取材した
スノーピークは、新潟県三条市の新潟本社で、同社パートナー向けに「Snow Peak LIFE EXPO 2021」を開催。本社敷地に新リゾート開業を発表した。「衣・食・住・働・遊」の5つテーマで展示も。...このサイトの記事を見る -
アゴダ、体験など特典付きの宿泊プラン予約を可能に、宿泊施設向けに新機能を提供
アゴダは、宿泊施設向け機能として特典付きプラン「アゴダスペシャルオファー」と「国内施設向けカスタマイズプラン」を立ち上げ。付加価値のある特典や特定条件のプランの設定が可能に。...このサイトの記事を見る -
【人事】ブッキング・ドットコム、北アジア地区統括リージョナル・ディレクターに竹村章美氏が就任
ブッキング・ドットコムの北アジア地区統括リージョナル・ディレクターに、竹村章美氏が就任。...このサイトの記事を見る -
大阪・泉佐野市でシェアサイクル実証実験、行動データ活用で周遊観光の促進へ、NECと市が協定
NECと泉佐野市が連携。観光分野における行動データを利活用し、地域観光の活性化を目指す。第一弾として、シェアサイクルによる観光サービス実証を開始。...このサイトの記事を見る -
茨城県・大洗でデジタル恐怖体験、観光スポットめぐりで空間音響MRを活用
茨城県の大洗町が、空間音響MR、NECらによるSSMR技術を活用したホラーイベントを開催する。五感で感じる恐怖体験。...このサイトの記事を見る -
長野県・白馬村観光局、ワーケーションでグリーンシーズンの集客強化、リゾートワークスと提携
白馬村観光局とリゾートワークスが業務提携。ワーケーション・企業合宿などを促進することで、白馬村の課題となっているグリーンシーズンの集客強化を目指す。...このサイトの記事を見る -
パソナ、サンリオが協業、淡路島でハローキティづくしの旅企画へ、アプリ会員向けに旅行やイベントを提供
関西エリアにサンリオコミュニティの場を形成へ。パソナとサンリオが協業で、淡路島のハローキティ関連施設で共同企画を実施。...このサイトの記事を見る -
東京に新たな全国DMOの活動拠点、浜松町駅の再開発で観光施設を整備、訪日客向けデジタル体験施設やMICE対応の宿泊施設など
浜松町駅西口において開発を進めている「都市再生特別地区(浜松町二丁目4地区)A 街区」で計画変更。新たに、「観光プレ体験施設」、MICE対応の国際水準の宿泊施設、地域のDMOの活動拠点を整備する。...このサイトの記事を見る -
日本のワクチンパスポート、7月26日から申請受付開始、各市町村で対象国・地域への渡航のみ、費用は国費で
予防接種法施行規則の一部改正の施行日である7月26日から各市区町村において、ワクチン接種証明書の申請受付を開始する。発行は、接種証明書の提示によって防疫措置の緩和が認められる国・地域に渡航する場合に限定。...このサイトの記事を見る -
ハワイ・ワイキキに日本入国時のPCR検査センター、帰国に必要な陰性証明書発行、最短6時間で結果通知
ハワイのランドオペレーター、ロバーツハワイがワイキキに「アロハPCRテストセンター」を開設した。PCR検査を実施。最短6時間で結果を通知する。...このサイトの記事を見る -
全国知事会、東京への緊急事態宣言で国に「緊急提言」、旅行出発前のPCR検査、キャンセル料全額負担などで支援要請
全国知事会は、東京都に「緊急事態宣言」が再度発出されことを受けて、国に対して緊急提言。出発前のPCR検査、旅行のキャンセル料全額負担、地域観光事業支援の期限延長あるいし撤廃などを求めた。...このサイトの記事を見る