トラベルボイス– tag –
-
自治体
大阪、IR運営事業者を選定、MGMリゾートとオリックスのコンソーシアムを予定者に、2022年4月に区域整備計画の認定申請
大阪府および大阪市は、夢洲地区のIR事業について、設置運営事業予定者として日本MGMリゾーツとオリックスが形成するコンソーシアムを選定した。区域整備計画の認定の申請は2022年4月頃の予定。...このサイトの記事を見る -
アプリ
JR東日本とJR西日本のアプリ連携が拡充、各エリアの一部で列車の走行位置が確認可能に
JR東日本とJR西日本は、「JR東日本アプリ」と「WESTER」の連携サービスを拡充。WESTERでは北陸新幹線の列車走行位置(JR 東日本提供)が表示、JR東日本アプリでは、JR西日本の北陸・近畿エリアの一部路線が表示される。...このサイトの記事を見る -
新型コロナウイルス
タイ政府、11月からバンコクで隔離免除へ、ワクチン接種者が対象、来年1月にかけて国境再開を4段階で計画
タイは、10月1日からワクチン接種から14日以上を経過した入国者の隔離期間を14日間から7日間に短縮。今後の4段階わたって国境再開を計画。11月からはバンコク全域でも。...このサイトの記事を見る -
新型コロナウイルス
緊急事態宣言解除を受けて水際対策も緩和、帰国後の自主隔離を10日間に短縮、国際的な人の往来の制限緩和も積極的に検討へ
菅首相は緊急事態宣言とまん延防止等重点措置を9月30日に解除すると発表。合わせて、来月1日からは原則として、ワクチン接種済みの帰国者の自宅待機を2週間から10日間に短縮する。...このサイトの記事を見る -
調査
今夏のキャンプ場の予約、7月までは好調も8月に停滞、悪天候や外出自粛が影響
キャンプ場予約サイトのデータによると、今夏のキャンプ場予約は7月までは好調も8月に入り、悪天候や新型コロナ感染拡大で停滞。屋外で風通しが良いテントサイトが人気。市場全体は拡大傾向。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
次回の「アドベンチャートラベル」の世界サミット開催地に北海道が内定、ポストコロナの起爆剤に
「アドベンチャー・トラベル・ワールド・サミット2023」の開催地が北海道に内定。エクスカーション、懇親会、商談会などが開催され、日本の魅力を世界に発信する絶好のチャンスに。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
JTB、自治体向けに「越境EC × 旅行」で海外進出を支援、オンラインツアー企画や実施も
JTBは、越境EC支援「BeeCruise」および訪日旅行メディアサイト運営「BEENOS Travel」と業務提携。越境EC 支援やインバウンド向けプロモーションのためのオンラインツアーの企画実施などを自治体や企業に販売。...このサイトの記事を見る -
日本旅行
日本旅行、オンライン旅行相談の専用窓口を開設、「クルーズ」 や「ハネムーン」など4カテゴリーで専門スタッフが対応
日本旅行は、「オンライン旅行相談」の専用窓口を開設。ビデオ通話中の画面共有やチャット機能も利用も可能。最大15回線で同時接続。「クルーズ」「ハネムーン」など4カテゴリーでサービス開始。...このサイトの記事を見る -
新型コロナウイルス
豪華客船「飛鳥II」、2021年度の年末年始クルーズを発表、ワクチン接種完了か陰性証明を乗船条件に
飛鳥IIが2021年の年末~2022年の年始に、2コースのクルーズを運航。感染防止に配慮しながら、年末と年始を楽しむ特別イベントも。...このサイトの記事を見る -
業務渡航手配、BTM
コンカー、JR東日本と企業の旅費精算で連携、Suica利用履歴データを自動連携、タクシーのデジタル明細も
コンカーは、JR東日本のSuica利用履歴データを活用し、ユーザー企業を対象に旅費精算の有償サービスを開始。自動連携で旅費精算を行い、入力業務負荷の削減、承認者や経理部門によるチェックの負担を軽減。...このサイトの記事を見る -
人事
【人事】Trip.com日本地区ゼネラルマネージャーに勝頼博則氏
Trip.comの新しい日本地区ゼネラルマネージャーに勝頼博則氏が就任。...このサイトの記事を見る -
営業実績
Trip.com、中国の国内旅行が急回復で売上高86%増、宿泊施設はステイケーションと地方が牽引 —2021年度第2四半期
トリップ・ドットコム・グループの2021年度第2四半期(2021年4月~6月)の売上高は前年同期比86%増。宿泊施設は、ステイケーションと地方都市への予約が牽引し、前年同期比96%増に。...このサイトの記事を見る -
フォーカスライト
トリップアドバイザー、サブスクで新展開、キャッシュバックを開始で、新ウォレットサービスを構想【外電】
米旅行業界メデイアのフォーカスワイヤが、トリップアドバイザーのサブスクで新たに始まるキャッシュバック特典を考察。ホテルからの手数料をチェックイン時にそのまま会員に還元。しかし、まだ未解決の課題もある。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
タビナカ予約クルック、国内の美術館・博物館のオンライン予約を拡大、イーティックス社と提携
タビナカ予約のKlookがオンラインチケット予約のイーティックスと戦略的業務提携。両社で国内美術館・博物館などレジャー業界のオンライン予約化を推進し、さらなる提携拡大も視野に。...このサイトの記事を見る -
タビナカ
グーグル、体験予約の新サービスを正式発表、サプライヤーのリンク掲載は無料、新しい広告フォーマットも展開へ
グーグルは、アトラクション、現地ツアー、アクティビティなどの体験(Things to Do)の予約リンクの提供開始を正式発表。新しい広告フォーマットも用意する。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空
ユナイテッド航空、旅行クレジットを自動的に決済方法として提示、友人や家族との共有も可能に
ユナイテッド航空は、貯めた旅行クレジットを自動的に決済方法として提示する機能の提供を開始。また、1度だけ友人や家族と共有できるようにするなど利用の柔軟性を高める。...このサイトの記事を見る -
新型コロナウイルス
ヒルトン、会員プログラムで上級資格やポイントの有効期限を延長、資格獲得の条件緩和も
ヒルトンはゲスト・ロイヤルティ・プログラム会員に対し、ポイントの有効期限や会員資格を延長する。コロナ禍の制限で旅行が難しい会員でも、上級会員資格を維持できるように。...このサイトの記事を見る -
新規開業
チームラボ、ドイツ・ハンブルクで新たな大型常設展、2024年開業へ、欧州初のデジタルアートだけの美術館
「チームラボボーダレス」が2024年、ドイツのハンブルクに開館する。再開発が進むハーフェンシティ地区に新たにできる美術館Digital Art Museumの全館を使ってオープンする。...このサイトの記事を見る -
クルーズ
コスタクルーズ、2022年の日本発着クルーズ発売、全21コース、佐世保発着の5泊6日など
コスタクルーズが2022年日本発着クルーズの一般予約販売を開始。日本発着初就航となるイタリア船籍の客船「コスタ セレーナ」を利用。初めて佐世保発着も設定。...このサイトの記事を見る -
マリオット
マリオット、2050年までCO2排出ゼロへ、気候変動対策の強化で、国際的共同イニシアティブに参画
マリオット・インターナショナルは、気候変動に共同で取り組む「サイエンス・ベースド・ターゲッツ・イニシアティブ(SBTi)」への参加を表明。...このサイトの記事を見る