トラベルボイス– tag –
-
JR東日本、バスツアー予約で四国地域の取扱い開始、キャンペーンに合わせて販路拡大へ
東日本旅客鉄道は10月1日から、バスツアー検索・予約「BUSKIP」で四国エリアの旅行商品10種類の取り扱いを開始する。通常のバスツアー以外に、オンラインバスツアーも提供する。...このサイトの記事を見る -
京都市内のホテル稼働率が回復傾向、11月には53%見込み、修学旅行も回復傾向、9月は低水準で27%止まり
京都市観光協会(DMO KYOTO)によると、2021年11月の市内100ホテルの客室稼働率は52.6%に達する見込み。9月の客室稼働率は前年同月比5.9ポイント減、前々年同月比では56.9ポイント減の27%。...このサイトの記事を見る -
日経グループ旅行業「日経カルチャー」が今年末で営業終了、新型コロナによる環境変化大きく、来年1月以降の申し込みは全額返金
日経旅行は、今年12月末で「日経カルチャー」を終了すると発表。2021年12月末までに帰着の「旅行商品」および12月末までに実施の「セミナー商品」や「観劇券」は通常通り。...このサイトの記事を見る -
英国政府観光庁、COP26にあわせ、「持続可能な観光」の訴求強化、サステナブル滞在を楽しむ旅程を提供するハブ構築
英国政府観光庁(VisitBritain)は、グラスゴーで開催されるCOP26に合わせて、英国での持続可能な観光の訴求を強化。鉄道を使った旅程や商品など環境に優しい交通手段を積極的に紹介していく。...このサイトの記事を見る -
ニュージーランド政府、入国規制を緩和へ、外国人にワクチン接種を義務化、隔離は7日に短縮
ニュージーランド政府は、11月14日から外国人に対してワクチン接種を義務付けたうえで、ニュージーランド市民を含めて、入国後の指定施設での滞在時間をこれまでの14日間から7日間に短縮する。...このサイトの記事を見る -
アメリカン航空の「安心・安全の旅」への取り組みとは? 海外旅行の再開を見据えた最新情報をまとめた(PR)
パンデミックから徐々に落ち着きを取り戻しつつある今、アメリカン航空が「安心・安全」に向けて各種取り組みを実施している。感染予防対策や健康管理アプリ、JALとの連携強化などについて紹介。...このサイトの記事を見る -
東京・港区でマイクロツーリズムの実証実験、時速20キロで公道走る電動車を活用、交通課題の解決と地域活性化へ
国交省「都心区における旅行者・居住者向けマイクロツーリズムの実証実験」に、東急不動産、JR東日本、KDDIなどが港区とともに提案した事業が採択。「グリーンスローモビリティ」を運行へ。...このサイトの記事を見る -
リゾートトラスト、スタッフ約1万3000名に仕事版LINEを導入、全国に点在する事業所のコミュニケーション構築
リゾートトラストがグループスタッフ約1万3000名にビジネス現場のコミュニケーションツール「LINE WORKS」を導入。自社開発のBot組み込みも。...このサイトの記事を見る -
静岡県の高級旅館が業態転換で好調、結婚式など全館貸切の祝いプランを開始、写真館がM&Aで新事業
コロナ禍の危機をチャンスに変えた高級旅館の取り組み。写真を切り口に全館貸し切りのお祝いプランが好評。...このサイトの記事を見る -
星のや京都、新年に清水寺で書き初め体験、重要文化財「経堂」で、和尚の説話も
京都嵐山の「星のや京都」は、2022年1月15日~2月28日の期間、世界遺産「清水寺」で新年の抱負を漢字一文字で書初めをする「今年のわたしの漢字」を開催。場所は重要文化財の「経堂」。書道レッスンや和尚の説話も。...このサイトの記事を見る -
高級宿坊「和空三井寺」が特別プラン、信長ゆかりの国宝で座禅体験、専属料理人の夕食付で1人14万円から
三井寺の境内にある宿坊「和空三井寺」が織田信長にちなんだ特別宿泊プランを販売。織田信長が眺めたとされる国宝・光浄院客殿での座禅体験など。料金は1人14万円から。...このサイトの記事を見る -
神奈川県小田原市に「UFO旅館」が開業、人気のヘッドスパ「悟空のきもち」が営業、20歳学生支配人らが滞在計画
神奈川県小田原市に「UFO旅館」が開業する。天成園小田原駅別館内の旅籠エリアを月固定費で借り上げて営業。支配人は20歳の学生で、唯一無二の滞在プランを提案。...このサイトの記事を見る -
顔パスでタビナカの移動・観光・決済を可能に、立ち寄り施設の倍増目指し、富士山エリアでパナソニックらが観光MaaSの実証実験
パナソニックと富士急行、ナビタイムジャパンが、国内初となる観光MaaSを実証実験。顔認証で交通や観光施設の入場から現地決済も可能に。...このサイトの記事を見る -
JR東海、ワクチン接種証明とPCR検査が参加条件のイベントツアー、貸切新幹線や貸切バスで東京まで移動
JR東海は、7人組アーティスト「7ORDER」による特別公演イベント「7ORDER day trip Presented by JR東海」を開催。ワクチン接種済証明とツアー前日のPCR検査陰性が参加条件に。...このサイトの記事を見る -
東京「地下鉄券 + 観光施設」セット券の販売開始、東京タワーとスカイツリーの展望台、首都圏在住者にも全線乗り放題券
東京メトロと東京都交通局は、東京の地下鉄が全線乗り放題の乗車券「Tokyo Subway Ticket」と、東京スカイツリーおよび東京タワーの入場券をセットにした商品の発売を開始する。東京の都内観光の需要の創出を目的として、首都圏在住者も対象に加える。...... -
ドコモ「d払い」アプリでアパホテルの予約・決済が可能に、新規顧客の獲得で「アパ直」キャンペーン
アパホテルは、NTTドコモのスマホ決済サービス「d払い」で利用できる「d払い 予約・注文」でアパ直の予約サービスを開始。...このサイトの記事を見る -
心の健康を維持するためには「旅行が必要」、日本人は世界7カ国中最多の46%、「旅行に行けない」がストレスは61%
アメックスの意識調査で、日本人は健康なメンタルヘルスを維持するための活動として「旅行」を支持する人が多いことが分かった。感染者数減少のいま、リカバリーが期待されている。...このサイトの記事を見る -
鹿児島県霧島市、マスク装着での「顔認証」決済で使えるデジタルクーポン配布、観光キャンペーン実施
鹿児島県霧島市が2021年11月1日~12月24日、観光DX実装に向けた観光キャンペーンを展開。NECの顔認証技術を活用して共通IDで複数の場所やサービスを利用できる仕組みを検証。...このサイトの記事を見る -
個人間カーシェア「エニカ」、ワーケーション利用者向けの車両を設置、24時間800円から
人間カーシェアサービスAnycaがコリビングサービス「LivingAnywhere Commons」の3拠点にエニカでシェアできる車両を設置。ワーケーションユーザーの生活の足確保へ。...このサイトの記事を見る -
東京モノレールを夜景列車に、日本旅行が貸切、徐行運転や消灯で東京湾岸を楽しむツアー
日本旅行は、東京モノレールを貸し切り、観光列車として東京湾岸夜景を楽しむツアーを11月23日に実施する。1000形電車6両編成を貸し切りで運行。第一ホテル東京シーフォートで夕食も用意する。...このサイトの記事を見る