トラベルボイス– tag –
-
年頭所感
【年頭所感】Trip.com International Travel Japan社長 高田智之氏 ―AIが旅のパートナーへ、全国へ広がる個人旅行
高田氏は、2025年の大阪・関西万博を契機に、来場者が他の地域にも足を運べるような提案をおこないたいと述べ、AI技術を活用した革新の取り組みが重要になるとの考えを示した。...このサイトの記事を見る -
年頭所感
【年頭所感】ANAあきんど代表取締役社長 原雄三氏 ―地域課題の解決に取り組んでいく
原氏は、2024年は国際線・国内線ともに旅行需要が好調に推移したことにふれつつ、地域創生事業では2025年もグループ各社と連携を図りながら地域課題の解決に取り組んでいきたいと語っている。...このサイトの記事を見る -
年頭所感
【年頭所感】ジャルパック代表取締役社長 平井登氏 ―日本初の海外ツアー発売から60周年、変化を恐れず新領域にも挑戦
平井氏は、海外旅行が依然として回復途上であることに危惧しつつ、今までのビジネスモデルにとらわれることなく、新たな価値の提供、領域への挑戦を続けるため、変化を恐れないで尽力すると力を込めた。...このサイトの記事を見る -
年頭所感
【年頭所感】ハワイ州観光局 日本支局局長 ミツエ・ヴァーレイ氏 ―再生型観光の推進に注力、隣島の魅力を再構築
ヴァーレイ氏は、中長期戦略を踏まえながら日本市場の着実な回復を目指し、2025年は再生型観光の推進、ファーストタイマー誘致、アイランドブランディングに注力すると述べた。...このサイトの記事を見る -
年頭所感
【年頭所感】全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 会長 井上善博氏 ―宿を核とした地方創生を、温泉文化をユネスコ無形文化遺産に
井上氏は、宿を核とした地方創生を実現していくために、全旅連がその中心とならなければいけないと強調。生産性・収益性の向上、人手不足問題、自然災害への対応といった課題解決にも取り組んでいくと意気込んだ。...このサイトの記事を見る -
年頭所感
【年頭所感】日本旅館協会会長 桑野和泉氏 ―災害に正しく備え、宿泊業界が地方創生の担い手に
桑野氏は、災害に正しく備えること、そして宿泊業界が地方創生の担い手となれるように、地域とともに取り組んでいくことが最も重要との考えを示した。...このサイトの記事を見る -
年頭所感
【年頭所感】日本旅行業協会 会長 髙橋広行氏 ―海外旅行の完全復活とともに、持続可能なツーリズムの発展を
髙橋氏は、2025年こそ海外旅行の完全復活に向けた取り組みを加速させなければならないと強調。一方で、急激な訪日インバウンドの回復に伴ってオーバーツーリズムが課題となり、持続可能な観光の実現が重要だとも述べた。...このサイトの記事を見る -
経営戦略、事業計画
【年頭所感】全国旅行業協会(ANTA)会長 二階俊博氏 ―観光産業が「次のステップに進むための一年」に
二階会長は、2025年をコロナからの回復を実現した観光産業が「次のステップへ進むための一年」と位置づけ。地域振興に貢献するとともに、会員が存分に力を発揮できる環境を構築したいとの意欲を示した。...このサイトの記事を見る -
日本観光振興協会
【年頭所感】日本観光振興協会 理事長 最明仁氏 ―観光の意義を発信続け、価値向上に邁進する1年間に
最明氏は、全国組織である日観振の利点を活かした事業を通じて、国やステークホルダーとともに、持続可能な観光地域づくりをはじめとした観光産業の発展を目指し、諸課題解決の役割も担うことができるよう取り組むと述べた。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
【年頭所感】日本政府観光局 理事長 蒲生篤実氏 ―2025年は観光立国推進基本計画の最終年度、積極的に地方誘客に取り組む
蒲生氏は、2024年は訪日客数、消費額ともに好調だったと述べる一方で、いまだ訪日旅行者の地方部での宿泊数が目標に達していないことに言及。2025年は魅力的な体験の発信、大阪・関西万博もきっかけとし積極的に地方誘客に取り組むとの方針を示した。...こ... -
観光庁
【年頭所感】観光庁長官 秡川直也氏 ―さらなる高みへの1年に、観光客受入れと住民の生活の質を両立を
秡川氏は、観光が力強い成長軌道に乗っているとの見解を示したうえで、あらためて「地方を中心としたインバウンド誘客」「持続可能な観光地域づくり」「国内交流拡大」を推進していくと強調した。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
2025年度税制改正大綱が閣議決定、免税制度は「リファンド方式」へ、2026年11月1日から特殊包装や上限額を廃止
政府は、外国人旅行者の利便性向上、免税店の事務負担経験などを踏まえた免税制度の見直しを含めた2025年度の税制改正大綱を閣議決定。不正利用の排除などを目的とした「リファンド方式」へ。...このサイトの記事を見る -
訪日インバウンド
観光庁の2025年度予算が決定、前年度比5%増の530億円、新たに「デジタルノマド誘客促進」など、インバウンドの地方誘客に大きく配分、補正予算でオーバーツーリズム対策
観光庁関連の2025年度予算が決定。前年度比5.4%増の530億3300万円。最終年度となる「観光立国推進基本計画」に沿い、「持続可能な観光地域づくり」「地方を中心としたインバウンド誘客の戦略的取組」「国内交流拡大」の3柱への対策を重視。...このサイト... -
経営戦略、事業計画
森トラスト、「ブランジェ浅野屋」をグループ傘下に、万平ホテルとの相乗効果狙う
森トラストグループは、創業90年を超える老舗ベーカリー「ブランジェ浅野屋」を運営する浅野屋の株式を、連結子会社の万平ホテルを通じて取得。浅野屋がもつパン作りの技術力と万平ホテルのホスピタリティを活かした相乗効果を。...このサイトの記事を見る -
ランキング
トラベルボイス記事の年間ランキング2024、今年1番読まれた記事は?
2024年にトラベルボイスで読まれた記事のランキングを発表。絶好調だったインバンド市場から、テクノロジー関連、未来の観光につながるニュースまで。...このサイトの記事を見る -
震災復興
能登半島地震から1年、国交省が復興見通し公表、和倉温泉の再生へ環境整備、観光列車の再開やライドシェア導入へ取り組み
国土交通省は、能登半島地震発生から1年となる2024年末時点での復旧・復興の今後の主な予定を明からに。被災市町は、2025年3月までに復興まちづくり計画を策定へ。...このサイトの記事を見る -
日本航空(JAL)
JAL、サイバー攻撃で一時混乱、欠航や遅延、航空券販売見合わせも、システムは復旧
2024年12月26日午前、JALは社内外を繋ぐネットワーク機器で障害が発生し、社外システムと通信しているシステムで不具合が発生したと発表。その後、午後にはシステムは復旧。...このサイトの記事を見る -
観光庁
文化観光推進へ新たに地域・拠点を大臣認定、岩手県・平泉文化遺産センターや、沖縄県・沖縄空手会館など
文化観光推進法に基づき、新たに拠点計画3件、地域計画1件が大臣認定。平泉文化遺産センター、沖縄空手会館(展示施設)など。...このサイトの記事を見る -
観光協会
沖縄県・今帰仁村観光協会、「ウェルネス」で企業の健康経営を支援する新プログラム、専門人材25人を認定
沖縄県今帰仁村は、地域をフィールドに企業の人材育成や健康経営をサポートするウェルネスプログラムを今年12月にリリース。ウェルネス専門人材第一期生として「今帰仁ちゅーなー」25人を認定した。...このサイトの記事を見る -
未分類
パソナ、和倉温泉で働く従業員向けに、遠隔で接客できる仕事紹介、雇用維持とスキルアップをアバターで
パソナグループが能登半島地震で大きな被害を受けた和倉温泉エリアで働く宿泊・観光施設などの従業員向けに、アバターを活用した遠隔での接客業務に従事してもらう「アバターワークレスキュー」を開始。...このサイトの記事を見る