JR東海(東海旅客鉄道)– category –
-
リニア・鉄道館、氏名に「のぞみ・ひかり・こだま」のいずれかがあれば入館料を無料に 5月8日まで
リニア・鉄道館は、のぞみ30周年イベントの一環として、「のぞみさん、ひかりさん、こだまさん 入館料無料イベント」を実施する。 3月16日から5月8日までの期間中、苗字もしくは名前が「のぞみ」、「ひかり」、「こだま」のいず […]投稿 リニア・鉄道館、... -
豊橋〜名古屋間の新幹線往復が実質2,000円 JR東海、2か月限定のお得きっぷ設定
JR東海は、豊橋〜名古屋駅間の東海道新幹線の自由席や、名古屋駅周辺で使える商品券がセットになった「新幹線名古屋往復きっぷ タワーズパック」を3月5日から期間限定で設定する。 豊橋エリア(豊橋~豊川・二川駅間)から名古屋市 […]投稿 豊橋〜名古屋間... -
JR旅客6社、鉄道開業150年で共同プロモ 各社の列車乗り継ぐ日本縦断ツアーなど
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州のJR旅客6社は共同で、鉄道開業150周年を記念したキャンペーンを4月1日から展開する。 日本で初めての鉄道は1872年に新橋〜横浜駅間で開業。今年10月1 […]投稿 JR旅客6社、鉄道開業150年で共同プロモ... -
JR旅客6社、鉄道開業150年記念で全4,368駅の入場券セット発売 70万円
JR北海道、JR東日本、JR東海、JR西日本、JR四国、JR九州のJRグループ6社は、鉄道開業150周年を記念して、「JR全駅入場券」を発売する。 全4,368駅の硬券タイプ入場券各1枚、計4,368枚がセット。各社ごと […]投稿 JR旅客6社、鉄道開業150年記念で全4,368駅... -
東海道・山陽新幹線、利用減でEXサービス商品の価格改定 京都〜博多間は約3割値上げも
JR東海とJR西日本は、新型コロナウイルス感染拡大による新幹線の利用減に伴い、山陽新幹線を中心とした一部区間でEXサービス商品を値上げする。 対象となるのは「EX予約サービス」「e特急券」61区間、「EX早得」6区間、「 […]投稿 東海道・山陽新幹線、利... -
飯田線の秘境駅めぐる急行列車、GW前半などに運行 豊橋〜飯田間を約5時間で走破
JR東海は、鉄道以外でのアクセスが難しい「秘境駅」をめぐる急行「飯田線秘境駅号」を、3月と4月の計6日間運転する。 運転日は3月26日・27日、4月9日・10日・29日・30日。各日、豊橋〜飯田駅間を1往復する。下り列車 […]投稿 飯田線の秘境駅めぐる急行列車... -
JR東海、東海道新幹線の検査周期延伸 年間40億円のコスト減見込む
JR東海は、東海道新幹線における走行中の車両データ監視体制の確立などにより、全般検査と台車検査の周期を延伸する。 従来、全般検査の周期は36か月以内または走行距離120万キロ以内だったところ、40か月以内または160万キ […]投稿 JR東海、東海道新幹線... -
JR各社、2022年度も「青春18きっぷ」発売 5回分で12,050円
JRグループ各社は、2022年度の「青春18きっぷ」の発売期間・利用期間を発表した。例年通り春季、夏季、冬季の3期間に分けて発売する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システ […]投稿 JR各社、2022年度も「青春1... -
東海道新幹線の車内販売、ホットコーヒーをリニューアル のぞみ記念デザインカップで
ジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線車内販売ホットコーヒーを2月1日にリニューアルする。 アーモンドやミルクチョコを彷彿させる味わいのブラジル産の豆と、奥行きのある深いコクを生み出すグアテマラ産の2種類の豆の […]投稿 東海道新幹線... -
JR東海とJCB、「エクスプレス法人予約サービス」を拡大
JR東海とジェーシービー(JCB)は、東海道・山陽新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約法人サービス」を拡大する。 夏頃にも、入会条件の年間利用額を引き下げた「エクスプレス・カード(E予約専用ライ […]投稿 JR東海とJCB、「... -
JR東海、ユーグレナの次世代バイオ燃料で特急の走行試験
JR東海はユーグレナと共同で、新型特急用車両「HC85系」で、次世代バイオディーゼル燃料を使った走行試験を行う。 ユーグレナが開発・販売する次世代バイオディーゼル燃料は、脂肪酸メチルエステルなどを主成分とする従来型燃料と […]投稿 JR東海、ユーグ... -
東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム一部廃止 3月12日から
JR東海とJR西日本は、東海道・山陽新幹線の車内喫煙ルームの一部を3月12日に廃止する。 対象はN700AおよびN700S。現在、3・7・10・15号車の4箇所に設置されている喫煙ルームのうち、7号車の1箇所を廃止する。 […]投稿 東海道・山陽新幹線、車内喫煙ルーム... -
行列必至の名駅名物「ぴよりん」、事前予約が可能に JR東海の新ECサイトで
JR東海は、鉄道グッズや土産物などを取り扱う新たなECサイト「JR東海MARKET」を開設した。2月7日午前10時から販売を開始する。 駅やホテルで販売している商品やご当地土産、オリジナル鉄道グッズなどを取り扱う。発送の […]投稿 行列必至の名駅名物「ぴよ... -
“新幹線は花嫁” 車内整備の達人「エクスプレスドレッサー」、その名に込められた思い
毎日約350本もの列車が東西を駆ける東海道新幹線。1日の利用者数は17万4,000人にも上る。その日本の大動脈を我々が快適に利用できるように影で支えているのが、新幹線メンテナンス東海(SMT)という会社だ。主に新幹線の車 […]投稿 “新幹線は花嫁” 車内整... -
「のぞみ」1両、無料で貸します JR東海が利用アイディア募集
JR東海は、東海道新幹線「のぞみ」の運行開始30周年を記念して、東京〜新大阪駅間で「のぞみ」1両を無料で貸し出すキャンペーンを実施する。 1両を貸し切って利用するアイディアを募集し、当選者に東京〜新大阪駅間の片道で「のぞ […]投稿 「のぞみ」1両、... -
東海道新幹線、仮面ライダーとコラボ 東京駅で「リバイ&バイス」登場の出発式も
JR東海は、12月17日公開予定の映画「仮面ライダー ビヨンド・ジェネレーションズ」と、東海道新幹線とのタイアップ企画を実施している。 12月19日に静岡市民文化会館で開催される「仮面ライダー スーパーライブ」の鑑賞チケ […]投稿 東海道新幹線、仮面ラ... -
乗り鉄注目? 来年3月デビューの「315系」、とある“JR東海初”の車内仕様
2022年3月15日に運用を開始する、JR東海の在来線用新型車両「315系」。フルカラー液晶ディスプレイの車内表示器や非常走行用蓄電装置を導入するなど、快適性や安全性を向上させた東海地区の“新たな顔”となる車両だ。オール […]投稿 乗り鉄注目? 来年3月... -
東海道新幹線、臨時列車354本全てを運転 1月11日〜31日運転計画
JR東海は、東海道新幹線の臨時列車を、2022年1月11日から31日にかけて計画通り運転する。 臨時列車は354本を運転する計画で、これにより、期間中の1日あたりの平均運転本数は327本となる。2月以降の運転計画は、決定 […]投稿 東海道新幹線、臨時列車354本... -
JR東海、新型車両「315系」公開 来年3月5日デビュー
JR東海は12月3日、2022年3月5日に運行を開始する在来線用の新型車両「315系」を神領車両区で公開した。 通勤型電車の新しい顔として、外観は「直線を使用した幾何学的な形状」と「横長に連続した前面表示窓」を採用。側面 […]投稿 JR東海、新型車両「315系... -
東海道新幹線、サーモグラフィーで座席濡れ検知 12月から全面使用開始
JR東海と新幹線メンテナンス東海は、サーモグラフィカメラを活用した「座席濡れ検知装置」を開発・導入する。 東海道新幹線東京駅では、1日あたり100本以上の列車の点検や整備を行い、1列車あたり2席程度で座席の濡れを確認して […]投稿 東海道新幹線、サ...