JR東日本– category –
-
東北新幹線、全線再開は4/20前後 ANA・JALは臨時便
JR東日本(9020)は3月21日、東北新幹線の全線運転再開は4月20日前後になるとの見通しを発表した。あす22日からは東京-郡山間と一ノ関-新函館北斗間を臨時ダイヤで運転する。 16日夜遅くに起きた福島県沖を震源と […]...このサイトの記事を見る -
JR東日本、山手線31番目「バーチャル秋葉原駅」を開業、メタバース駅でNFT入場券の配布も視野
JR東日本がバーチャル空間「Virtual AKIBA World」(VAW)を2022年3月25日にオープン。スマートフォン上で改札を通過したり電車に乗ったり、さまざまな体験。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、定期券のオフピーク利用でポイント還元、駅起点のサブスクサービスは業態拡大で本格展開
JR東日本は2022年4月1日から、「オフピークポイントサービス」の刷新と、サブスク新サービス「JRE パスポート」を本格展開。「JRE パスポート」では、16業態100店舗以上を利用対象に。...このサイトの記事を見る -
JAL、旅のVR事前体験で「納得感ある旅行を」 高輪ゲートウェイ駅でJR東と新技術イベント
日本航空(JAL/JL、9201)は、3月14日で開業2周年を迎えるJR東日本(9020)の高輪ゲートウェイ駅で開かれたイベント「Playable Week 2022」に、旅行を疑似体験できる「JAL xR Trave […]...このサイトの記事を見る -
JR東日本、観光列車の「食事+乗車券」セット商品をオンライン販売、「のってたのしい列車」で
JR東日本は、食事と乗車券をセットにした「のってたのしい列車」旅行商品の一部を3月7日から「のってたのしい列車予約サイト」でオンライン販売開始。旅行商品購入後、デジタル乗車証が発行される。...このサイトの記事を見る -
JR東日本と西武HD、コラボ株主優待券を発行、対象商品購入で特典プレゼント
JR東日本と西武HDが、ダイナミックレールパックなど対象商品購入で両社の特典がもらえるコラボ株主優待券を発行。2020年12月からおこなっている包括的連携の一環。...このサイトの記事を見る -
JAL、空と地上の移動でリアルタイム経路検索を開始、自治体との連携も強化
JALが空港を中心とした移動の検索・手配をサポートする「JAL MaaS」の提供を開始。従来のさまざまな交通事業者との連携に加え、新たに経路検索機能を導入した。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、地域連携ICカードのエリア拡大、3月から新たに東日本5県で、青森市「アオパス」など9種類
JR東日本は、2022年2月から5月にかけて、関東・東北地方の5県で新たに9種類の地域連携ICカードのサービスを開始。青森市の「AOPASS(アオパス)」、八戸市の「ハチカ」など。...このサイトの記事を見る -
JALとKDDIら、ドローンで隅田川横断し医薬品運ぶ実証実験 2/8から
日本航空(JAL/JL、9201)とKDDI(9433)、ウェザーニューズ(4825)、テラドローン(渋谷区)、JR東日本(9020)の5社は、都内で初めて隅田川に架かる永代橋など複数の大きな橋をドローンで横断する医薬 […]...このサイトの記事を見る -
JR東日本、「びゅうパッケージツアー」の販売終了、ネット予約「鉄道+宿泊」ツアーを刷新で対象地域・列車・施設を拡大
2022年3月1日から「「JR東日本ダイナミックレールパック」が「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」に。びゅう旅行商品は販売終了。対象のエリア・列車・宿泊施設が拡大。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、米ロサンゼルスに新事務所、インバウンド誘致やインキュベーション機能の強化で
JR東日本が米・ロサンゼルスに事務所を開設。ニューヨーク事務所は業務終了。...このサイトの記事を見る -
ANA、MaaS活用の車いす移動支援 各社連携で一括手配、都内-京阪神間で実証実験
全日本空輸(ANA/NH)とJR東日本(東日本旅客鉄道、9020)、東京モノレール、エムケイ(京都市)の4社は1月25日、車いす利用者向け移動支援サービス「一括サポート手配」の実証実験を始めると発表した。出発地から目的 […]...このサイトの記事を見る -
宿泊予約管理システム「TL-リンカーン」、びゅうトラベルと連携開始、「鉄道+宿泊」ツアーに客室提供を可能に
「TL-リンカーン」を提供するシーナッツが、価格変動型の個人型旅行商品「JR東日本びゅうダイナミックレールパック」を展開するびゅうトラベルサービスと連携を開始した。...このサイトの記事を見る -
鉄道の「沿線まるごとホテル」ツアーが本格開始、五感をひらく観光コンテンツを体験してみた
JR東日本とさとゆめ社が設立した「沿線まるごと株式会社」は、JR青梅線の駅を起点とした「沿線まるごとホテル」ツアーの販売を開始。森林セラピーなど五感がひらく奥多摩エリアを巡るコースを体験してみた。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、タクシー混雑情報をリアルタイムで提供、需要の可視化で待ち時間など予測
JR東日本が「タクシー乗り場需要の可視化による交通行動の最適化実証」を東京駅で実施。タクシー乗り場の混雑情報を実証実験ウェブサイト上で提供する。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、台湾向け情報サイトを立ち上げ、鉄道パスや地域産品のオンライン販売も
JR東日本は、コロナ後のインバウンド回復を見据えて、台湾訪日旅行者向け情報サイト「JR TIMES」を開設。2022年1月以降には数量限定の地域産品などのオンライン販売を展開する。第1回は栃木。...このサイトの記事を見る -
ワクチン接種者・陰性者限定「日本の美は、北陸にあり。号」運行へ、団体専用臨時列車として大手旅行会社が商品販売
JR東日本とJR西日本は、ワクチン接種証明書を持参またはPCR検査で陰性の利用者を対象に団体専用臨時列車「日本の美は、北陸にあり。号」を運行。びゅうトラベルサービスなど大手旅行会社が販売。...このサイトの記事を見る -
JTB、全国店舗で「びゅう商品券」取り扱い開始、JR東日本グループと提携
JTBはJR東日本グループのビューカードと提携し、「びゅう商品券」による支払いの取り扱いを開始した。全国(沖縄県除く)に店舗を持つ旅行会社では、唯一の取扱会社となる。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、価格変動型「鉄道+宿泊」パックで西武ゆうえんち1日券付きプランを発売
JR東日本は、「びゅうトラベルサービス」が企画販売する価格変動型旅行商品「JR 東日本ダイナミックレールパック」で、西武園ゆうえんち「1 日レヂャー切符」付きプランなどを発売。...このサイトの記事を見る -
JR東日本、新幹線オフィス車両の乗客限定サブスク、駅ナカのコーヒーやシェアオフィスの月額プラン
JR東日本は12月~3月、新幹線オフィス車両の乗客を対象にコーヒーとシェアオフィスのサブスクリプションサービスを提供する。オフィス車両に搭載されているリーフレットからのみ購入可能。...このサイトの記事を見る