JR東日本(東日本旅客鉄道)– category –
-
「サンライズ出雲」、一部運休 車両基地で車両損傷
JR西日本とJR東日本、JR東海は、寝台特急「サンライズ出雲」を一部運休する。 8月29日、JR西日本の車両基地で車両が損傷し、修繕に時間を要するためとしている。運休日は東京駅発が10月15日〜20日・24日・26日、出 […]投稿 「サンライズ出雲」、一部運休 ... -
中央線快速・青梅線、グリーン車サービスを2025年春に導入
JR東日本は、中央線快速・青梅線でグリーン車サービスを2025年春に導入する。 運転区間は東京〜大月駅間と立川〜青梅駅間。中央線快速はE233系で運行する全列車、青梅線は中央線快速(東京方面)と直通する全列車で展開する。 […]投稿 中央線快速・青梅線... -
JR東日本、新幹線に「ドライバレス運転」導入
JR東日本は、新幹線に自動運転のうち運転士の乗務を必要としない「ドライバレス運転」を導入する。 まずは上越新幹線に導入し、次に北陸新幹線、その後に東北新幹線に順次導入する。世界初の新幹線によるドライバレス運転となる。 2 […]投稿 JR東日本、新... -
JR東日本、「乗ってたのしい列車」でチケットレス座席指定券を提供
JR東日本は、「乗ってたのしい列車」などの指定席で、「在来線チケットレス座席指定券」を提供する。 在来線チケットレス座席指定券は、えきねっとで予約し、紙のきっぷを受け取らずに乗車できる普通・快速列車の座席指定券。 対象列 […]投稿 JR東日本、「... -
全国のJR線で3日間使える「秋の乗り放題パス」、10月5日〜20日に設定
JRグループは、全国のJR線の普通列車などが連続する3日間乗り降り自由の「秋の乗り放題パス」を10月5日から20日まで設定する。 期間中の連続する3日間、日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席とBRT(バス高速輸 […]投稿 全国のJR線で3日間使える「... -
JR東日本がイギリスで”駅ナカ自販機ビジネス”に参入したワケ 600円の桃ジュースが人気、セット購入で割引も?【コラム】
日本では、いつでもどこでも自動販売機で手軽に飲み物が買えます。しかし、イギリスをはじめとする欧州では、自動販売機を置いてもすぐに壊されたり、商品や現金を盗まれたりして、まともに使えるマシンがあまりないという状況が続いてき […]投稿 JR東日本... -
JR東日本、11月17日に大井町駅で線路切替工事を実施 午後4時半頃まで蒲田〜品川駅間を運休
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、大井町駅改良 線路切替工事を11月17日に実施する。 品川区と連携して進めている「大井町駅周辺広町地区開発(仮称)」の一環として実施する、京浜東北線ホームの一部拡幅工事に伴うもの。 運休区 […]投稿 JR東日本、11月17... -
「サンキューちばフリーパス」、今年も設定 京成線など3路線を新たに追加
JR東日本と千葉県は、千葉県内のJR線と一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキューちばフリーパス」を発売する。 千葉県内のJR東日本、小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電気鉄道、流鉄流山線、北総鉄道、京成電鉄、新 […]投稿 「サンキューち... -
JR東日本、首都圏在来線特急のJRE POINT特典チケットで特別レート 400ポイントから交換可能
JR東日本は、「『JRE POINT特典』の在来線チケットレス特急券でラクトク通勤!」を10月1日から11月29日までの平日に実施する。 対象の列車は「湘南」「かいじ」「はちおうじ」「おうめ」「ときわ」「あかぎ」「しおさ […]投稿 JR東日本、首都圏在来線特急の... -
北陸新幹線、あす1日も臨時列車を運転
JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線と特急「サンダーバード号」で臨時列車をあす9月1日に運行する。 北陸新幹線の東京~敦賀駅間では、普通車全車自由席の「はくたか号」を上下1本ずつの計2本運行する。 下り「はくたか687号 […]投稿 北陸新幹線、あす1日も... -
北陸新幹線と特急「サンダーバード号」、臨時列車を運転
JR東日本とJR西日本は、北陸新幹線と特急「サンダーバード号」で臨時列車をきょう8月31日に運行する。 北陸新幹線の東京~敦賀駅間では、全車指定席の「かがやき号」を上り3本と下り1本、普通車全車自由席の「はくたか号」を下 […]投稿 北陸新幹線と特急「... -
JR東日本、山田線の盛岡〜宮古駅間を長期運休へ 27日の豪雨の影響
東日本旅客鉄道(JR東日本)は、8月27日の集中豪雨の影響で、山田線の盛岡〜宮古駅間の運転を見合わせている。 山岸駅~区界駅間の複数箇所で、道床流出、線路内堆積物、倒木などの被害が確認されている。復旧の見通しは立っていな […]投稿 JR東日本、山田... -
JR藤沢駅、発車メロディーを「藤沢市歌」に変更 10月1日から
JR東日本は、東海道線藤沢駅の発車メロディーを「藤沢市歌」に10月1日から変更する。 使用するのは、3番線・4番線ホームで、各発着番線で使用するメロディーのアレンジが異なる。市民からの要望があったことや、利用する市民に愛 […]投稿 JR藤沢駅、発車メ... -
北陸新幹線、最大半額に 東京〜金沢駅間が7,090円
JR東日本は、北陸新幹線で「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を、「北陸デスティネーションキャンペーン」に合わせて期間限定で設定する。 設定列車・区間は北陸新幹線の「かがやき」「はくたか」の全列車で、東京・上野 […]投稿 北陸新幹線、最... -
JR東日本、アイドルマスターとコラボを外房エリアで実施 特急利用でクリアスタンド進呈など
JR東日本は、「まるごとわかしおMaaSで巡る『放課後クライマックスガールズ』外房の旅」を8月1日から9月23日まで実施する。 外房4市町の観光施設・いすみ鉄道などが電子チケットで利用できる「まるごとわかしおMaaS」と […]投稿 JR東日本、アイドルマスタ... -
JR京葉線、午後5時以降に上下線で大幅な運休を実施 東京~蘇我駅間
JR東日本は、台風7号接近により、京葉線全線で大幅な運休を実施する。 大幅な運休を行うのは東京~蘇我駅間の上下線で、きょう16日午後5時以降に実施する。既に一部列車では運休となっている。 蘇我駅から千葉方面を含む内房線・ […]投稿 JR京葉線、午後5... -
JR東日本、関東エリアの一部線区で運転取りやめ 台風7号の影響
JR東日本は、台風7号の影響で、関東エリアの一部線区で8月16日の運転を取りやめる。 上野東京ラインでは高崎線・宇都宮線と東海道線の直通運転、湘南新宿ラインでは高崎線と東海道線の直通運転、内房線の館山〜安房鴨川駅間、久留 […]投稿 JR東日本、関東... -
JR東日本、成田線成田〜成田空港駅間の運転見合わせ 16日午前8時ごろから
JR東日本は、台風7号の接近に伴い、成田線の成田〜成田空港駅間の運転を、8月16日午前8時ごろから見合わせる。 成田空港を午前9時4分発千葉行き、千葉を午前7時53分発成田空港行きが最終列車となる。 特急「成田エクスプレ […]投稿 JR東日本、成田線成田〜... -
お盆直前なのに南海トラフ地震が心配、交通への影響も 気になる疑問「帰省してよいのか?」【コラム】
気象庁は、8月8日午後4時43分頃に日向灘を震源とするマグニチュード7.1の地震が発生したことを受け、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)を発表した。 このため、交通への影響がでている。読者のなかには、「帰省してよいの […]投稿 お盆直前なのに南... -
JR東日本、東海道線・中央線・伊東線で減速運転 南海トラフ地震臨時情報
JR東日本は、南海トラフ地震臨時情報(巨大地震注意)が発表されたため、東海道線・中央線・伊東線の一部区間で減速運転を実施する。 減速運転するのは、東海道線(平塚~熱海駅間)・伊東線(熱海~伊東駅間)・中央線(大月~茅野駅 […]投稿 JR東日本、...