A350 XWB– category –
-
JAL、A350-1000にミシュランタイヤ 独占供給5年間
ミシュランの日本法人・日本ミシュランタイヤは、日本航空(JAL/JL、9201)が2023年度から導入するエアバスA350-1000型機の独占タイヤサプライヤーに選ばれたと11月17日に発表した。ミシュランがJALの独 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、日本初CO2実質ゼロのフライト SAF搭載A350で羽田から沖縄へ
日本航空(JAL/JL、9201)は11月18日、日本では初めてCO2(二酸化炭素)排出量実質ゼロ(カーボンニュートラル)を実現した「サステナブルチャーターフライト」を羽田から那覇まで運航した。省燃費機材のエアバスA3 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、使用済み紙コップをトイレ紙に 日本製紙と協業、12月から
日本航空(JAL/JL、9201)は11月18日、機内で使用済みの紙コップのリサイクルを始めると発表した。日本製紙(3863)と協業し、12月1日から羽田を発着する国内線で開始する。当初は段ボールやトイレットペーパーに […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田でA350初日の出フライト 成田は787、23年元日
日本航空(JAL/JL、9201)は11月10日、2023年1月1日に初日の出と初富士を楽しむ「初日の出 初富士フライト」を羽田と成田発着で実施すると発表した。羽田発着はエアバスA350-900型機を、今年の元日に続き […]...このサイトの記事を見る -
伊ITAエアウェイズ、羽田-ローマ就航 A350で週3往復
イタリア国営航空会社ITAエアウェイズ(ITY/AZ)は現地時間11月5日、ローマ-羽田線を週3往復で開設した。羽田行き初便のAZ792便(エアバスA350-900型機、登録記号EI-IFE)は6日午前11時32分に到 […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、福岡2年7カ月ぶり再開 初日のみA350投入
タイ国際航空(THA/TG)は、バンコク-福岡線の運航を冬ダイヤ初日の10月30日に再開した。同路線は2020年3月18日の運航を最後に運休しており、およそ2年7カ月ぶりの再開となった。再開後は運休前同様に1日1往復運 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、新ビジネスクラスA350で羽田就航 リクライニング使わずベッドに
フィンエアー(FIN/AY)は10月31日夜、ヘルシンキ-羽田線の羽田発の運航を開始した。当初は2020年3月の就航を計画していたが、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で2年7カ月遅れとなった。機材はエ […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、羽田就航 A350で1日1往復、コロナで2年7カ月遅れ
フィンエアー(FIN/AY)は冬ダイヤ初日の現地時間10月30日、ヘルシンキ-羽田線を1日1往復(週7往復)で開設した。当初は2020年3月の就航を計画していたが、新型コロナウイルスの影響により2年7カ月遅れでの乗り入 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、エアバス3機種で編隊飛行 A350とA330neo、A321neoが集合
台湾の新興航空会社スターラックス航空は10月29日、同社向けのエアバス機3機による編隊飛行の空撮写真を公開した。大型機のA350-900型機、中型機A330-900(A330neo)、小型機A321neoがエアバス本社 […]...このサイトの記事を見る -
台湾スターラックス航空、A350初受領 4月にロサンゼルス就航
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は現地時間10月28日、同社初の大型機エアバスA350-900型機の初号機(登録記号B-58501)を仏トゥールーズで受領した。28日午後6時すぎにトゥール […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、A350初号機を28日受領 台湾初のファーストクラス設定
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は現地時間10月27日、同社初の大型機エアバスA350-900型機を28日に初受領し、29日に仏トゥールーズから台北の桃園国際空港へ到着すると発表した。同社 […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、成田11月からデイリー 羽田も増便
マレーシア航空(MAS/MH)は、11月からクアラルンプール-羽田線を週3往復、成田線を週7往復(1日1往復)に増便する。 羽田線は現在週2往復で、週3往復に増便後はクアラルンプール発を水曜と金曜、日曜、羽田発を月曜 […]...このサイトの記事を見る -
コロナ後支えるJALの最多座席機 写真特集・A350-900 X12仕様
政府による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策が10月11日に緩和され、国内旅行需要の喚起策である「全国旅行支援」もこの日からスタートした。日本航空(JAL/JL、9201)の赤坂祐二社長は5日、国内 […]...このサイトの記事を見る -
“お買い得”機で反転攻勢 ルフトハンザやデルタ、未納入787・中古A350活用
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)がボーイング787-9型機の訓練飛行を現地時間10月8日から始めた。2021年5月に発注した機体だが、同社が普段購入する新造機ではなく、“注文流れ”の未納入機だ。 同様の動きは […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A350Fのデザイン公募 パリ航空ショーで披露、24年初飛行へ
エアバスは、開発を進めている貨物型A350Fの機体デザインを公募している。締め切りは現地時間11月28日で、デザインは2023年6月に開催されるパリ航空ショーでお披露目する。 プロのデザイナーに限らずアマチュアや学生 […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、羽田・関空10月末に増便 入国規制緩和で東アジア拡充
シンガポール航空(SIA/SQ)は、日本を含めた東アジア路線を拡充すると現地時間10月3日に発表した。各国での入国規制の緩和を受けたもので、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の日本路線は、シンガポール-羽田・ […]...このサイトの記事を見る -
JAL赤坂社長「新しい価値生み出して」格納庫で下期入社式
日本航空(JAL/JL、9201)は10月3日、2022年度下期の入社式を羽田空港の格納庫で開き、JALグループ22社800人が出席した。 JALの下期入社式は、2010年1月の経営破綻後は2014年から始まったが、 […]...このサイトの記事を見る -
A350、納入500機納入 7年9カ月で到達
エアバスの大型旅客機A350 XWBは、9月で500機の納入に到達した。500機目は標準型のA350-900(登録記号EC-NXD)で、イベリア航空(IBE/IB)へ引き渡した。A350は2014年12月から納入開始し […]...このサイトの記事を見る -
伊ITAエアウェイズ、羽田-ローマ11月就航へ 週3往復、A350で
イタリア国営航空会社ITAエアウェイズ(ITY/AZ)が開設を計画するローマ-羽田線が、現地時間11月5日に就航する見通しとなった。週3往復で、羽田発は翌6日からとなる。 ローマ発は火曜と木曜、土曜、羽田発は水曜と金 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、8月納入39機 カタールが受注残A350-1000全機キャンセル
エアバスの2022年8月の引き渡しは、前年同月比1機減の39機だった。受注は偶数年7月に開かれる英ファンボロー航空ショーで大型受注を獲得した翌月とあってか、ゼロ(前年同月は102機)だった。 また、カタール航空(QT […]...このサイトの記事を見る