A321neo– category –
-
羽田-ソウルもリビングのようなフルフラット 写真特集・大韓航空A321neo(前編)
大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(金浦)-羽田線にエアバスA321neoを投入している。ビジネスクラスは単通路のナローボディ(狭胴)機では韓国初となるフルフラットシート「プレステージスリーパー」を採用。日本や東南アジ […]...このサイトの記事... -
アゼルバイジャン航空、A320neoファミリー12機発注
エアバスは現地時間4月6日、アゼルバイジャン航空(AHY/J2)からA320neoファミリーを12機受注したと発表した。A320neoとA321neoの2機種を発注。12機の内訳は不明だが、A321neoは初導入、A3 […]...このサイトの記事を見る -
中国南方航空、関空初の北京大興直行便 4/9から週4往復
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は4月7日、中国南方航空(CSN/CZ)が北京(大興)-関空線を開設すると発表した。9日から週4往復運航する。KAPによると、北京大興から関空への直行便は初めてだという。 運 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、天津に2本目のA320生産ライン 月産75機、26年目標
エアバスは現地時間4月6日、中国・天津の最終組立工場(FAL Asia)でA320ファミリーの生産能力を拡大させると発表した。天津に2本目の生産ラインを増設し、2026年にはエアバス全体で月産75機体制を構築する。 […]...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス航空、A321neo初号機受領 新デザイン導入
エアバスは現地時間3月29日、香港エクスプレス航空(HKE/UO)へA321neoの同社向け初号機(登録記号B-KKA)を引き渡したと発表した。香港エクスプレスは機体デザインを含めたCI(コーポレート・アイデンティティ […]...このサイトの記事を見る -
残りの737はA320neo?特集・JALが考える中小型機の更新計画
日本航空(JAL/JL、9201)がボーイング737 MAXを2026年から導入する。現行機737-800(2クラス165席)の後継機で、標準型の737-8(737 MAX 8)を21機確定発注した。国内の航空会社で7 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、天津製A321neo納入開始 初号機は上海吉祥航空へ
エアバスは、中国・天津の最終組立工場(FALC)で組み立てたA321neoの引き渡しを開始したと現地時間3月24日に発表した。初号機(登録記号B-32DF)は上海吉祥航空(DKH/HO)へ納入した。 吉祥航空のA32 […]...このサイトの記事を見る -
カタール航空、エアバス機“再発注” A350塗装問題和解で全機復活
カタール航空(QTR/QR)は、全機キャンセルしていたエアバス機の発注を2月1日付で復活させた。A350型機の外観塗装が劣化する技術的な問題により続いていた両社間の争いが和解に至ったことによるもので、キャンセル前の全7 […]...このサイトの記事... -
エジプト航空、アフリカ初のA321neo
エアバスは現地時間2月27日、エジプト航空(MSR/MS)がA321neoの同社向け初号機(登録記号SU-GFR)を受領したと発表した。リース会社のエアキャップからのリース機で、同型機をアフリカで導入するのは初めて。 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、A350初号機を年内受領へ A321neoなどエアバスと250機合意
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間2月14日、エアバスとボーイングの両社と機材発注に関する基本合意書(LoI)を締結したと発表した。両社合わせ470機を発注する見通し。 同日付のエアバスの発表によると、このう […]...このサイトの記事を見る -
ビジネスクラスはシックなフルフラット 大韓航空のA321neo、羽田-ソウル就航
大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(金浦)-羽田線にエアバスA321neoを就航させた。ソウル発は現地時間2月13日、羽田発は14日が初便で、14日のソウル行きKE2106便(登録記号HL8506)は午前9時44分に羽 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、仙台4/1就航 初の東北路線
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は2月10日、台北(桃園)-仙台線を現地時間4月1日に開設すると発表した。同社初の東北路線で、1日1往復運航する。仙台就航により、スターラックスの日本路線は […]...このサイトの記事... -
大韓航空、羽田-ソウルにA321neo就航へ ビジネスはフルフラット
大韓航空(KAL/KL)は2月8日、ソウル(金浦)-羽田線にエアバスA321neoを13日から就航させると発表した。ソウル発は13日、羽田発は14日が初便となり、A321neoのオリジナルグッズをプレゼントするキャンペ […]...このサイトの記事を見る -
ウズベキスタン航空、A320neoファミリー12機発注
ウズベキスタン国営航空(UZB/HY)は、エアバスA320neoファミリーを12機確定発注した。エアバスの現地時間1月20日の発表によると、A320neoが8機、A321neoが4機で、エンジンは今後選定する。 ウズ […]...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス航空、CA制服と機体デザイン刷新 A321neo初号機に新塗装
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)系LCC(低コスト航空会社)の香港エクスプレス航空(HKE/UO)はこのほど、CI(コーポレート・アイデンティティ)を一新した。今回のリニューアルでは、新ブランドメッセージを「G […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、目標納入700機未達に A320は月産65機に増産へ
エアバスは現地時間12月6日(日本時間7日)、今年1年間の民間航空機の納入機数が、目標とする700機程度に届かないと発表した。最終的な年間納入機数は、約700機の納入目標を大きく下回ることはないと予測した。また、A32 […]...このサイトの記事を... -
大韓航空、A321neo初号機受領 アジア初「エアスペース」で手荷物収納棚を大型化
エアバスは11月30日、大韓航空(KAL/KE)へ同社向け初号機となるA321neo(登録記号HL8505)を引き渡したと発表した。オーバーヘッドビン(手荷物収納棚)が大型化し、新しい照明システムなどをアジアで初採用し […]...このサイトの記事を見る -
JALはA320を導入するのか 特集・就航15周年737-800の後継機を占う
日本航空(JAL/JL、9201)は、ヤマトホールディングス(9064)が3機リース導入するエアバスA321ceo P2F型貨物機の運航会社を、当初予定していた50%出資のジェットスター・ジャパン(JJP/GK)から、 […]...このサイトの記事を見る -
A321、天津でも組立開始 23年初頭に初号機納入
エアバスは、中国・天津の最終組立工場(FALC)で初となるA321型機の組み立てを開始した。天津製の初号機は2023年初頭に納入する見通し。 2008年にオープンしたFALCではこれまでA320などを組み立てていたが […]...このサイトの記事を見る -
世界最長航続距離のA321XLR、何がA321LRと違うのか?
中型機や大型機ほどの旅客需要はないものの、単通路の小型機で長距離を飛べれば開設できる国際線の新路線が存在する。そして、利用者が増えてくれば機材を大型化できるので、航空会社は長距離を飛べる小型機があれば、これまでよりも攻 […]...この...