002特別記事– category –
-
737MAX品質問題、内部告発者が死亡 スピリット元従業員=米紙報道
ボーイングのサプライヤーである米スピリット・エアロシステムズの元品質監査員で、737 MAXの製造上の欠陥に対する指摘をスピリット首脳陣が無視したとする内部告発者の一人、ジョシュア・ディーン氏(45)が突然急速に広がっ […]...このサイトの... -
エンブラエル、1800機目のEジェット納入 ロイヤル・ヨルダンにE190-E2
エンブラエルは現地時間5月2日、リージョナルジェット機「Eジェット」の通算1800機目をロイヤル・ヨルダン航空(RJA/RJ)へ引き渡したと発表した。航空機リース会社の米アゾーラがヨルダンへリースするE190-E2(登 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、CA経験者募集 6月と8月入社
新潟空港を拠点とするトキエア(TOK/BV)は、客室乗務員の経験者採用を実施する。今年6月と8月の入社で、5月16日と17日に説明会をオンラインで開催する。エントリー期限は5月13日正午まで。 職種は先任候補の客室乗 […]...このサイトの記事を見る -
3月の空港定時出発率、羽田20位圏外続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年3月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でリマ(ペルー)のホルヘ・チャベス国際空港がトップとなった。羽田空港は2カ月 […]...このサイトの記事... -
関空の訪日客、コロナ前超え2カ月連続 日本人も回復続く=3月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年3月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比47%増の258万6825人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
JAL斎藤副社長、円安影響「単年度は限定的だが調達コスト上がる」 日本発需要にも
日本航空(JAL/JL、9201)の斎藤祐二副社長は5月2日、対ドルの円相場で円安が続く現状について、単年度の影響は限定的なものの、外貨建て購入となる機材調達などへの影響が懸念されると語った。 日本時間2日早朝に1ド […]...このサイトの記事を見る -
3月の定時到着率、ANA・JALがトップ10圏外 首位はカタール航空=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2024年3月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門はカタール航空(QTR/QR)がトップだった。日本勢は […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線旅客60万人超え 4年2カ月ぶり=3月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2024年3月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比15.7%増の60万9004人で、2020年1月以来4年2カ月ぶりに60万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、訪日客が過去最高 総旅客345万人、国内線3年1カ月ぶり前年割れ=3月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年3月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比29%増の345万3257人で、4カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
F-35A、ポーランド向け初号機が最終組立へ
ロッキード・マーチンは、製造中のポーランド空軍向けステルス戦闘機F-35A「ライトニングII」の初号機AZ-01が、まもなく最終組立に入ると発表した。 ポーランド向けF-35Aの初号機は、米テキサス州フォートワースの […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国際線セール片道8990円から 関西-香港など10路線、5/7まで
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は5月1日正午から、国際線を対象としたセールを始める。片道のセール運賃は8990円から。販売は7日午後11時59分まで。また4日からは国内線のセールも始める。 対象となるのは12 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線旅客52.4%増662万人 利用率78.6%=23年度
日本航空(JAL/JL、9201)の2023年度通期利用実績によると、国際線の旅客数は前年度比52.4%増の662万8180人、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は24.4%増の473億2846万座席キロ、有償旅客 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、23年度旅客15.7%増277万人 利用率66.6%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2023年度の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数 […]...このサイトの記事を見る -
2月国際線、52.6%増152万人、国内線6.8%増817万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2024年2月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比6.8%増(19年同月比4.3%増)の817万7123人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は4.2ポイント上昇の77.5% […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、アジア4路線セール 5/8までソウル・バンコク・シンガポール・マニラ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は4月30日、アジア4路線のセールを始めた。販売は5月8日までで、搭乗期間は5月1日から7月31日まで。最安は成田-ソウル線で片道税込9260円から。 対象は成田-バンコク、ソ […]...このサイトの記事を見る -
国管理8空港、脱炭素化30年度に実現へ 宮崎・長崎など、太陽光発電・空調効率化
国土交通省航空局(JCAB)は、国が管理する27空港の脱炭素化計画を作成した。宮崎や長崎など8空港は、2030年度までにCO2(二酸化炭素)排出を実質ゼロとする「カーボンニュートラル」を実現する。そのほかの19空港は2 […]...このサイトの記事を見る -
エアソウル、成田-ソウル夏休み増便 1日最大4往復に
韓国LCCのエアソウル(ASV/RS)は、ソウル(仁川)-成田線を7-8月の夏休みに期間増便する。週1往復追加し、期間中は1日最大4往復運航する。 増便期間は7月4日から8月29日までで、木曜のみ増便する。運航スケジ […]...このサイトの記事を見る -
次世代練習機T-7A、極寒酷暑や高迎角試験達成 低率初期生産ラインも
ボーイングは現地時間4月29日、新規開発したジェット練習機T-7A「レッドホーク」が、極限気候試験など3つのマイルストーンを達成したと発表した。 到達したのは、人工気候室による極限気候試験と脱出システム試験、高迎角を […]...このサイトの... -
ジェットスター、新千歳で夜間駐機スタート 早朝の札幌発成田行き増便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は4月27日に、新千歳空港での夜間駐機を始めた。これに伴い1日最大8往復の成田-札幌(新千歳)線が増便となり、夏ダイヤ期間中は同9往復運航。成田発の最終便が繰り下がり、午前7時台 […]...このサイトの記事... -
ANA、4/30夜に機体洗浄ライブ
全日本空輸(ANA/NH)は、4月30日に羽田空港で実施する機体の洗浄作業を自社のSNSでライブ配信する。どの機体を洗うかは当日明らかにする。 日時は30日午後11時ごろから。同社のInstagramとTikTok、 […]...このサイトの記事を見る