002特別記事– category –
-
スターラックス航空、初の5つ星 就航5年で獲得=英SKYTRAX
台湾のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は現地時間6月17日、英国を本拠地とする航空業界調査・格付け会社SKYTRAX(スカイトラックス)社が実施する「ワールド・エアライン・アワード」のうち、航空会社の格付け […]...このサイトの記事を見る -
ホンダ、再使用型ロケット実験で初の離着陸成功 到達高度271.4m
本田技研工業(7267)の研究開発子会社である本田技術研究所は6月17日、自社開発した再使用型ロケットの実験機による離着陸実験に初めて成功したと発表した。到達高度は271.4メートルで、着地位置は目標から37センチの誤 […]...このサイトの記事を... -
ANA、空港サービス世界一12回目の受賞 英SKYTRAX調査2部門でNo.1
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは現地時間6月17日、英国を本拠地とする航空業界調査・格付け会社SKYTRAX(スカイトラックス)社が航空会社を表彰する「ワールド・エアライン・アワード」のうち、空港 […]...このサイトの記事を見る -
関空、最終黒字2期連続 新施設好調で増収=25年3月期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が6月17日に発表した2025年3月期通期の連結決算は、純利益が前期比2.38倍の368億円で、2期連続での最終黒字となった。国際線の航空需要の回復・成長や […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、CA・GS志望者向けエアラインスクール 8月から
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は6月17日、客室乗務員やグランドスタッフ(旅客係員)を目指す人向けのエアラインスクールを開講すると発表した。8月と2026年2-3月に、北九州空港の同社施設で開く。 客室乗 […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、ロム日本支社長急逝でしのぶ会 7/4帝国ホテル
フィンエアー(FIN/AY)のサカリ・ロム日本支社長(65)が、5月に都内の自宅で急逝した。詳細な死因は非公表だが、「予期せぬ健康上の理由」による病死だという。ロム氏の急逝を受け、フィンエアーは7月4日にしのぶ会を開く […]...このサイトの記... -
チャイナエアライン、中部発便で「みそかつ」機内食 名古屋就航40周年で期間限定
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)と台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)の2社は6月17日、中部発台北(桃園)行きの上級クラスの機内食で、名古屋のソウルフード「みそかつ」を期間 […]...このサイトの記事を見る -
JALエンジニアリング、自律型eVTOLの実証飛行実現へボーイング系Wiskや加賀市と基本合意
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する整備会社JALエンジニアリング(JALEC)は現地時間6月16日、ボーイングの完全子会社でeVTOL(電動垂直離着陸機)を開発する米Wisk Aero(ウィスク・エア […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A321neoとピーチ向けA321XLRパリ航空ショーで正式発注 30年度から受領
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は現地時間6月16日、同日開幕したパリ航空ショーで、エアバスA321neoを24機、超長距離型A321XLRを3機の、エアバス機計27 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、グラハンの熱中症対策強化 エアコン完備の休憩室、手荷物仕分け場にクーラー
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、屋外で働く空港従業員の熱中症対策を強化する。国内線のグランドハンドリング(グラハン、地上支援)従事者向けの休憩室を6月18日に新設するほか、出発手荷物などを仕分ける国際 […]...このサイト... -
エアバス、2044年までに新造機需要4.3万機 インド輸送量増=20年予測
エアバスは、2025年から2044年までの20年間の民間航空機市場予測を現地時間6月12日に発表した。旅客機と貨物機を合わせた機材数は4万3420機で、2024年に発表した20年予測から990機増加する。旅客輸送量は、 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、2044年までに新造機需要4.3万機 双通路機が減少
ボーイングは現地時間6月15日、民間航空機の2044年までの新造機需要が4万3600機と見込まれるとの20年予測「民間航空機市場予測(CMO)」を、16日に開幕するパリ航空ショーに先立ち発表した。航空需要は回復している […]...このサイトの記事を見る -
Avia傘下クラースジェット、IATA加盟 リトアニアのACMI・チャーター
IATA(国際航空運送協会)は現地時間6月15日(日本時間16日)、リトアニアのクラースジェット(Klasjet、KLJ/KJ)が加盟航空会社として加わったことを明らかにした。 クラースジェットは、リトアニアに201 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、羽田-デリーを6/15からデイリー化 週4往復から増便
エア・インディア(AIC/AI)は、デリー-羽田線を現地時間6月15日(日本時間16日)から週7往復(1日1往復)のデイリー運航に増便する。これまでは週4往復だったが、需要拡大を受けたもの。 運航スケジュールは、羽田 […]...このサイトの記事を見る -
ANA E190-E2運航会社「適切なタイミングで」が1位 先週の注目記事25年6月8日-14日
6月8日から14日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、ANAホールディングス(ANAHD、9202)が発注したリージョナルジェット機エンブラエルE190-E2の運航会社に関する記事でした。 第1位 […]...このサイトの記事を見る -
暑さ対策必須のパリ航空ショー、公式アプリで水飲み場案内 6/16開幕
パリで2年に一度開かれる世界最大規模の国際航空宇宙見本市「パリ航空ショー」が、パリのル・ブルジェ見本市会場で現地時間6月16日から22日まで開催される。13日の平均気温は27度、最高気温は34度と、強い照り返しと直射日 […]...このサイトの記事... -
トキエア、佐渡就航へ座学訓練 運航時期は未定
トキエア(TOK/BV)は6月13日、佐渡空港への就航に向けてパイロットの座学訓練を実施したと発表した。滑走路の長さなど課題があり、就航時期は決まっていない。 座学訓練は本社会議室で12日に実施。機長と副操縦士の計2 […]...このサイトの記事... -
フィンエアー、札幌・福岡再開めど立たず ロシア領空閉鎖「影響大」
フィンエアー(FIN/AY)のトゥルッカ・クーシストCEO(最高経営責任者)は6月13日、ロシアのウクライナ侵攻に伴うロシア領空の閉鎖について、影響が大きいとしつつも、現在は閉鎖前と同様のサービスを提供できているとの認 […]...このサイトの記事... -
ANA国際線、旅客70万人超え2カ月連続 利用率81.2%=4月実績
ANAホールディングス(9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)の2025年4月利用実績によると、国際線は旅客数が前年同月比13.9%増の70万4150人で、2カ月連続で70万人を上回った。座席供給量を示すASK(有 […]...このサイトの記事を見る -
空自、T-4の飛行停止6/13以降解除
航空自衛隊は6月12日、T-4練習機の飛行停止を13日から解除すると発表した。約200機あるT-4のうち、対策を終えた機体から飛行を順次再開する。 機体については、特別点検を実施し、機体の健全性を確認。パイロットに対 […]...このサイトの記事を見る