002特別記事– category –
-
JAL、8カ月連続サーチャージなし 12月-21年1月発券分
日本航空(JAL/JL、9201)は、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、12月1日から2021年1月31日発券分は設定しない。原油価格の下落によるもので、6-7月分から8カ月 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、初のカレンダー発売 CAとサーブ340B、11月末まで
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は10月20日、2021年版のカレンダーを期間限定で販売すると発表した。同社の客室乗務員16人と、退役を控えたサーブ340B型機をデザインしたもので、24日から11月30日まで […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、冬ダイヤも成田-天津継続 月曜のみ隔週
春秋航空日本(SJO/IJ)は10月20日、運航を再開した成田-天津線について、冬ダイヤ期間(10月25日から21年3月27日)も継続すると発表した。2週に1回、月曜のみ隔週運航する。同社の国際線は6路線で、天津線を含 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイ、2021年の提供座席半分以下に 11月の日本路線、成田のみ継続
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は10月20日、日本路線を含む11月の運航計画を発表した。香港-成田線を週3往復で運航を継続するが、羽田や関西など他の日本路線は中国から拡散した新型コロナウイルス感染症(COVI […]...このサイトの記事を見る -
JAL、オンライントリップ第3弾は釧路 現地に行かない旅行を商品化
日本航空(JAL/JL、9201)は10月19日、自宅にいながら旅を楽しめる「リモートトリップ」のサービス名称を「JALオンライントリップ」に決定したと発表した。7月からトライアルを2回実施し、利用者のニーズや地域活性 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ国内線、11月減便率17%に改善 13路線は全便運航
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月23日、国内線の11月分減便を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもので、1日から30日まで26路線中13路線559便が減便となる。11月は当 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-青島・広州11月も継続 ハノイ発成田行き、週5便に
全日本空輸(ANA/NH)は10月19日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。25日から始まる冬ダイヤのうち11月末までが対象で、成田-青島線と成田-広州線の中国本土2路線の運航を継続。成田-ハノイ線は、週2便 […]...このサイトの記事を見る -
スカンジナビア航空、A321LR導入 同社向け初号機
エアバスは、スカンジナビア航空(SAS/SK)が同社向け初号機となるA321LR(登録記号SE-DMO)を導入したと現地時間10月15日に発表した。同機は航空機リース会社エアリース・コーポレーション(ALC)からのリー […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、食の大分県南PRするデカール機就航
ソラシドエア(SNJ/6J)は10月17日、大分県南エリアの臼杵市と津久見市、佐伯市をPRするデカール機「食おおいた県南うすきつくみきてくださいき号」(ボーイング737-800型機、登録番号JA803X)を就航させた。 […]...このサイトの記事を見る -
関西学院大とJAL、連携協定締結
関西学院大学と日本航空(JAL/JL、9201)は10月16日、連携協定を締結した。国際的人材育成を目指し、教育や研究などの分野で相互協力していく。 連携内容は、(1)教育、研究、文化の発展・向上に関する相互支援に関 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、11月500便減便 羽田-札幌など7路線
エア・ドゥ(ADO/HD)は10月15日、新型コロナウイルスの影響による需要減退に合わせ、11月1日から30日まで追加減便すると発表した。7路線が対象で、500便を追加減便する。1日2往復の羽田-函館線と札幌-中部線、 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、11月もサーチャージなし
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、利用客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、11月発券分も徴収しない。 ひとり1区間片道あたりの燃油サーチャージは、小牧(県営名古屋)-山形線 […]...このサイトの記... -
ソラシド、11月の減便率18% 10月から22ポイント改善
ソラシドエア(SNJ/6J)は10月15日、11月の運航計画を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、計画便のうち18%にあたる440便を減便する。対象期間は11月1日から30日まで。 ソ […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、有楽町のアンテナショップ閉店 10月末で
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は10月15日、東京・有楽町のアンテナショップを31日を最後に閉店すると発表した。 スターフライヤーは2018年2月9日に、JR有楽町駅前にある東京交通会館2階にアンテナショ […]...このサイトの記事を見る -
スカイエクスプレス、A320neoを6機導入へ 初のエアバス機
エアバスは現地時間10月14日、ギリシャのスカイエクスプレス(SEH/GQ)がA320neoを導入すると発表した。受領予定の6機のうち4機は購入機で、2機は米航空機リース会社アビエーション・キャピタル・グループ(ACG […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング7-9月期、受注・納入とも低水準続く
ボーイングの2020年7-9月期(第3四半期)の民間機の引き渡しは前年同期比34機(54.84%)減の28機で、低水準の納入が続いた。受注は54機(87.10%)減の8機で、737 MAX事故のほか、中国から拡散した新 […]...このサイトの記事を見る -
川崎重工、無人複合型ヘリで高速化実験 オートバイのエンジン搭載
川崎重工業(7012)はこのほど、無人のコンパウンド(複合型)ヘリコプター「K-RACER」の飛行試験に成功した。従来のヘリコプターでは技術的に難しかった高速化を無人試験機で検証し、自律制御による安定飛行を確認した。 […]...このサイトの記事... -
デルタ航空のA330neo、中部に10月17日飛来 フォトコンテスト開催
デルタ航空(DAL/DL)が受領するエアバスA330-900型機(A330neo)が、10月17日に中部空港(セントレア)へ仏トゥールーズから飛来する。成田空港で機体の使用前整備を行う前に、待機目的で中部へ到着する。空 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、9月納入11機 受注はゼロ
ボーイングの9月の引き渡しは11機(前年同月25機)、受注はゼロ(25機)となった。 引き渡しの内訳は737が1機(前年同月2機)、747が1機(1機)、767が1機(4機)、777が1機(6機)、787が7機(12 […]...このサイトの記事を見る -
アラスカ航空、ワンワールド加盟21年3月に JALと同一連合
アラスカ航空(ASA/AS)は現地時間10月12日、航空連合「ワンワールド」へ2021年3月31日に加盟することを明らかにした。ワンワールドは日本航空(JAL/JL、9201)やアメリカン航空(AAL/AA)などが加盟 […]...このサイトの記事を見る