002特別記事– category –
-
中部空港にPCR検査センター 10日オープン、木下グループ
木下グループ(新宿区)は2月4日、中部国際空港に新型コロナウイルスのPCR検査センターを10日にオープンすると発表した。東海地方初の空港店舗で、木下グループが空港に展開する検査センターとしては13空港目となる。 検査 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、マスク無料提供終了 2/6まで
スカイマーク(SKY/BC)は2月4日、乗客へのメディコムジャパン(神戸市)製マスクの無料提供を6日で終了すると発表した。予定枚数終了のため。 スカイマークは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大とと […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、釧路からウニ運ぶ 関空行きで貨物扱い開始
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、関西-釧路線のうち釧路発関西行きで貨物搭載を2月3日から始めた。初便となった関西行きMM126便には、ウニ約180キログラムが搭載された。 ANAホールディングス(ANAHD […]...このサイトの記事を見る -
JAL、新千歳空港の舞台裏見学付きバスツアー
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社で新千歳空港など道内3空港の地上係員が所属するJALスカイ札幌は、北海道の魅力を社員が発信する日帰りバスツアーの第2弾を企画した。2月20日に実施する地元・千歳市を応援す […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、21年11月総旅客12.6%増 国内線11.8%増344万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年11月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比12.6%増の351万5459人だった。 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、自作メッセージで受験生応援 空港カウンターに掲出
スカイマーク(SKY/BC)は、本格的な受験シーズンに突入したことを受け、就航する一部の空港で受験生を応援するメッセージの掲出を始めた。茨城や鹿児島など各空港支店の社員が制作し、受験生を後押しする。 「上昇気流」「飛 […]...このサイト... -
日本空港ビル、21年4-12月期最終赤字193億円 国内線上向き、赤字幅改善続く
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)が2月2日に発表した2021年4-12月期(22年3月期第3四半期)連結決算は、純損益が193億2600万円の赤字(前年同期は264億7800万円の赤字)で、 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤーの国際線、夏ダイヤも運休 台北2路線
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月3日、2路線ある国際線を夏ダイヤ最終日の10月29日まで運休すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大による需要減退のため。 同社の国際線は […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、成田-ハルビン週1往復 天津は隔週、夏ダイヤ国際線発売
スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は、夏ダイヤ(3月27日から10月29日)で運航する国際2路線の航空券販売を2月1日に開始した。成田発着のハルビン線は週1往復、天津線は隔週運航となる。 成田-ハル […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、19路線166便追加減便 2月運航率72.8%に
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月2日、国内線を追加減便すると発表した。9日から28日まで19路線166便が対象で、新たに関西-宮崎線でも減便が発生する。2月の運航率は72.8%になる。 対象路線は関空発着 […]...このサイトの記事を見る -
FDA、2月運航率77.2%に 14路線124便追加減便
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は、2月7日から22日に14路線124便を追加減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う需要減少によるもので、2月の月間運航率は77.2%となる。 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、中部-福岡も減便 2月運航率69.6%に
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は2月2日、羽田-北九州線など月内の3路線を追加減便すると発表した。追加により、全便運航を予定していた中部-福岡線も減便対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19) […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-宮崎など3路線も減便 2月運航率86%に、8路線148便追加
ソラシドエア(SNJ/6J)は2月2日、月内の追加減便を発表した。1日から28日まで8路線148便を追加し、新たに羽田-宮崎など羽田発着の3路線が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴う […]...このサイトの記事を見る -
JALとKDDIら、ドローンで隅田川横断し医薬品運ぶ実証実験 2/8から
日本航空(JAL/JL、9201)とKDDI(9433)、ウェザーニューズ(4825)、テラドローン(渋谷区)、JR東日本(9020)の5社は、都内で初めて隅田川に架かる永代橋など複数の大きな橋をドローンで横断する医薬 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、12月旅客0.6%増17万人 利用率57.0%
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)による、2021年12月の輸送実績速報値によると、JTAの旅 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、賃金回復は通期黒字化が前提
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の福澤一郎専務は2月1日、現在減額している社員の賃金水準の回復時期について、通期の黒字が見込めることが条件との考えを示した。 ANA […]...このサイトの記事を見る -
京急百貨店で「空弁大会」 空ビルと共催、冷凍機内食も
日本空港ビルデング(9706)の子会社東京エアポートレストランと、京浜急行電鉄(京急、9006)グループの京急百貨店(横浜・港南区)の2社は2月1日、空港で販売される弁当「空弁」を販売すると発表した。弁当のほか冷凍の機 […]...このサイトの記... -
カタール航空、737MAXを最大50機導入へ A321neo全機キャンセルで
ボーイングは現地時間1月31日(日本時間2月1日)、カタール航空(QTR/QR)と737 MAXを最大50機導入する覚書(MoU)を締結したと発表した。カタール航空は発注済みのエアバスA321neoを50機すべてキャン […]...このサイトの記事を見る -
【御礼】創刊10周年を迎えました
平素より航空経済紙Aviation Wireを御愛読いただき、誠にありがとうございます。2012年2月1日に創刊した弊紙は、おかげさまで本日創刊10周年を迎えることができました。これまで弊紙を支えてくださった皆様、取材 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線旅客10万人超え1年9カ月ぶり 国内線58.3%増、12月実績
日本航空(JAL/JL、9201)が1月31日に発表した2021年12月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比88.3%増の10万7402人で、新型コロナウイルスが流行し出した2020年3月以来1年9カ月ぶりに1 […]...このサイトの記事を見る