000注目記事– category –
-
JAL、サウナ混雑センサーで把握 研究拠点発の新事業「TOKYO SAUNIST」
日本航空(JAL/JL、9201)とアクティア(東京・日本橋)は2月20日、サウナ室内の混雑状況などを高精度センサー技術で把握する技術を共同開発したと発表した。JALが成長分野と位置付ける非航空系の「マイル・ライフ・イ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港にメガソーラー NAAと東京ガスがエネルギー供給新会社、2050年までに脱酸素化
成田国際空港会社(NAA)と東京ガス(9531)は2月20日、成田空港に電気や冷暖房を供給する新会社「Green Energy Frontier(GEF、グリーン・エナジー・フロンティア)」を設立すると発表した。4月1 […]...このサイトの記事を見る -
航空宇宙博物館、空自最後のF-4EJ改搬入 岐阜基地からつなひきも
2021年3月17日に退役した航空自衛隊最後のF-4EJ改戦闘機となった431号機(07-8431)が2月18日、岐阜基地に隣接する岐阜かかみがはら航空宇宙博物館に搬入された。午後1時からは小学生たちが431号機を引っ […]...このサイトの記事を見る -
岸信夫さん「戦闘機と難しさ違う」特集・空飛ぶクルマに挑むSkyDrive(1)
「私が小学生の時に大阪万博があり、あの時に初めてコンピューターとか、月の石とかに触れる機会がありました。子供たちが空飛ぶクルマとか、ロケットとかに興味を持ってくれて、航空宇宙を担う人が増えないとダメだと思うんですね」。 […]...この... -
JAL、777-300のドアモードセレクターや化粧室コールボタンなど販売
日本航空(JAL/JL、9201)は、退役したボーイング777型機を国内で解体し、部品などをリサイクル一環で「ドアモードセレクター」などを販売している。 現在販売しているのは国内線を飛んでいた777-300(登録記号 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線ファーストクラスの部屋着販売 オーガニックコットン100%
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のJALUX(ジャルックス)は2月17日、JALの国際線ファーストクラスで提供しているリラクシングウェアを通販サイト「JALショッピング」などで販売を始めたと発表した。 生地は「 […]...このサイトの記事を見る -
政府専用機、トルコから千歳基地帰還
防衛省は2月17日、大地震が起きたトルコへ派遣していた政府専用機B-777(80-1112)が航空自衛隊千歳基地に帰国したと発表した。 B-777は13日に千歳基地を出発し、経由地の成田空港で医療用テントや手術台など […]...このサイトの記事を見る -
エアバス22年通期、最終黒字2期連続 23年は720機納入へ
エアバスの2022年12月期通期連結決算は、純利益が前年比1%増の42億4700万ユーロ(約6084億2500万円)で、2期連続で最終黒字となった。民間機の引き渡しは当初の見込みを下回ったものの、航空需要が回復したこと […]...このサイトの記事を見る -
航政研シンポ「新しい観光政策と航空」3/30慶大で開催 本紙編集長も登壇
航空政策研究会(航政研、山内弘隆会長)は、シンポジウム「新しい観光政策と航空」を3月30日に東京・三田の慶應義塾大学で開催する。会場とオンラインのハイブリッド開催で、参加費は無料。 国は3月末の閣議決定を目指し、新し […]...このサイ... -
JAL、穴守稲荷コラボの御朱印帳 京友禅で手染め、ロゴ箔押し
日本航空(JAL/JL、9201)は2月17日、羽田空港近くの穴守稲荷神社(東京・大田区)とコラボレーションした御朱印帳の販売を始めた。京友禅の染め手法「手捺染」(てなっせん)を採用した御朱印帳で、職人が手作業で色を重 […]...このサイトの記事... -
ANAHD芝田社長「24年度以降はロシア上空通過前提」新中期経営戦略
全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)の芝田浩二社長は、現在はロシア上空を迂回(うかい)している欧州路線について、2024年度以降は上空通過が可能になるとの見通しを示し […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、羽田-LA・ワシントン開設 日本15路線、座席数7%増=23年夏ダイヤ
ユナイテッド航空(UAL/UA)は2月16日、夏ダイヤ(3月26日から10月28日)の日本路線計画を発表した。ロサンゼルス-羽田とワシントン-羽田の2路線を現地時間3月25日に開設するほか、デンバー-成田線を増便。グア […]...このサイトの記事を見る -
ピーチと東京農大、オホーツクの香り届けるステッカー 花言葉「くじけない心」
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月15日、東京農業大学の学生と共同開発した香り付きステッカー「フレッカー」を発表した。女満別空港周辺にある北海道オホーツクキャンパスの学生が携わったもので、オホーツクの香りをイ […]...このサイトの... -
ANA、787を2030年度100機超 非航空の収益力強化=新中期経営戦略
全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は2月15日、ANAグループの2023-2025年度中期経営戦略を発表した。主力の航空事業は国際・国内とも2025年度には生産量を […]...このサイトの記事を見る -
737MAX、スカイマークから4機受注 KC-46は米空軍から15機=ボーイング1月実績
ボーイングの2023年1月の引き渡しは、前年同月比6機増の38機、受注は22機減の55機だった。競合のエアバスは1月に20機(前年同月30機)を引き渡し、37機(同36機)を受注した。 —記事の概要— ・引き渡し ・受 […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、A350初号機を年内受領へ A321neoなどエアバスと250機合意
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間2月14日、エアバスとボーイングの両社と機材発注に関する基本合意書(LoI)を締結したと発表した。両社合わせ470機を発注する見通し。 同日付のエアバスの発表によると、このう […]...このサイトの記事を見る -
エア・インディア、777X導入へ 737MAXなど、ボーイングと220機合意
エア・インディア(AIC/AI)は現地時間2月14日、ボーイングとエアバスの両社と機材発注に関する基本合意書(LoI)を締結したと発表した。両社合わせ470機を発注する見通し。 同日付のボーイングの発表によると、この […]...このサイトの記事を見る -
ビジネスクラスはシックなフルフラット 大韓航空のA321neo、羽田-ソウル就航
大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(金浦)-羽田線にエアバスA321neoを就航させた。ソウル発は現地時間2月13日、羽田発は14日が初便で、14日のソウル行きKE2106便(登録記号HL8506)は午前9時44分に羽 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、初の太平洋路線 ロサンゼルス4月就航、A350で週5往復
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は2月14日、台北(桃園)-ロサンゼルス線を現地時間4月26日に開設すると発表した。当初は週5往復で、6月からは週7往復(1日1往復)に増便する。ロサンゼル […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線旅客システムもアマデウスに 自社開発「エイブル」から、25-26年度めど
全日本空輸(ANA/NH)は2月14日、国内線航空券の予約や購入、搭乗手続きに使う旅客サービスシステム(PSS)をスペインのアマデウス社が提供する「アマデウス アルテア」に切り替えると発表した。ANAは国際線でアマデウ […]...このサイトの記事を見る