000注目記事– category –
-
ANAHD、取締役常務に梶田氏 4月1日付役員人事と組織改正
全日本空輸(ANA/NH)などを傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は、4月1日付で新役員人事と組織改正を実施する。非航空系事業やドローン・エアモビリティ事業の強化、ANAグループの調達一元化による […]...このサイトの記事を見る -
FDA、小牧初の北海道路線 丘珠3/26就航、1日2往復
フジドリームエアラインズ(FDA/JH)は3月6日、県営名古屋空港(小牧)-札幌(丘珠)線を開設すると発表した。夏ダイヤが始まる26日から、1日2往復運航する。同社が拠点とする小牧から北海道へ就航するのは初めて。また、 […]...このサイトの記事... -
JAC、親子機長で父のラストフライト 息子「越えなくてはいけない壁」
日本エアコミューター(JAC/JC)で3月4日、国内の航空会社でパイロットの定年となる68歳を1週間後に迎える河野秀之機長(67)と、息子の河野翔機長(38)による親子フライトが行われ、父親の秀之機長は奄美大島発鹿児島 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、プリキュアジェット就航 20周年最新作とコラボ
東映アニメーション(4816)とピーチ・アビエーション(APJ/MM)は3月4日、東映の人気アニメ「プリキュア」のラッピング機「ひろがるスカイ!プリキュア」ジェット(エアバスA320ceo、登録記号JA827P)を就航 […]...このサイトの記事を見る -
香港新興グレーターベイ航空、737MAXを15機発注 787導入へ
ボーイングは現地時間3月3日、香港新興のグレーターベイエアラインズ(HGB/HB)が737-9(737 MAX 9)を15機発注したと発表した。今回の契約には、同社が長距離国際線機材として導入を計画している5機の787 […]...このサイトの記事を見る -
大韓・アシアナ航空統合、英当局が条件付き承認 英社参入求める
英国の競争・市場庁(CMA)は、大韓航空(KAL/KE)が進めているアシアナ航空(AAR/OZ)の買収について、条件付きで承認すると現地時間3月1日に発表した。英国と韓国を結ぶ路線は現在韓国の2社のみが運航しており、英 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、新CEOに大橋氏 森CEOはANA総研副社長に
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のピーチ・アビエーション(APJ/MM)は3月3日、森健明CEO(最高経営責任者、61)が31日に退任すると発表した。後任にはANAあきんどの大橋一成副社長(58)が4 […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、A350-1000初発注 787は追加導入、A340など6機種退役へ
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とするルフトハンザ・グループは現地時間3月2日、エアバスA350型機とボーイング787型機を計22機発注すると発表した。カタログ価格で総額75億米ドル(約1兆248億円)。 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、4-5月サーチャージ引き下げ 欧米往復6.6万円、ハワイ4.2万円に
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは3月1日、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油サーチャージ(燃油特別付加運賃)について、2023年4-5月発券分を引き下げると発表した。往復の場合、欧米は6万600 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、ナッシージェット就航 初の全面塗装機、1日6便で宮崎PR
ソラシドエア(SNJ/6J)は3月2日、ポケットモンスター(ポケモン)の特別塗装機「ナッシージェット宮崎」(ボーイング737-800型機、登録記号JA803X)を就航させた。ソラシドの本社がある宮崎空港発の初便は那覇行 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、4年ぶりCA新卒採用 グループ34社2700人、24年度入社
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は3月1日、2024年度入社の新卒採用を始めたと発表した。グローバルスタッフ職(旧総合職)の事務職と技術職、客室乗務職、運航乗務職(自社養成 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、スペースジェット補償金80億円 通期影響なし
日本航空(JAL/JL、9201)は2月28日、三菱重工業(7011)が開発中止を決定した「三菱スペースジェット(旧MRJ)」の補償金として、80億円を受領すると発表した。2023年3月期の連結業績予想に与える影響はな […]...このサイトの記事を見る -
JAL、24年度新卒採用 CAは350人、企画職は5コース
日本航空(JAL/JL、9201)は3月1日、2024年度入社の業務企画職と運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)、客室乗務員の新卒採用を開始した。新卒採用は2023年度に卒業見込みの人に加え、2021年度と2022年 […]...このサイトの記事を見る -
北九州空港の滑走路延長、23年度事業候補に 3000m化で長距離貨物便
国土交通省は2月28日、2023年度の新規直轄事業の候補として、北九州空港の滑走路延長など17件を選定したと発表した。空港整備事業は北九州のみ。 北九州空港の滑走路(RWY18/36)は長さ2500メートル。24時間 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、羽田-ミネアポリス再開 3/25から1日1往復
デルタ航空(DAL/DL)は現地時間3月25日に、運休中のミネアポリス-羽田線を1日1往復で再開する。ミネアポリス線の再開により、7路線ある同社の羽田路線のうち5路線を運航することになる。 運航スケジュールは、羽田行 […]...このサイトの記事を... -
豪ヴァージン、羽田-ケアンズ航空券発売 737MAXで6/28就航
ヴァージン・オーストラリア(VOZ/VA)は2月28日、ケアンズ-羽田線の航空券の販売を日本国内で開始した。同路線は現地時間6月28日に就航予定で、1日1往復運航する。同社の日本就航は初めてで、同日から全日本空輸(AN […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田で生鮮貨物をワンストップ輸出 翌朝に海外市場着
日本航空(JAL/JL、9201)とJALカーゴサービス(JCG)は2月27日、成田空港近くの成田市公設地方卸売市場で生鮮航空貨物の輸出を始めた。初荷は鮮魚やイチゴなど生鮮品約2.6トンで、バンコクやシンガポールなど5 […]...このサイトの記事を見る -
中国本土からの水際対策緩和 到着空港の制限終了
政府は2月27日、中国本土から日本へ直行便で到着する入国者に対する新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策を、3月1日から見直すと発表した。入国者全員に実施している「入国時検査」を、無作為のサンプル検査に […]...このサイトの記事... -
ジャパネット、スターフライヤー機内で通販 イントラ活用翌日配送、生ハム「原木」も
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)とジャパネットホールディングス(長崎・佐世保市)は2月27日、機内での通信販売を始めると発表した。通販専用の機内ネットワークに接続し、スマートフォンなど手持ちの端末で購入する。 […]...このサイトの記事... -
日本サッカー協会、ANAとパートナー契約 JALから切り替え、26年末まで
日本サッカー協会(JFA)と全日本空輸(ANA/NH)は2月27日、パートナーシップ契約に基本合意した。男子をはじめとした代表チームの国内外遠征などをサポートする。契約期間は2月27日から2026年12月31日まで。 […]...このサイトの記事を見る