000注目記事– category –
-
JAL A350-1000、9号機がトゥールーズ離陸 8番目の受領
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の9号機(登録記号JA09WJ)が現地時間1月29日午後2時24分(日本時間同日午後10時24分)すぎ、エアバスの最終組立工場がある仏 […]...このサイトの記事を見る -
米ブームXB-1、初の超音速飛行成功 JALが出資
超音速旅客機「オーバーチュア(Overture)」を開発中の米ブーム・スーパーソニック(Boom Supersonic、本社デンバー)は現地時間1月28日(日本時間29日)、技術実証機「XB-1」(登録記号N990XB […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、6年連続最終赤字 ドアプラグ脱落・ストで拡大=24年通期
ボーイングが現地時間1月28日に発表した2024年通期決算は、純損益が118億2900万ドル(約1兆8418億9300万円)の赤字(23年通期は22億4200万ドルの赤字)だった。民間航空機部門では、737-9(737 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000をアジア初投入 シンガポール2/12から期間限定
日本航空(JAL/JL、9201)は1月28日、長距離国際線機材のエアバスA350-1000型機を羽田-シンガポール線に2月12日から期間投入すると発表した。機材繰りによるもので、現行の冬ダイヤ最終日の3月29日まで毎 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター、成田-下地島運休 成田-マニラ増便=夏ダイヤ
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月28日、夏ダイヤ(3月30日から10月25日)の運航スケジュールを決定したと発表した。成田-マニラ線を増便する一方、成田-下地島と中部-マニラの2路線を運休する。 運休す […]...このサイトの記事を見る -
関空、改修1タミ3/27グランドオープン 万博へ主要機能出そろう
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は1月27日、リノベーション工事を進めている第1ターミナル(T1)のグランドオープン日を3月27日に決定したと発表した。入国審査場や保安検査場のほか、到着免税店などを順次オープ […]...このサイトの記事... -
大韓航空、A350-900就航 関空に初便、福岡も
大韓航空(KAL/KL)は現地時間1月27日、新機材エアバスA350-900型機を就航させた。1路線目のソウル(仁川)-関西線と2路線目となる福岡線の日本2路線に同日就航した、初便はソウル発関西行きKE723便(A35 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、空港特殊車両の電動化続々 貨物2車種は国内仕様に、リモコンけん引車も導入へ
日本航空(JAL/JL、9201)は1月27日、空港内のグランドハンドリング(グラハン、地上支援)業務で使用する電動の特殊車両を報道関係者に公開した。JALは貨物の搭載で使用するハイリフトローダー(HL)を、国内の航空 […]...このサイトの記事を見る -
JAL出資の米ブームXB-1、初の超音速飛行1/28挑戦 ライブ配信も
超音速旅客機「オーバーチュア(Overture)」を開発中の米ブーム・スーパーソニック(Boom Supersonic、本社デンバー)は、技術実証機「XB-1」(登録記号N990XB)による初の超音速飛行を、太平洋標準 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、A350初便は関空1/27から 福岡も同時就航
大韓航空(KAL/KL)は現地時間1月26日、新機材のエアバスA350-900型機を日本路線から投入すると発表した。ソウル(仁川)-関西、福岡の2路線で、27日に就航する。台北、マドリード、ローマなどへ投入も計画してい […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000が就航1周年 初便と同じNY行きで記念品
日本航空(JAL/JL、9201)は1月24日、新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の就航1周年を迎えた。羽田空港で記念イベントを開き、1年前の初便と同じ初号機(A350-1000、登録記号JA01WJ)を […]...このサイトの記事を見る -
JAL、マニラにCA基地 1期生20人が入社「夢がかなってうれしい」
日本航空(JAL/JL、9201)は現地時間1月24日、フィリピンのマニラ客室乗員室に所属する現地採用の客室乗務員1期生の入社式を開き、20人が入社した。東京-マニラ路線を皮切りに、フィリピン人や英語圏の利用者が多い路 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、飲酒問題で再発防止策「運航本部の組織課題」も抽出
日本航空(JAL/JL、9201)は1月24日、国土交通省に再発防止策を提出した。昨年(24年)12月に、豪メルボルン発成田行きJL774便(ボーイング787-8型機、2クラス186席仕様、登録記号JA840J)の出発 […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取社長、飲酒問題で謝罪 従来の再発防止策「機能していなかった」
日本航空(JAL/JL、9201)の鳥取三津子社長は1月24日、国土交通省に再発防止策を提出した。昨年(24年)12月に、豪メルボルン発成田行きJL774便(ボーイング787-8型機、2クラス186席仕様、登録記号JA […]...このサイトの記事を見る -
プロペラ機も機内インターネット ATR、Starlinkで年内商用化
仏ATRは、ATR72-600型機など自社のターボプロップ(プロペラ)機で高速機内インターネット接続サービスを提供するため、米スペースXの衛星通信サービス「Starlink(スターリンク)」を導入する。Starlink […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、新社長候補に籠橋氏 トヨタ出身6代連続
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は1月23日、次期社長の候補者にトヨタ自動車(7203)出身の籠橋寛典(かごはし・ひろのり)氏(60)が内定したと発表した。6月26日開催の株主総会とその後 […]...このサイトの記事を見る -
ORC、運賃平均4.3%引き上げ 10路線最大26往復継続=夏ダイヤ
長崎空港を拠点とするオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は、3月30日に始まる夏ダイヤ(10月25日まで)で一部運賃を引き上げる。対象は普通片道運賃や往復割引運賃などの予約変更可能な運賃と、一部の早期購入割引運賃で […]...このサイトの記事... -
羽田空港、国内線の施設利用料引き上げ 4月から450円に
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は1月22日、国内線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。4月1日搭乗分から変更する。 改定後の施設利用料は、満12 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田-シカゴ5/31開設 東南アジア・インド-北米乗継ぎ強化
日本航空(JAL/JL、9201)は1月21日、成田-シカゴ線を5月31日に開設すると発表した。日本-北米間と、東南アジア・インド-北米間の乗り継ぎ需要を強化し、1日1往復運航する。 運航スケジュールは、シカゴ行きJ […]...このサイトの記事を見る -
JALのラウンジカレー、JR品川駅で初の販売「こんなに売れると思わなかった」
日本航空(JAL/JL、9201)傘下の商社JALUX(ジャルックス)は、JALのビーフカレーなどオリジナルの食品類を、JR品川駅改札内の商業施設「エキュート品川」で販売を1月20日から始めた。2月2日まで。初日の今日 […]...このサイトの記事を見る