000注目記事– category –
-
JALの777、ロンドン投入ラスト 初富士の羽田から
日本航空(JAL/JL、9201)の国際線機材ボーイング777-300ER型機が1月1日、羽田-ロンドン線投入のラストを迎えた。羽田発は午前10時1分に出発したJL43便(777-300ER、登録記号JA739J)で、 […]...このサイトの記事を見る -
北海道の大雪、31日は新千歳など欠航も
気象庁によると、北海道では12月31日夜から2025年1月1日朝にかけて、大雪による交通機関への影響が懸念されるとして、注意を呼びかけている。新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)によると、大雪の影響で31日は […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取社長の6月株総 安全陳謝が年間1位 2024年の年間注目記事
2024年1年間によく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)が今年6月に開いた株主総会の記事でした。4月に就任した鳥取三津子社長が初めて総会の議長を務め、1月の羽田事故や、5 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、機内の忘れ物最多はワイヤレスイヤホン 携帯電話や土産物も要注意
全日本空輸(ANA/NH)は、機内で多い忘れ物として、ワイヤレスイヤホンとスマートフォンなどの携帯電話、土産物袋の3点を挙げ、到着地で降りる前に確認するよう、呼びかけている。 空港のグランドスタッフ(地上旅客係員)が […]...このサイトの... -
チェジュ航空の務安事故、179人死亡 韓国で過去最悪の犠牲者数
韓国のLCCチェジュ航空(JJA/7C)は現地時間12月29日、韓国南西部の務安(ムアン)空港で、バンコク(スワンナプーム)発務安行き7C2216便(ボーイング737-800型機、登録記号HL8088)が着陸時に起きた […]...このサイトの記事を見る -
韓国・務安でチェジュ航空機が炎上 死傷者多数、バンコク発7C2216便
韓国南西部の務安(ムアン)空港で現地時間12月29日午前9時すぎ、韓国のLCCチェジュ航空(JJA/7C)のバンコク(スワンナプーム)発務安行き7C2216便(ボーイング737-800型機、登録記号HL8088)が着陸 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、飲酒問題の機長2人解雇 グループ内の再雇用否定
日本航空(JAL/JL、9201)は12月27日、国土交通省による行政指導「業務改善勧告」の対象となった現地時間1日の豪メルボルン発成田行きJL774便(ボーイング787-8型機、2クラス186席仕様、登録記号JA84 […]...このサイトの記事を見る -
JAL機長2人飲酒問題、国交省が業務改善勧告 口裏合わせや検査不備を指摘
国土交通省は12月27日、日本航空(JAL/JL、9201)に対して行政指導の「業務改善勧告」を行った。現地時間1日に、豪メルボルン発成田行きJL774便(ボーイング787-8型機、2クラス186席仕様、登録記号JA8 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、26日は遅延71便と欠航4便 システム障害で
日本航空(JAL/JL、9201)は12月26日、朝方発生したシステム障害の影響で、遅延便が国内線と国際線合わせて71便、欠航が4便発生したと発表した。システムは午後1時20分に復旧している。 あす27日は、出雲を午 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、システム復旧 航空券販売も再開 DDoS攻撃で障害
日本航空(JAL/JL、9201)は12月26日、朝方発生したシステム障害が復旧したと発表した。販売を停止していた26日分の航空券も、国内線・国際線ともに販売を再開した。一方。国内線の当日空席待ちは26日分を停止する。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、サイバー攻撃で遅延 国内線・国際線の26日発航空券販売停止中
日本航空(JAL/JL、9201)は、12月26日午前7時24分から発生しているサイバー攻撃について、影響範囲を特定できたと発表した。国内線と国際線に遅延が出ていることから、26日出発分の航空券販売を国内線と国際線とも […]...このサイトの記事を見る -
JALにサイバー攻撃 国内線・国際線に影響の可能性も
日本航空(JAL/JL、9201)は12月26日、社内外を繋ぐネットワーク機器に対するサイバー攻撃を受け、社外システムと通信するシステムに不具合が発生していると発表した。 国内線と国際線ともに運航への影響も想定されると […]...このサイトの記事を... -
アゼルバイジャン航空機が墜落 バクー発グロズヌイ行きJ2-8243便
現地時間12月25日、アゼルバイジャン共和国の首都バクーからチェチェン共和国の首都グロズヌイへ向かっていたアゼルバイジャン航空(AHY/J2)のJ2-8243便(エンブラエル190(E190)型機、登録記号4K-AZ6 […]...このサイトの記事を見る -
A350、海保機衝突で電源喪失 CFRP機初の全損、消火救助も課題=羽田事故
国の運輸安全委員会(JTSB)は、羽田空港で今年1月2日に起きた海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故に関する12月25日公表の経過報告(中間報告)で、両機の衝突は、エアバスがA350-900型機 […]...このサイトの記事を見る -
運輸安全委、羽田事故の経過報告公表 海保機が離陸順位優先と認識か
国の運輸安全委員会(JTSB)は12月25日、羽田空港で今年1月2日に起きた海上保安庁機と日本航空(JAL/JL、9201)機の衝突事故について、経過報告(中間報告)を公表した。事故が発生した要因として大きく3点を挙げ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、12年連続で5つ星 英SKYTRAX調査
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは12月24日、英国を本拠地とする航空業界調査・格付け会社SKYTRAX(スカイトラックス)による航空会社の格付け「ワールド・エアライン・スター・レイティング」で、最 […]...このサイトの記事を見る -
年末年始の予約、日並びで国際線好調 ハワイはANA過去最高、JALほぼ満席
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など国内の航空12社は12月23日、年末年始の予約状況を発表した。対象期間は27日から2025年1月5日までの10日 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-1000 8号機就航 発注13機中7機、1月からロンドン毎日運航
日本航空(JAL/JL、9201)の新長距離国際線機材エアバスA350-1000型機の8号機(登録記号JA08WJ)が12月22日、就航した。初便は羽田発ニューヨーク(JFK)行きJL6便となった。エアバスの製造工程の […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、成田エクスプレスで“機内サービス”JR東日本系旅行会社が企画
旅行会社のJR東日本びゅうツーリズム&セールスは12月21日、日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員がJR東日本の特急列車「成田エクスプレス」の車内で“機内サービス”するツアーを開催した。びゅうツーリズムがJA […]...このサイトの記事を見る -
JAL、737MAXの予約登録49機分 導入発表21機から増加
日本航空(JAL/JL、9201)は、2026年から導入する737-8(737 MAX 8)の登録記号を、国土交通省航空局(JCAB)に49機分予約した。自動車のナンバープレートにあたる機体固有の番号で、2023年3月 […]...このサイトの記事を見る