000注目記事– category –
-
JAL、1月国内線16%減便 72路線4189便
日本航空(JAL/JL、9201)は、2021年1月6日から31日までの期間中に、国内線3861便を減便する。減便を発表済みの12月18日から1月5日までの期間も追加減便が決まり、12月は120路線中78路線4958便 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、1月国内線19%減便 67路線4182便対象
全日本空輸(ANA/NH)は12月10日、2021年1月6日から31日までの国内線運航計画を発表した。67路線で3999便を運休・減便する。年始を含めた1月の減便率は19%となり、67路線4182便を減便する。 6日 […]...このサイトの記事を見る -
ANAと成田空港、人身取引防止セミナー JALも要綱策定、業界全体で防止へ
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は12月10日、飛行機を利用した人身取引防止をテーマとしたセミナーを、成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)と共催した。パネルデ […]...このサイトの記事を見る -
ANAとJCB、マイルたまるQR決済「ANAペイ」スタート
全日本空輸(ANA/NH)は12月10日、ジェーシービー(JCB)と提携して自社のスマートフォン用アプリを使ったQRコード/バーコード決済サービス「ANA Pay(ANAペイ)」を始めた。ANAのマイル制度「ANAマイ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、第1と第2ターミナル拡充 22年着工、エプロン改修も
羽田空港の第1・第2ターミナルの拡張工事が、2022年から始まる。1993年に開業した第1ターミナルはスポット(駐機場)などエプロン部分の大規模改修があり利便性を維持するためで、第2は一部国際化に伴い、今後の需要増加に […]...このサイトの記事... -
ボーイング、3カ月ぶり受注 空自向けKC-46、11月実績
ボーイングの10月の引き渡しは7機(前年同月24機)、受注は27機(63機)で、3カ月ぶりの受注となった。 引き渡しの内訳は737が2機(前年同月2機)、747が1機(1機)、767が1機(5機)、777が3機(4機 […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、成田-ニューアーク減便 1月以降も3路線
ユナイテッド航空(UAL/UA)は12月9日、2021年1月以降の日本路線の運航計画を発表した。現在運航している成田3路線の運航を継続するものの、ニューヨーク(ニューアーク)線とグアム線を減便する。 現在週6往復運航 […]...このサイトの記事を見る -
豪ヴァージン、737MAX標準型キャンセル 長胴型のみ導入、23年中ごろに初号機
経営再建中のヴァージン・オーストラリア(VOZ/VA)は現地時間12月9日、発注済みのボーイング737 MAXについて、発注内容を変更することでボーイングと合意したと発表した。発注済みの48機をすべてキャンセルし、新た […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、116機目のA380受領 今年初、年内あと2機
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間12月7日、116機目のエアバスA380型機(登録記号A6-EVL)が5日早朝にドバイへ到着したと発表した。今年受領する3機のうち最初の機体で、プレミアムエコノミーを設けた1機を […]...このサイトの記事を見る -
JALの777、油圧不具合で羽田引き返し 那覇行きJL921便
12月8日午後4時25分ごろ、羽田空港を離陸した日本航空(JAL/JL、9201)の那覇行きJL921便(ボーイング777-300型機、登録記号JA8944)で、3系統あるうち1系統の油圧システムに不具合を示す表示がコ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ロゴ入りマスク販売再開 9日から
全日本空輸(ANA/NH)は、品切れが続いているロゴ入りの洗えるマスク「ウォッシャブルマスク」の販売を12月9日から再開する。供給のめどが立ったためで、品切れとなった場合は予約を受けられるようにする。 ロゴ入りマスク […]...このサイトの記... -
ANA、羽田-ロンドン一部増便 バンコク・マニラは日本発も
全日本空輸(ANA/NH)は12月8日、国際線の運航計画を追加で見直したと発表した。2021年1月31日までが対象で、成田-ムンバイ線で臨時便を運航するほか、羽田-ロンドン線を一部日程で増便する。また、これまでは現地発 […]...このサイトの記事を見る -
ANAと豊田自動織機、手荷物自動搭載ロボット開発 佐賀空港でコンテナ積込検証へ
全日本空輸(ANA/NH)と豊田自動織機(6201)は、共同開発した手荷物の自動積み込みロボットと運転者が乗車しない自動運転のトーイングトラクターを組み合わせた手荷物運用の実証実験を、佐賀空港で12月14日から18日ま […]...このサイトの記事を見る -
JALの777、ファンブレード2枚損傷 同型エンジン点検、問題なし
日本航空(JAL/JL、9201)は12月7日、4日の那覇発羽田行きJL904便(ボーイング777-200型機、登録記号JA8978)で発生した左エンジンの損傷について、現在の状況を発表した。当該機は那覇空港にあり、国 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、公募増資で最大3052億円調達 新株2286円
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は12月7日、公募による新株発行価格が1株2286円に決定したと発表した。調達額は最大約3052億円で、払込期日は14日。7日の終値2 […]...このサイトの記事を見る -
787、月産5機に再減産へ 21年半ば、需要低迷で
ボーイングは2021年半ばをめどに、787型機の月産レートを5機に再減産する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で需要が低迷しているため、さらなる減産に踏み切る。 現在の月産レートは10機で、今年4- […]...このサイトの記事を見る -
政府専用機B-777、任務運航10回達成 隊員が記念撮影
政府専用機B-777が首相らを乗せる「任務運航」の10回目を達成したことを記念し、航空自衛隊千歳基地で運用にあたる特別航空輸送隊の隊員が記念撮影し、基地のTwitterで公開した。 B-777は前政府専用機B-747 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、初日の出フライト中止 新型コロナ影響で
ソラシドエア(SNJ/6J)は、2018年から元日に毎年実施してきた初日の出フライトを、2021年は開催を見送る。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を鑑みたもので、航空会社が初日の出フライトを中止するの […]...このサイトの記事を見る -
ANAの777-300ER退役開始が1位 先週の注目記事20年11月29日-12月5日
11月29日から12月5日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)のボーイング777-300ER退役開始の記事でした。 第1位 ANAの777-300ER、退役始まる 国内初 […]...このサイトの記事を見る -
JALとシンガポール観光局、チキンライス楽しむ成田遊覧飛行 新ランプタワー見学も
日本航空(JAL/JL、9201)とシンガポール政府観光局などは12月5日、シンガポールへの旅行気分を機内で体験できる遊覧飛行を成田発着のチャーター便で実施した。約3時間30分のフライトでは、シンガポールの名物料理をイ […]...このサイトの記事を見る