000注目記事– category –
-
羽田の豪州路線、1枠分を再配分へ 豪ヴァージン撤退で25年2月から
ヴァージン・オーストラリア(VOZ/VA)のケアンズ-羽田線運休に伴い、羽田空港の昼間時間帯発着枠の申請受付を豪州の国際航空サービス委員会(IASC:International Air Services Commiss […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、成田・関空のラウンジリニューアル
大韓航空(KAL/KE)は、日本国内にある直営ラウンジをリニューアルしており、6月に成田空港、9月に関西空港のラウンジを刷新した。 成田空港のラウンジは6月14日にリニューアル。食事のリニューアルやドリンクバーの機械 […]...このサイトの記事... -
ボーイング、16年ぶりストで737MAX生産停止 最大労組が暫定合意否決
ボーイング最大の労働組合IAM(国際機械技術者協会)は現地時間9月13日、ストライキに突入した。ストの実施は2008年以来16年ぶりで、組合執行部と会社が暫定合意した労使契約を否決した。 この影響で、小型機737 M […]...このサイトの記事を見る -
ANAのDash8認定中古機、全機が元LOTポーランド機 25年から経年機更新
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)が運航しているデ・ハビランド・カナダDash 8-400(旧ボンバルディアQ400)型機。本来であれば、90席クラスのリージョナルジェ […]...このサイトの記事を見る -
日本は冷ややか?「797」ことNMAはどうなるのか 特集・737MAXと787隙間埋める次世代機の未来
ボーイングが同社最大の労働組合IAM(国際機械技術者協会)と労使契約の暫定合意に至ったことで、次世代機への関心が高まっている。合意内容には、シアトル近郊のワシントン州ピュージェット・サウンド地域で次世代機を製造すること […]...このサ... -
台風13号、14日の沖縄・奄美方面影響 変更や払い戻しも
台風13号が強い勢力で沖縄と奄美地方に9月14日から15日かけて接近する見込み。12日の時点で、航空会社によっては台風の影響が見込まれる便の変更や払い戻しなどの対応を始めた。 気象庁によると、台風13号は12日午後9 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、大阪万博の737特別機「EXPO2025 ANA JET」12月就航
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは9月12日、2025年4月に開幕する大阪・関西万博の特別デザイン機「EXPO2025 ANA JET」(ボーイング737-800型機、登録記号JA58AN)を12月 […]...このサイトの記事を見る -
認定中古Q400の予約登録7機 国交省航空機登録24年8月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年8月の航空機登録は、予約登録受付が10機、新規登録が2機、移転登録が29機、抹消登録が2機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JAL/J […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線タイムセール7000円から 那覇-石垣は4500円
全日本空輸(ANA/NH)は9月12日、国内線航空券のタイムセールを始めた。搭乗期間は11月1日から2025年2月28日までで、年末年始の繁忙期は除く。国内幹線の最安値は羽田-伊丹線の片道7000円からで、おもな対象路 […]...このサイトの記事を見る -
JALと東工大、国内線A350や787搭乗順短縮 機内の混雑緩和で定時性向上
日本航空(JAL/JL、9201)は9月11日、国内線の搭乗方法をエアバスA350-900型機など中大型機で見直した。搭乗時の機内混雑を緩和する取り組みで、東京工業大学との共同研究結果を反映した。従来の方法と比べ搭乗時 […]...このサイトの記事を見る -
JAL クラスJ、普通席同額キャンペーン 法人運賃ビジネスフレックス
日本航空(JAL/JL、9201)は、法人向け国内出張手配サポートサービス「JALオンライン」限定で、クラスJを普通席と同額で予約できるキャンペーン「やっぱりクラスJキャンペーン」を9月10日から始めた。冬ダイヤ最終日 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田の接客No.1に中井さん 第8回Haneda’s Prideコンテスト
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは9月10日、羽田空港のグランドスタッフ(地上旅客係員)約1800人の中から「おもてなしのチャンピオン」を決めるコンテスト「Haneda’s Prideコ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350向け没入型訓練装置導入 エアバスと5年契約
エアバスは現地時間9月10日、日本航空(JAL/JL、9201)がA350型機向けの没入型訓練装置「ヴァーチャル・プロシージャ・トレーナー(VPT)」を導入したと発表した。A350を運航する航空会社で、エアバス製VPT […]...このサイトの記事を見る -
チャンギ空港0.5泊3日の旅 搭乗記・AirJapan 成田-シンガポール線(前編)
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のエアージャパン(AJX/NQ)が、今年2月から運航を始めた新ブランド「AirJapan」。アジアからのインバウンド(訪日客)がメインターゲットで、FSC(フルサービス […]...このサイトの記事を見る -
サンパウロのボエパス機墜落事故、除氷装置に不具合か CENIPAが暫定報告書
8月にブラジルのサンパウロ州で地域航空会社ボエパス航空(PTB/2Z)のカスカベル発サンパウロ(グアルーリョス)行き2Z2283便(ATR72-500型機、1クラス68席、登録記号PS-VPB)が墜落し、乗客57人と乗 […]...このサイトの記事を見る -
EASA、A350-1000エンジン検査指示 Trent XWB-97、キャセイ機不具合で
EASA(欧州航空安全庁)は現地時間9月5日、エアバスA350-1000型機向けエンジンの英ロールス・ロイス(RR)製「Trent XWB-97(トレントXWB-97)」に対し、AD(耐空性改善命令)を出した。キャセイ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350-900も異常なし エンジン自主点検が全機完了
日本航空(JAL/JL、9201)は9月6日、エアバスA350-900型機のエンジン自主点検を終え、全15機に異常がなかったことを明らかにした。キャセイパシフィック航空(CPA/CX)のA350-1000でエンジン部品 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000、全機異常なし エンジン自主点検、A350-900も5日完了
日本航空(JAL/JL、9201)は9月5日、エアバスA350-1000型機のエンジン自主点検を終えたことを明らかにした。キャセイパシフィック航空(CPA/CX)の同型機でエンジン部品の不具合が見つかったことを受け、J […]...このサイトの記事を見る -
JAL、関空-ロサンゼルス30周年 開港と同時就航、大谷選手の搭乗記念証も
関西空港が開港30周年を迎えた9月4日、日本航空(JAL/JL、9201)は関西-ロサンゼルス線の就航30周年記念式典を、30周年にちなみ関空第1ターミナル30番搭乗口で開いた。30年前の7代目制服と現行11代目制服を […]...このサイトの記事を見る -
キャセイのA350、15機にエンジン不具合 追加欠航も
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は現地時間9月3日、エンジン部品の不具合により検査を進めているエアバスA350型機について、部品交換が必要な15機を特定したと発表した。対象機は運航許可が出るまでは運航停止となり […]...このサイトの記事を...