000注目記事– category –
-
航空教室の鉄板ネタ「BERTH・KAKEF・OKADA」お別れ 関空・神戸新ルートでWaypoint見直し
関西・神戸両空港の飛行ルート見直しや、福岡空港の第2滑走路供用開始が、3月20日に実施される。国土交通省航空局(JCAB)は、この日から有効となる航空路誌(AIP)で「Waypoint(ウェイポイント)」と呼ばれる飛行 […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000 8号機が新規登録 国交省航空機登録24年12月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年12月の航空機登録は、予約登録受付が4機、新規登録が5機、移転登録が12機、変更登録が2機、抹消登録が4機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JA […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取社長の若者向け旅行支援策が1位 先週の注目記事24年1月5日-11日
1月5日から11日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)の鳥取三津子社長に聞いた若者向け旅行支援策の狙いに関する記事でした。 第1位 JAL鳥取社長「1回目がないの […]...このサイトの記事を見る -
JAL、リブレット塗装の787-9公開 サメ肌で国際線の燃費改善検証
日本航空(JAL/JL、9201)は1月10日、サメ肌の構造を模して燃費を改善する「リブレット」を塗装した国際線機材ボーイング787-9型機(登録記号JA868J)を羽田空港の格納庫で公開した。JAXA(宇宙航空研究開 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、第2滑走路3/20から 21.1万回発着可
国土交通省航空局(JCAB)は1月10日、福岡空港の第2滑走路を3月20日から供用開始すると発表した。現在は滑走路1本の空港としては国内で旅客数・発着回数ともに最も多く利用されており、処理能力を向上させることで、国際線 […]...このサイトの記事... -
エアバス、納入766機 6年連続ボーイング超えへ=24年実績
エアバスは現地時間1月9日、2024年(1-12月)の民間機引き渡し数が86社へ766機(前年比31機増)だったと発表した。純(ネット)受注数は826機(同1268機減)で、納入は4年連続で前年越えとなったものの、受注 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、全便欠航1/14まで延長 部品調達に時間
トキエア(TOK/BV)は1月9日、全便欠航を14日まで延長すると発表した。不具合が発生した機体部品の調達に時間がかかることから、当初10日までとしていた欠航期間の延長を決めた。 同社によると、不具合が起きたのは2機 […]...このサイトの記事を... -
広島から成田へ、クロネコ貨物機チャーター便 実証事業で生鮮品など輸送
広島空港を運営する広島国際空港会社(HIAP)は1月9日、広島県が貨物専用機のチャーター便を活用した実証事業を展開すると発表した。事業者はヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)、JALグ […]...このサイトの記事を見る -
2024年の年間定時到着率、JALがアジア太平洋1位 ピーチはLCC世界4位=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」による2024年の年間定時到着率調査で、アジア太平洋地域の航空会社は日本航空(JAL/JL、9201)が1位となり、全日本空輸(ANA/NH)が2位と日本勢がトップ2を飾 […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取社長「1回目がないのは日本にマイナス」若者の海外旅行支援、国内線4950円も
日本航空(JAL/JL、9201)が、若者向けの旅行支援施策に力を入れている。2018年から契約を結んでいる米メジャーリーグ(MLB)ロサンゼルス・ドジャース所属の大谷翔平選手をイメージキャラクターに、夢に挑戦する若者 […]...このサイトの記事を見る -
チェジュ航空、長崎-務安チャーター運休 事故影響で9往復のみ
長崎県は1月6日、チェジュ航空(JJA/7C)が運航する務安-長崎間のチャーター便を運休すると発表した。昨年(24年)12月29日に務安で発生した事故の影響によるもの。 務安-長崎間のチャーター路線は2024年12月 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、25歳以下は国内線4950円セール 2月に新運賃「JALカードスカイメイト」記念
日本航空(JAL/JL、9201)は1月6日、25歳以下を対象にしたJALカード会員向けの国内線運賃「JALカードスカイメイト」を、2月1日予約・発券・搭乗分から新設すると発表した。従来のスカイメイト運賃よりも安価な運 […]...このサイトの記事を見る -
GEジャパン岡野社長「2025年もタイトな状況」航空機需要は旺盛もサプライチェーン問題続く
新型コロナによるダメージから急回復する航空業界。世界の航空会社などが加盟するIATA(国際航空運送協会)は、今年は世界全体の航空収入が初めて1兆ドルを突破し、旅客数も52億人と初の50億人台に達して年間フライトは400 […]...このサイトの記事... -
英国、ビザなし渡航時にETA申請 1/8から入国・乗継
日本から英国へ査証免除プログラム(Visa Waiver Program)で渡航する「ビザなし渡航」で、現地時間1月8日から電子渡航認証システム(ETA)の申請が必要になる。入国のほか、入国せずに乗り継ぐ際も対象になる […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空のA350、タレスのIFE採用 4K画面や60W対応USB充電
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間1月3日、17年ぶりの新型機となるエアバスA350-900型機を就航させ、初便はドバイ発エジンバラ行きEK23便となった。機内エンターテインメントシステム(IFE)には、仏タレス […]...このサイトの記事を見る -
「ARIGATO 777」JALの777、ロンドン発最終が出発 A350毎日運航に
日本航空(JAL/JL、9201)の国際線機材ボーイング777-300ER型機が現地時間1月1日(日本時間2日)、ロンドンのヒースロー空港を出発し、羽田-ロンドン線への投入を終了した。ロンドン線のJL43/44便は、2 […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエル、アフリカの匿名顧客からA-29受注
エンブラエルは、アフリカの匿名顧客が軽攻撃・練習機A-29「スーパーツカノ(スーパートゥカーノ)」を4機発注したと現地時間2024年12月31日に発表した。国境監視や情報収集、監視および偵察(ISR)、近接航空支援、対 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777、ロンドン投入ラスト 初富士の羽田から
日本航空(JAL/JL、9201)の国際線機材ボーイング777-300ER型機が1月1日、羽田-ロンドン線投入のラストを迎えた。羽田発は午前10時1分に出発したJL43便(777-300ER、登録記号JA739J)で、 […]...このサイトの記事を見る -
北海道の大雪、31日は新千歳など欠航も
気象庁によると、北海道では12月31日夜から2025年1月1日朝にかけて、大雪による交通機関への影響が懸念されるとして、注意を呼びかけている。新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)によると、大雪の影響で31日は […]...このサイトの記事を見る -
JAL鳥取社長の6月株総 安全陳謝が年間1位 2024年の年間注目記事
2024年1年間によく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、日本航空(JAL/JL、9201)が今年6月に開いた株主総会の記事でした。4月に就任した鳥取三津子社長が初めて総会の議長を務め、1月の羽田事故や、5 […]...このサイトの記事を見る