鹿児島空港– category –
-
JALとCBcloud、常温貨物を当日配送 法人対象、羽田・伊丹など14空港で空陸一貫
日本航空(JAL/JL、9201)とCBcloud(千代田区)は3月1日、羽田や伊丹など国内14空港と陸路をつなぐ、空陸一貫の貨物配送サービスを共同で開始した。法人を対象としたサービスで、JAL便での空輸とCBclou […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、3月減便率20% 羽田-長崎運休なし
ソラシドエア(SNJ/6J)は2月18日、3月分の減便を発表した。1日から冬ダイヤ最終日の27日まで、8路線425便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う需要減退によるもので、3月 […]...このサイトの記事を見る -
もう見られないサーブ3機並び 写真特集・HAC初の退役機JA03HC
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が運航するサーブ340B型機のうち、初の退役機となった3号機(登録記号JA03HC)。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に翻弄された2020年の仕事納めとなる12月2 […]...このサイトの記事を見る -
HAC、サーブ初退役3号機が丘珠出発 鹿児島で売却整備、春に離日
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が運航するサーブ340B型機のうち、初の退役機となった3号機(登録記号JA03HC)が2月7日、札幌の丘珠空港を出発した。給油のため函館に立ち寄った後、売却整備を行う鹿児島空港 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、2月減便率55%に 9路線432便追加
ソラシドエア(SNJ/6J)は1月28日、2月11日から28日まで9路線432便を追加減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う需要減退によるもので、2月の減便率は55%に上昇す […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-那覇定期便就航へ 1日3往復、21年度計画
ソラシドエア(SNJ/6J)は1月26日、2021年度の路線計画を決定し、羽田-那覇線の定期便を開設すると発表した。3月28日から始まる夏ダイヤ期間は、1日3往復運航する。2021年度は那覇-石垣線も増便となる一方、羽 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、2月は国内6路線のみ 減便率85.5%に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月25日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による需要減少に伴い、2月の国内線計画を変更すると発表した。2日から28日まで14路線430便を追加減便し、減便率 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、国内6路線3月廃止 成田-庄内など
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月22日、成田-庄内線など夏ダイヤ期間(3月28日から10月30日)も運休を継続する6路線について、夏ダイヤ初日の3月28日で廃止すると明らかにした。新型コロナウイルス感染症 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、関空-下地島など7路線運休 夏ダイヤ、国内17路線運航
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月21日、夏ダイヤ期間(3月28日から10月30日)に国内7路線を運休すると発表した。成田-庄内線など2020年冬ダイヤ(20年10月25日から21年3月27日)から継続する […]...このサイトの記事を見る -
外観はQ400、客室はATR 鹿児島空港のJACモックアップ
国内を飛ぶターボプロップ機の若返りが徐々に進んでいる。2016年2月に天草エアライン(AHX/MZ)が2代目「みぞか号」(ATR42-600型機、登録記号JA01AM)を就航させ、国内の航空会社として初めてATR機を導 […]...このサイトの記事を見る -
「俺の名前、あったよ」 鹿児島空港で働く千人の名とJAC整備士がイラスト描く「あの日の空をもう一度」プロジェクト
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、生活のあり方が一変してしまった2020年。航空業界にとっても影響は甚大で、日本の航空会社も国際線よりは早期に回復が見込まれる国内線に期待を寄せているものの、12月の感 […]...このサイトの記事を... -
ピーチ、国内339便追加減便 1月末まで23路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、2021年1月の国内線を追加減便する。関西-札幌(新千歳)線など23路線339便が対象で、減便率は前回12月16日発表の追加前から9ポイント上昇し35%となる。 減便対象は、 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内線1086便減便 1月末まで、関西-札幌など17路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月26日、国内線の12月追加減便と2021年1月の減便を発表した。12月24日から1月31日までの期間中、関西-札幌(新千歳)線など17路線で1086便を減便する。 減便対 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、オンライントリップ第4弾は鹿児島 焼酎バー体験も
日本航空(JAL/JL、9201)は、自宅にいながら旅を楽しめる「JALオンライントリップ」の第4弾を、12月5日に鹿児島をテーマに実施する。 ビデオ会議システムを使い、パイロットや客室乗務員が登場する約30分の「デ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、12月減便率2.8%に 大幅改善、23日以降は全便運航
スカイマーク(SKY/BC)は11月12日、12月1日から2021年1月12日までの国内線運航計画を発表した。12月の減便率は2.8%と11月の14.3%から11.5ポイント改善する。12月22日まで3路線132便を減 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-鹿児島就航10周年 370万人利用
スカイマーク(SKY/BC)の羽田-鹿児島線が10月31日、就航10周年を迎えた。当日は同路線の乗客に地元で人気のお菓子「チョコレンガ」を同社のオリジナルパッケージでプレゼントした。 羽田-鹿児島線は、2010年冬ダ […]...このサイトの記事を見る -
JAC、JAL便名で運航開始 ワンワールドも系列加盟
日本航空(JAL/JL、9201)とグループ会社の日本エアコミューター(JAC/JC)は10月25日、便名をJAL便に統一した。便名を統一することでJALグループ便だとわかりやすくなり、国際線航空券の旅程にJAC便を含 […]...このサイトの記事を見る -
IBEX、成田撤退 18年半に幕、小松は16年
アイベックスエアラインズ(IBEX、IBX/FW)は夏ダイヤ最終日の10月24日、成田空港と小松空港を発着する5路線の運航を終了し、両空港から撤退した。成田は就航から18年6カ月、小松は約16年での撤退となった。冬ダイ […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、10月は成田-長崎・宮崎・鹿児島運休
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は9月25日、国内23路線のうち7路線を10月1日から31日までの期間中に追加で運休・減便すると発表した。152便が対象で、発表済みのものと合わせると10月は国内線1701便が減 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、10月は4割減便 9路線980便
ソラシドエア(SNJ/6J)は9月17日、10月の運航計画...このサイトの記事を見る