鹿児島空港– category –
-
JAL、羽田-那覇など臨時便 1月に4路線36便
日本航空(JAL/JL、9201)は2022年1月5日から31日まで、一部の国内線を減便する。一方で羽田発着の札幌(新千歳)や那覇など、高需要が見込まれる4路線で臨時便を36便設定し、5日から22日までの週末を中心に運 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、年末年始に臨時便 羽田-鹿児島など3路線
ソラシドエア(SNJ/6J)は、年末年始に羽田3路線で臨時便を設定する。鹿児島と宮崎、熊本の3路線で、12月28日から2022年1月4日までの期間中11往復22便を追加する。 12月28日から31日までは羽田-鹿児島 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、九州乗り放題パス 抽選で150枚販売
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は12月7日、九州路線が乗り放題になるパスを発売すると発表した。運賃は1万4800円からで15日まで予約を受け付け、抽選で150枚販売する。観光需要や、旅行先などで休暇の合間に勤務 […]...このサイトの記事を見る -
空港内の草刈り、GPSで自動化 25日から鹿児島、23年度までに国管理全空港へ
国土交通省航空局(JCAB)は空港内緑地の草刈りについて、自動で刈り取れるトラクターの導入を開始する。11月25日から鹿児島空港に導入し、2023年度までにすべての国管理空港への導入を進める。自動刈り取りトラクター導入 […]...このサイトの記事... -
HAC、12月にサーブ340B退役チャーター 丘珠→三沢→中部→鹿児島8時間
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社ジャルパックは、年内に退役する北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)のサーブ340B型機のラストフライトとなるチャーターを12月27日に実施する。抽選販売で11月8日 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-熊本・鹿児島で臨時便 11月に1往復ずつ
ソラシドエア(SNJ/6J)は11月に、羽田-熊本と羽田-鹿児島の2路線で臨時便を運航する。いずれも1日1往復ずつ運航する。 20日に運航する羽田-熊本線の臨時便は、熊本行き6J47便が羽田を午前9時に出発し、午前1 […]...このサイトの記事を見る -
9月の空港別定時出発率、羽田が首位 各部門で日本勢ランクイン、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年9月の空港別の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が96.97%で首位。各部門での日本の空港のラ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、鹿児島発着で富士山遊覧チャーター 11月に国際線ターミナル発着
日本航空(JAL/JL、9201)は、鹿児島空港発着の富士山遊覧チャーターを11月7日に阪急交通社などと開催する。海外旅行気分を楽しんでもらおうと、国際線ターミナルを発着する。 機材はボーイング737-800型機の国 […]...このサイトの記事を見る -
HACのATR3号機、鹿児島に到着 11月就航へ
日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は10月5日、仏ATR製ATR42-600型機の3号機(登録記号F-WNUC、日本登録後はJA13HC)が鹿児島空港へ4日に到着した […]...このサイトの記事を見る -
ANA、世界自然遺産記念しQ400遊覧飛行 10月に屋久島や奄美大島
全日本空輸(ANA/NH)などANAグループは、世界自然遺産登録を記念した鹿児島県内の遊覧飛行を10月10日に鹿児島空港発着で実施する。 当日は午前11時に鹿児島空港を出発し、世界自然遺産の屋久島、奄美大島、徳之島上 […]...このサイトの記事を見る -
無料PCR検査、広島と鹿児島空港追加 8/12から
政府は羽田空港などから北海道や沖縄、福岡へ向かう便の利用者向けに実施している無料のPCR検査・抗原定量検査の対象地域を拡大し、8月12日搭乗分から広島と鹿児島も対象空港に加えた。 「搭乗前モニタリング検査」と呼ばれて […]...このサイト... -
JAC、オリジナル絵本で鹿児島離島の魅力発信
日本エアコミューター(JAC/JC)の社員有志が、鹿児島県の離島の魅力を発信する絵本「ホップ・ステップ・JAC」を制作した。今後機内に搭載し、子供連れの乗客などに貸し出すほか、鹿児島県内の図書館などへの寄贈も検討してい […]...このサイトの... -
ソラシド、GWは全便運航 5月減便率13%
ソラシドエア(SNJ/6J)は5月1日から31日まで、6路線310便を減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染再拡大に伴う需要減退によるもののほか、一部は機体の定期整備作業により運休する。5月の減便 […]...このサイトの記事を見る -
HACのATR、2号機が丘珠到着 初の通常塗装、20日就航
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の仏ATR製ATR42-600型機の2号機(登録記号JA12HC)が4月16日、拠点である札幌の丘珠空港へ到着した。仏トゥールーズから鹿児島へ6日に到着後、格納庫で就航に向けた […]...このサイトの記事を見る -
HACのATR42、2号機が鹿児島到着 4月中旬にも丘珠へ
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)のATR製ATR42-600型機の2号機(登録記号F-WKVF、日本登録後はJA12HC)が4月6日、仏トゥールーズからタイやフィリピンなどを経由して鹿児島空港へ到着した。7日 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、4月運航率99.0% 羽田-鹿児島のみ減便
スカイマーク(SKY/BC)は3月25日、4月の運航計画を発表した。減便対象は羽田-鹿児島線のみで、そのほかは減便せず全便を運航する。これまでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大に伴い需要が減退していた […]...このサイトの記事を見る -
JACのサーブ340B、最後の1機が離日 新型コロナで出発後ろ倒し
日本エアコミューター(JAC/JC)が11機運航していたサーブ340B型機のうち、最後まで拠点の鹿児島空港に残っていた機体が3月20日、売却先のある米国に向けて出発した。 サーブ340Bは、1992年に日本で初めてJ […]...このサイトの記事を見る -
JALとNEC、鹿児島空港ラウンジで顔パス入室 4月まで実証実験
日本航空(JAL/JL、9201)とNEC(日本電気、6701)、鹿児島県霧島市、霧島市観光協会の4者は3月16日、鹿児島空港と霧島市内で「顔認証を活用したおもてなしサービス実証実験」を実施すると発表した。24日から4 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、3月減便率59.0%に 4月は6路線48便
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は、3月28日から4月11日までの国内6路線56便を減便する。3月中は8便を追加し、4月は新たに48便を減便対象とする。3月の追加後の減便率は59.0%で、4月は現時点で2.7% […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、羽田-那覇GW臨時便 1日最大4往復に
ソラシドエア(SNJ/6J)は3月4日、羽田-那覇線の臨時便をゴールデンウイーク期間に運航すると発表した。1日3往復の定期便と合わせ、期間中は1日最大4往復運航する。また、5月23日には鹿児島線でも臨時便を設定する。 […]...このサイトの記事を見る