鉄道– category –
-
北総鉄道、印旛車両基地の見学ツアー開催 創立50周年記念
京成トラベルサービスは、北総鉄道の創立50周年を記念して、印旛車両基地の見学ツアーを6月26日に実施する。 ツアーは矢切駅発着で、記念ヘッドマークを掲出した7500形の貸切列車に乗車。印旛日本医大駅で引上線を使って折り返 […]投稿 北総鉄道、印旛車両... -
JR東日本、お召機「DD51形842号機」のプレミア撮影会 各回3名限定で“51,842円”
JR東日本は、同社に2両だけ残るDD51形機関車の撮影会を開催する。 ぐんま車両センターに所属する2両のうち「DD51 842」に日章旗を掲出するほか、かつて牽引していた寝台特急「あけぼの」のヘッドマークを装着する。エン […]投稿 JR東日本、お召機「DD51形8... -
京成電鉄、「京成パンダマスコットキーホルダー」を6月14日発売 1,000個限定
京成電鉄は、「京成パンダマスコットキーホルダー」を6月14日午前9時から発売する。 「京成パンダ」は、京成電鉄の公式Twitterアカウントを持つ、京成カードのマスコットキャラクターで、マスコットキーホルダーは2014年 […]投稿 京成電鉄、「京成パンダマ... -
JR九州「36ぷらす3」、博多〜門司港間で1日限定ツアー 往復9,800円から
JR九州は、観光列車「36ぷらす3」を博多〜門司港駅間で運行する特別ツアーを実施する。 催行日は7月3日。往路は博多駅を午前10時39分に出発し、門司港駅に午後0時16分に到着する。復路は門司港駅午後3時19分発、博多駅 […]投稿 JR九州「36ぷらす3」、博多... -
岩石落下で不通の飯田線、6月下旬に全線復旧へ
JR東海は、設備損傷の影響で不通となっている飯田線の本長篠〜東栄駅間について、6月下旬から運転を再開できるめどが立ったと発表した。 飯田線は6月1日、湯谷温泉~三河槙原駅間の豊橋駅起点39.4キロ地点で、岩石落下による鉄 […]投稿 岩石落下で不通の飯... -
上越新幹線、時速275キロに引き上げ E7系に統一、大宮〜新潟駅間が最速1時間14分に
JR東日本は、上越新幹線の最高速度を、2023年春から時速275キロに引き上げると発表した。 現行は時速240キロ。大宮〜新潟駅間の所要時間は最大7分程度短縮され、最速1時間14分で結ぶことになる。大宮〜高崎駅間を走行す […]投稿 上越新幹線、時速275キロに... -
「蒲蒲線」実現へ、東京都と大田区が基本合意 まずは矢口渡〜京急蒲田間
東京都大田区は、東急多摩川線と京急空港線を接続し、蒲田〜京急蒲田駅間を結ぶ新空港線(蒲蒲線)計画について、事業費の地方負担の割合などを含む基本事項を東京都と合意した。 発表によると、都市鉄道等利便増進法に基づき総事業費の […]投稿 「蒲蒲線... -
JR東日本ら、山形新幹線開業30周年を記念したラッピング車両を運行 11月下旬頃まで
山形県とJR東日本は、山形新幹線の開業30周年を記念して、ラッピング車両を1編成運行する。 車両は、E3系(1編成7両、定員388人)。山形新幹線開業30周年、山形県を代表する特産品「さくらんぼ」、山形県PRキャラクター […]投稿 JR東日本ら、山形新幹線開... -
小田急電鉄、対象フリーパス購入で「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」への参加券を進呈
小田急電鉄は、対象フリーパスの購入で、「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」への参加券を進呈する。 「『Pokémon GO』パートナーリサーチ」とは、「Pokémon GO」公式パートナーで入手できるプロモーシ […]投稿 小田急電鉄、対象フリーパス購入で「『Pok... -
新幹線に9時間乗りっぱなしのツアー 上野⇒仙台間、3つの車両センターを経由
JR東日本とJR東日本びゅうツーリズム&セールスは、「新幹線 YEAR2022」特別企画として、新幹線に9時間乗りっぱなしのツアーを7月9日に催行する。 上野駅を午前10時半ごろに出発し、東京新幹線車両センター、小山新幹 […]投稿 新幹線に9時間乗りっぱなしの... -
JR北海道、「いまこそ輝け︕北のキハ183系」キャンペーン第2弾を開催 記念入場券販売など
JR北海道は、「いまこそ輝け!北のキハ183系」キャンペーンの第2弾を開催する。 北海道内で現役最古参の特急車両であるキハ183系にスポットを当てたキャンペーンで、第1弾は1月18日から6月30日まで開催している。特急「 […]投稿 JR北海道、「いまこそ輝け... -
JR東海、クイズ王・伊沢拓司さん監修の歴史学習ツアー発売
JR東海は、クイズプレイヤーの伊沢拓司さんが監修する歴史学習ツアー「旅で歴史を好きになろう!〜クイズ王伊沢拓司への挑戦〜」を販売している。 伊沢さんが実際に京都を旅して、現地の社寺や施設に関連したクイズを制作。ツアー参加 […]投稿 JR東海、クイ... -
飯田線、岩石落下で設備損傷 復旧めど立たず
JR東海は、岩石落下による設備損傷の影響により、飯田線の一部区間の運転を当面の間見合わせる。 同社によると、飯田線の湯谷温泉~三河槙原駅間の豊橋駅起点39.4キロ地点で6月1日、岩石落下による鉄柱や架線の損傷を確認した。 […]投稿 飯田線、岩石落下... -
“本物の東海道新幹線”で作ったネクタイ留めが登場 X23編成の再生アルミ使用
ジェイアール東海商事は、東海道新幹線の廃車された車体に使用していたアルミをリサイクルして作ったネクタイ留めを発売した。 2021年に廃車されたN700A(X23編成)の車体に使われていたアルミをリサイクルして製造したタイ […]投稿 “本物の東海道新幹線”... -
JR東日本、英国でデジタル自販機ビジネス事業化へ 鉄道駅などに展開
JR東日本は、イギリスで自販機ビジネスを事業化すると発表した。同国の主要都市でデジタル自販機をまずは50台規模で展開する。 同社は2019年からイギリスのバーミンガムやノーサンプトンのウェスト・ミッドランズ・トレインズの […]投稿 JR東日本、英国で... -
東海道新幹線の車内メロディが鳴るスマホスタンド、6月4日発売 のぞみ30周年記念で
ジェイアール東海パッセンジャーズは、東海道新幹線「のぞみ号」の30周年を記念して、「車内メロディが鳴る!充電機能付き のぞみ30周年記念スマホスタンド」を発売する。 付属のUSBケーブルを電源に接続してスマートフォンを置 […]投稿 東海道新幹線の車... -
JR東日本、列車遅延やスマホの行動情報に応じて割引券 6月から実証実験
JR東日本は、スマートフォンの位置情報や列車運行状況に応じて、エキナカ店舗などで利用できるクーポンを配信するアプリ「Tokyo Nudge(トウキョウナッジ)」を開発した。6月1日から山手線と京浜東北線で実証実験を行う。 […]投稿 JR東日本、列車遅延やス... -
JR西日本、グループのオフィス入居で運賃割引 シェアオフィス利用料も
JR西日本は、鉄道とオフィスを組み合わせた新たなワークスタイルを提案する。 JR西日本不動産開発が開発し、今年竣工した、新大阪第2NKビルと新大阪第3NKビルに入居した上で、日本旅行の「出張なび」を導入するとともに、e5 […]投稿 JR西日本、グループの... -
日田彦山線の不通区間、2023年夏にもBRTで復旧へ 九州北部豪雨で被災
JR九州は、2017年の九州北部豪雨で被災し、バス高速輸送システム(BRT)方式での復旧を目指している日田彦山線の添田〜夜明〜日田駅間について、2023年夏の開業を目指すと発表した。 添田〜夜明〜日田駅間の約40キロのう […]投稿 日田彦山線の不通区間、20... -
取り壊し危機の鉄道遺産、地域交流の場に再生へ 四国唯一の扇形機関庫
取り壊しの危機にある四国唯一の扇形車庫などの鉄道遺産を、人々の交流の場として残そうという動きが出ているという。 その舞台はJR四国の宇和島運転区。予讃線の宇和島駅構内にある同運転区は1933年8月、宇和島鉄道の国有化と同 […]投稿 取り壊し危機の鉄...