鉄道– category –
-
フアランポーン駅~バンスー中央駅を結ぶ無料シャトルバスが運行 午前4時30分~午後11時
1月19日からバンコクの2つのターミナル駅、フアランポーン駅(クルンテープ駅)とバンスー中央駅(クルンテープ・アピワット中央駅)を結ぶ無料シャトルバスが運行されます。 同日より長距離列車など一部がバンスー中央駅発着となる […]投稿 フアラ... -
バンコクのフアランポーン駅、1月19日以降も普通列車や観光列車など計62本が発着
1月19日からタイ国鉄の長距離列車(特急、急行、快速)はバンスー中央駅(クルンテープ・アピワット中央駅)発着となります。一方で、普通列車や観光列車などは今後もこれまで通りフアランポーン駅(クルンテープ駅)を発着します。 […]投稿 バンコ... -
京急、10月に運賃改定へ 品川〜羽田空港間は292円から327円に
京浜急行電鉄(京急)は、旅客運賃の改定を国土交通省に届け出た。同社によると、税率変更による改定を除けば、変更申請は1995年以来約28年ぶり。変更時期は10月の予定で、ICカードでの初乗り運賃は136円から150円に変更 […]投稿 京急、10月に運賃改定へ ... -
JR西日本駅構内や商業施設に「スタバ」出店 ライセンス契約締結
ジェイアール西日本フードサービスネットとスターバックス コーヒー ジャパンはライセンス契約を締結し、JR西日本の駅構内や隣接する商業施設を中心に、スターバックスの店舗を展開する。 ジェイアール西日本フードサービスネットで […]投稿 JR西日本駅構... -
タイ国鉄、フアランポーン駅からバンスー中央駅への移転に伴う利用上の注意点
2023年1月19日、タイ国鉄(State Railway of Thailand)が運行するバンコク発着の長距離列車の一部がフアランポーン駅(正式名称:クルンテープ駅)からバンスー中央駅(正式名称:クルンテープ・アピワ […]投稿 タイ国鉄、フアランポーン駅からバンス... -
リニア新幹線、3月に乗車体験会 26,400円で1両貸切も
JR東海は、山梨リニア実験線で走行試験を行っている「L0系改良型試験車」の体験乗車を3月に開催する。 日程は3月29・30・31日の3日間で、各日6回開催する。各回とも体験時間は約30分で、時速約500キロの高速走行を体 […]投稿 リニア新幹線、3月に乗車体験... -
年末年始の「成田エクスプレス」利用、前年度比1,828% 全便再開で大幅回復
JR東日本は、特急「成田エクスプレス」の年末年始期間における利用状況が、前年度比1,828%だったと発表した。 前年度(2021年12月28日〜2022年1月5日)の利用者数が0.5万人だったのに対し、今年度同期間は9. […]投稿 年末年始の「成田エクスプレス」利用... -
JR東日本、障がい者割引適用者向けのSuicaサービス開始 3月18日から
JR東日本は、障がい者割引が適用される人向けのSuicaサービスを、3月18日から開始する。 本人と介護者がSuica・PASMOエリアで利用が可能で、有効期限は1年間。小児用カードの設定、タッチでGo!新幹線、おトクな […]投稿 JR東日本、障がい者割引適用者向け... -
山手線、工事で1月7日・8日一部区間運休 渋谷駅の内・外回りホームを統合
山手線は渋谷駅での線路切換工事に伴い、あす1月7日の始発から8日まで、一部区間が運休となる。 外回りは大崎〜渋谷〜池袋駅間が全列車運休となり、大崎駅で折り返し運転を行う。池袋〜東京〜大崎駅間は大幅に本数を減らして運転する […]投稿 山手線、工事... -
小田急「ロマンスカーVSE」ツアー、開始前に人身事故で当日中止 振替実施は未定
小田急電鉄は、きょう1月6日に催行予定だった50000形「ロマンスカーVSE」引退に向けたイベント「お正月だよ!ロマンスカー・VSE&GSEで新春紅白乗継ぎ全線走破リレー」について、小田急線内で発生した人身事故の影響で中 […]投稿 小田急「ロマンスカーVSE... -
WEST EXPRESS 銀河、駅窓口やe5489での取り扱い開始 2023年2月13日出発分から
JR西日本は、旅行会社のみで発売している「WEST EXPRESS 銀河」について、みどりの窓口やネット予約サービス「e5489」での取り扱いを始める。 対象は現在運行中の京都〜新宮駅間の「紀南コース」で、出発日は京都発 […]投稿 WEST EXPRESS 銀河、駅窓口やe5... -
バンコクのBTS、MRT、ゴールドラインが2023年1月1日に運賃値上げ
バンコク首都圏の3つの公共交通機関(BTS、MRTブルーライン、ゴールドライン)が2023年1月1日に運賃改定を行います。 値上げ幅は、BTSが乗車区間により1~3バーツ、MRTブルーラインは最大1バーツ、ゴールドライン […]投稿 バンコクのBTS、MRT、ゴー... -
JR東日本、「オフピーク定期券」を2023年3月18日から発売
JR東日本は、「オフピーク定期券」を2023年3月18日から発売する。合わせて、通勤定期運賃を改定する。 東京の電車特定区間内完結となる区間を対象として、平日朝のピーク時間帯以外の時間帯のみ、定期券として利用できるSui […]投稿 JR東日本、「オフピー... -
フアランポーン駅からバンスー中央駅へ タイ国鉄が特急や急行など長距離列車52本の移転を正式発表
タイ国鉄(State Railway of Thailand)は、2023年1月19日よりバンコクを発着する特急や急行などの長距離列車を現在のフアランポーン駅からバンスー中央駅(クルンテープ・アピワット中央駅)へ移転する […]投稿 フアランポーン駅からバンスー中央駅へ... -
JR北海道、「ホームライナー」を全席指定席に チケットレスサービス導入
JR北海道は、手稲〜札幌駅間の通勤列車「ホームライナー」を全席指定席にリニューアルし、チケットレスサービスを2023年3月18日から導入する。 現在の乗車整理券からは、購入方法や発売価格が変更となる。現在は手稲駅の専用券 […]投稿 JR北海道、「ホーム... -
JR西日本、大阪駅うめきた地下口改札に「顔認証改札機」設置
JR西日本は、大阪駅のうめきた地下口改札に、「顔認証改札口」を導入する。 2023年3月18日に開業する、大阪駅(うめきたエリア)をイノベーションの実験場「JR WEST LABO」の中心と位置づけ、実証実験を行う。ゲー […]投稿 JR西日本、大阪駅うめきた地下口... -
台湾高鉄、2名同時購入で1名無料に 観光渡航再開でプロモーション
台湾観光局は、観光需要回復を見据え、台湾高速鉄道(台湾高鉄)が2名同時購入で1名分が無料になるキャンペーンを始めた。 短期観光ビザで入境した外国人が対象。各駅から台中、彰化、雲林、嘉義、台南、左営の各駅までの片道きっぷを […]投稿 台湾高鉄、2... -
豪雨で被災の五能線、12月23日全線復旧へ 「リゾートしらかみ」は翌24日から全区間運転
JR東日本は、豪雨災害により一部区間で運転を見合せている五能線について、深浦〜鯵ケ沢駅間の復旧作業が完了し、12月23日から全線で運転を再開すると発表した。 代行バスの運行や振替輸送は12月22日で終了する。快速「リゾー […]投稿 豪雨で被災の五能線... -
京王電鉄、大晦日に終夜運転を実施 「京王ライナー迎春号」の運行も
京王電鉄は、大晦日に終夜運転を実施する。 京王線新宿〜高尾山口駅間、新線新宿〜笹塚駅間で、各駅停車を概ね60分間隔で運行する。そのほか、新宿発高尾山口行きの臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を計4本運行する。使用車両 […]投稿 京王電鉄、大... -
特急「ひだ」のHC85系とキハ85系、京都鉄道博物館で特別展示 JR東海車両は初
JR東海の特急車両「キハ85系」と、その後継として7月1日にデビューした「HC85系」が、京都鉄道博物館で期間限定で展示される。 HC85系が2023年3月18日のダイヤ改正で、大阪〜高山駅間の特急「ひだ」に投入されるこ […]投稿 特急「ひだ」のHC85系とキハ85系...