鉄道– category –
-
東急、「のるるんくつした」を11月18日から数量限定販売
東急モールズデベロップメントとタビオは、「のるるんくつした」を靴下屋 たまプラーザ テラス店にて11月18日から販売する。 東急線キャラクターの「のるるん」がデザインされた靴下で、レディースが4色、メンズが2色、キッズが […]投稿 東急、「のるるん... -
JR東日本、自動改札機を利用できる電子チケットのトライアル実施
JR東日本は、自動改札機を利用できる電子チケットのトライアルを実施する。 MaaSプラットフォーム「Tabi-CONNECT」を活用するもので、モバイルSuicaのSuicaID番号を登録の上、対象のフリーパスを購入する […]投稿 JR東日本、自動改札機を利用できる電子チ... -
JR東海、「会いにいこう」テーマの動画募集 採用作品はクリスマスCMに
JR東海は、2月から展開している「会いにいこう」キャンペーンの一環として、「会いたい人に会えた瞬間」の動画を募集する。採用作品は、クリスマスシーズンに放映予定のテレビCMに使用される。 会いたい人に会えた嬉しい瞬間や驚い […]投稿 JR東海、「会い... -
中国からの訪日旅行者向けにWeChatミニプログラムで乗車券販売 首都圏鉄道3社が導入
京成電鉄、東京メトロ、東京都交通局、リンクティビティ、微信支付は、中国からの訪日旅行者向けにWeChatミニプログラムを利用した乗車券購入サービスを開始する。 中国からの訪日旅行者はウィーチャットアプリ内にあるミニプログ […]投稿 中国からの訪日... -
山手線、池袋〜渋谷〜大崎間で全列車運休 11月18日・19日は外出時注意
JR東日本は、渋谷駅で実施する山手線の線路切り替え工事に伴い、11月18日と19日の2日間、山手線の一部区間を運休する。 11月18日は山手線外回りの大崎〜渋谷〜池袋駅間、翌19日は山手線内回りの池袋〜渋谷〜大崎駅間で全 […]投稿 山手線、池袋〜渋谷〜大崎... -
JR北海道の一部特急、2024年春から全車指定席化 着席機会の“不公平感”解消
JR北海道は、2024年春から一部特急の自由席を廃止し、全車指定席とする。 対象は特急「北斗」「すずらん」「おおぞら」「とかち」の4列車。また、特急「カムイ」「ライラック」も指定席を拡大し、自由席は「カムイ」が1・2号車 […]投稿 JR北海道の一部特急... -
快速「エアポート」、日中毎時6本に増発 「区間快速」新設
JR北海道は、快速「エアポート」を2024年春から増発し、新たに「区間快速」を設定する。 午前9時から午後4時の日中時間帯の運転本数を、現在の毎時5本から6本に増発する。うち1本は札幌〜新千歳空港駅間は新札幌、南千歳のみ […]投稿 快速「エアポート」、... -
乗務員の「起こし機」体験できる部屋、四国の宿泊施設に登場 JR秘蔵の鉄道部品も
4S STAY 阿波池田駅前は、JR四国の“秘蔵鉄道部品”約20点を室内に展示した「鉄道ルーム」を期間限定で開設する。 かつて多度津機関区に所属していたC58形123号機の銘板や過去の運賃表、方向幕などを室内に展示した。 […]投稿 乗務員の「起こし機」体験でき... -
台湾高鉄、早期割引きっぷ予約時の氏名登録義務化 パスポート携行必須に
台湾高速鉄道(台湾高鉄)は、アーリーバード割引(早鳥優恵)について、12月1日乗車分から予約・購入時の氏名とパスポート番号の登録を必須とする。 券面にパスポート番号の下5桁が刻印され、予約完了後の登録変更はできない。購入 […]投稿 台湾高鉄、早... -
名古屋鉄道、名鉄観光サービスの雇調金不正受給で特損計上
名古屋鉄道は、名鉄観光サービスの雇用調整助成金の不正受給で、返還引当金として2024年3月期第2四半期の特別損失に22億8,800万円を計上した。 第2四半期決算では、営業収益2,837億2,800万円、営業利益159億 […]投稿 名古屋鉄道、名鉄観光サービスの雇調金... -
近鉄・阪神・阪急、クレジットカード等のタッチ決済による鉄道乗車サービスを年内にも開始
近畿日本鉄道、阪神電気鉄道、阪急電鉄、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、QUADRACは、近鉄・阪神・阪急の鉄道全線(一部除く)でタッチ決済対応のクレジットカード等による乗車に、2024年内 […]投稿 近鉄・阪神・阪急、... -
東海道新幹線、年末年始に子連れ専用車両 「おぱんちゅうさぎ」とコラボ
JR東海は年末年始期間中、東海道新幹線「のぞみ」の一部列車に、「お子さま連れ専用車両」を設定する。 対象列車の12号車全体が親子連れ専用となり、周囲に気兼ねなく新幹線を利用できる。12月25日から2024年1月8日までの […]投稿 東海道新幹線、年末年始... -
タイ国鉄のウタパオ駅とチュクサメット駅が開業 フアランポーン駅発着でパタヤ駅などを経由する列車が延伸
タイ国鉄(State Railway of Thailand)東本線に新駅が誕生。2023年11月10日からウタパオ駅(U-Tapao Station, สถานีรถไฟอู่ตะเภา)とチュクサメット駅(Chuk […]投稿 タイ国鉄のウタパオ駅とチュクサメット駅が開業 フアランポーン駅発着でパタヤ駅など... -
東京メトロ、「メトポ」と「メトロポイント」を統合
東京メトロは、メトロポイントクラブ(メトポ)とTo Me CARDのメトロポイントを、2024年4月15日に統合する。 新しいメトロポイントクラブとして、共通のポイントが貯まる、使えるようになる。毎月の東京メトロの利用の […]投稿 東京メトロ、「メトポ」と「... -
伊予鉄グループ、ICOCAなど全国交通系ICカード導入 市内電車・松山空港リムジンバスに
伊予鉄グループは、JR西日本とともに、全国交通系ICカードを2024年3月にも導入する。 対象となるのは、伊予鉄道の市内電車と伊予鉄バスの松山空港リムジンバス。利用可能となるのは、ICOCA、Kitaca、Suica、P […]投稿 伊予鉄グループ、ICOCAなど全国交通系... -
韓国観光公社とセントレア、名鉄が訪韓促進でキャンペーン
韓国観光公社と中部国際空港、名古屋鉄道の3社は、「セントレアから韓国へ!VISIT KOREAキャンペーン」を実施する。 名古屋鉄道は「韓国訪問の年」広報大使として全世界に向けて広報活動をしている、ASTROのメンバーで […]投稿 韓国観光公社とセントレア、... -
相鉄、「相鉄ポイント」と「相鉄ポイントマイル」開始 小児利用は実質半額に
相模鉄道は、「相鉄ポイント」と「相鉄ポイントマイル」を2024年3月に開始する。 「相鉄ポイント」は、相鉄グループの共通ポイントサービスで、「ジョイナスポイント」とそうてつローゼンの「ウェルカムカードポイント」を統合した […]投稿 相鉄、「相鉄ポ... -
上越新幹線、終電時刻を20分程度繰り上げへ
JR東日本は、夜間工事の作業時間を拡大するため、上越新幹線の終電時刻を2024年春から20分程度繰り上げる。 終電時刻の繰り上げにより、作業時間を拡大することで、増加するリニューアル工事や地震対策工事を着実に実施する。一 […]投稿 上越新幹線、終電... -
京王電鉄、京王多摩センタービルを複合施設に建替え 旧京王プラザホテル多摩
京王電鉄は、京王多摩センタービルの建て替え計画を明らかにした。 京王多摩センタービルは、旧京王プラザホテル多摩が1月15日まで営業していた。建て替え後には、商業施設と分譲マンションから構成される複合施設となる。11月から […]投稿 京王電鉄、京王... -
山陽新幹線車内販売、アイスクリームやホットコーヒーを交通系IC支払いで50円引き
JR西日本は、山陽新幹線の車内販売で対象商品を交通系ICで支払いした場合、11月1日から30日まで50円引きで販売する。 対象商品はホットコーヒー(レギュラー)、ホットコーヒー(ラージ)、アイスクリーム(バニラ)、淡路島 […]投稿 山陽新幹線車内販売、...