鉄道– category –
-
九州新幹線、熊本〜鹿児島中央駅間で29日の終日運転見合わせへ 台風10号の影響
JR九州は、台風10号の影響による8月28日の運転計画を発表した。 九州新幹線の博多〜熊本駅間と西九州新幹線は通常運転する。九州新幹線の熊本〜鹿児島中央駅は、上りが「さくら406号」、下りが「さくら563号」まで運転し、 […]投稿 九州新幹線、熊本〜鹿児... -
東海道新幹線、運転計画更新 8月30日〜31日に計画運休の可能性
JR東海は、台風10号の接近に伴う東海道新幹線の運転計画を再度更新した。 台風の接近や通過後、沿線で大雨や強風が予想されていることから、8月30日から31日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運休や長時間の運 […]投稿 東海道新幹線、運転... -
JR藤沢駅、発車メロディーを「藤沢市歌」に変更 10月1日から
JR東日本は、東海道線藤沢駅の発車メロディーを「藤沢市歌」に10月1日から変更する。 使用するのは、3番線・4番線ホームで、各発着番線で使用するメロディーのアレンジが異なる。市民からの要望があったことや、利用する市民に愛 […]投稿 JR藤沢駅、発車メ... -
山陽新幹線、8月29日〜30日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR西日本は、台風10号の接近に伴う山陽新幹線・博多南線の運転計画を再度更新した。 沿線で大雨や強風が予想されており、今後の台風の進路や勢力次第では、8月29日から30日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運 […]投稿 山陽新幹線、8月29... -
東海道新幹線、8月29日〜31日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR東海は、台風10号の接近に伴う東海道新幹線の運転計画を再度更新した。 台風の接近や通過後、沿線で大雨や強風が予想されていることから、8月29日から31日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運休や長時間の運 […]投稿 東海道新幹線、8月2... -
東海道新幹線、10月で開業60周年 東京・新大阪など4駅で記念出発式
JR東海は、東海道新幹線が開業60周年を迎える10月1日に、東京・静岡・名古屋・新大阪の4駅出発式を行う。 東京駅では「のぞみ1号」に合わせて19番線の新大阪方で午前5時40分頃から、静岡駅では「こだま804号」に合わせ […]投稿 東海道新幹線、10月で開業60... -
東海道新幹線、8月28日〜29日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR東海は、台風10号の接近に伴う東海道新幹線の運転計画を更新した。 台風の接近や通過後、沿線で大雨や強風が予想されていることから、8月28日から29日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運休や長時間の運転見 […]投稿 東海道新幹線、8月2... -
JR東海、東海道新幹線開業60周年企画で「記念きっぷ」発売
JR東海は、東海道新幹線開業60周年企画として「記念きっぷ」を発売する。 「復刻C特急券+入場券」と「自由席特急券」の2種類で、それぞれ6,000セット、2,000枚限定となる。60周年記念日の10月1日のみ使用できる。 […]投稿 JR東海、東海道新幹線開業60周年... -
山陽新幹線、8月27日〜29日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR西日本は、台風10号の接近に伴う山陽新幹線・博多南線の運転計画を更新した。 沿線で大雨や強風が予想されており、今後の台風の進路や勢力次第では、8月27日から29日を中心とした一定期間、全線もしくは一部区間で計画運休や […]投稿 山陽新幹線、8月27... -
JR東海、東海道新幹線と大関「ワンカップ」とのコラボを実施 60周年記念企画
JR東海は、東海道新幹線と大関「ワンカップ」とのコラボレーションを実施する。 ともに10月で60周年を迎えるのを機に実現した。東海道新幹線の1両単位の貸切利用パッケージを活用した「ワンカップ号」内で「ダイヤモンドパーティ […]投稿 JR東海、東海道新... -
山陽新幹線、8月27日〜28日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR西日本は、台風10号の接近に伴う山陽新幹線の運転計画を発表した。 8月27日から28日を中心とした一定期間、山陽新幹線の全線もしくは一部区間で計画運休や長時間の運転見合わせを実施する可能性があるとしている。 JR西日 […]投稿 山陽新幹線、8月27日〜... -
東海道新幹線、8月27日〜28日に計画運休の可能性 台風10号の影響で
JR東海は、台風10号の接近に伴う東海道新幹線の運転計画を発表した。 8月27日から28日を中心とした一定期間、東海道新幹線の全線もしくは一部区間で計画運休や長時間の運転見合わせを実施する可能性があるとしている。 JR東 […]投稿 東海道新幹線、8月27日... -
JR西日本、有料座席指定サービスを拡大
JR西日本は、有料座席指定サービスを拡大する。 「快速 うれしート」を10月5日から、JR神戸線の網干・姫路発大阪方面と奈良線の奈良発京都方面の朝、おおさか東・大和路線の大阪・JR難波発奈良方面の夕方の通勤・通学時間帯に […]投稿 JR西日本、有料座席... -
阪急と能勢電鉄、「トムとジェリー」とのコラボキャンペーンを実施 オリジナルデザインの1日乗車券の発売など
阪急電鉄、阪急バス、能勢電鉄は、「トムとジェリー」とのコラボレーションキャンペーンを8月23日から2025年3月27日まで実施する。 オリジナルデザインの「トムとジェリー×阪急電車」1日乗車券を発売する。発売期間と有効期 […]投稿 阪急と能勢電鉄、「ト... -
JR東日本、アイドルマスターとコラボを外房エリアで実施 特急利用でクリアスタンド進呈など
JR東日本は、「まるごとわかしおMaaSで巡る『放課後クライマックスガールズ』外房の旅」を8月1日から9月23日まで実施する。 外房4市町の観光施設・いすみ鉄道などが電子チケットで利用できる「まるごとわかしおMaaS」と […]投稿 JR東日本、アイドルマスタ... -
記名式の「Suica」と「PASMO」、9月1日から発売再開
JR東日本とPASMO協議会、東京臨海高速鉄道は、記名式の「Suica」と「PASMO」カード発売を9月1日から再開する。 世界的な半導体不足により、2023年6月8日から無記名式、8月2日から記名式のカードの発売を中止 […]投稿 記名式の「Suica」と「PASMO」、9月1日... -
ecboと京急、羽田空港から手荷物当日配送サービス 実証実験開始
ecboと京浜急行電鉄は、羽田空港第3ターミナル駅で「訪日外国人観光客向けの手荷物当日配送サービス」の実証実験を、きょう8月19日から開始した。 ecboは、京浜急行電鉄とサムライインキュベートが実施したオープンイノベー […]投稿 ecboと京急、羽田空港... -
「ゆふいんの森号」、車両形式を変更して当面の間運行 車両調査のため
JR九州は、D&S列車「ゆふいんの森号」の車両形式を8月17日から当面の間変更する。 理由を車両調査のためとしている。対象列車は「ゆふいんの森」1号・2号・5号・6号で、「特急ゆふ」で使用する185系4両編成または5両編 […]投稿 「ゆふいんの森号」、車両... -
JR九州、リバイバル急行「ひのくに号」運行ツアーを開催 小倉~八代~博多駅間で
JR九州は、「811系未更新車で行くリバイバル急行『ひのくに』の旅」ツアーを9月15日に開催する。 「ひのくに号」は20年前に運行を終了した定期急行列車で、当時運行していた811系車両1編成4両を使用し、リバイバル急行と […]投稿 JR九州、リバイバル急行「... -
東海道新幹線、あす17日に臨時列車7本を設定
JR東海は、東海道新幹線であす8月17日に臨時列車を設定した。 東京発新大阪行きを4本、新大阪発東京行きを3本の計7本。いずれも全車指定席の「のぞみ号」で、グリーン車のモバイルオーダーサービスは実施しない。8月18日まで […]投稿 東海道新幹線、あす17...