解説・コラム– category –
-
JAL、羽田-石垣787で国際線ハーゲンダッツ 初の国内最長路線、鶴丸USBケーブルも
日本航空(JAL/JL、9201)は7月11日、羽田-石垣線に8月限定で投入するボーイング787-8型機での機内サービスを報道関係者に公開した。JALが787を同路線に投入するのは初めてで、片道3時間近い同社の国内線最 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空とリヤド航空、北米-サウジ間で戦略的提携 JV視野に
デルタ航空(DAL/DL)とサウジアラビアのリヤド航空(RXI/RX)は現地時間7月9日、北米-サウジアラビア間と以遠の目的地へ向かう乗客に幅広い特典を提供する戦略的提携の覚書に調印したと発表した。 規制当局の承認を […]...このサイトの記事を見る -
次期戦闘機の新会社「日本航空機産業振興」事業開始 SJAC・三菱重工出資
一般社団法人・日本航空宇宙工業会(SJAC)と三菱重工業(7011)が共同出資で設立した日本航空機産業振興(JAIEC、新宿区)がは7月10日、事業を開始した。日英伊3カ国が共同開発する次期戦闘機のサプライチェーン強化 […]...このサイトの記事を見る -
出雲空港、JAL羽田行き門限1分オーバー離陸で過料5万円 悪天候でダイヤ乱れ
島根県が管理する出雲空港で今年4月16日に、日本航空(JAL/JL、9201)の羽田行き最終のJL286便(ボーイング767-300ER型機、登録記号JA656J、乗客199人〔幼児2人含む〕)が、県の許可を得ずに空港 […]...このサイトの記事を見る -
エンブラエル、E190F貨物機の新デザイン披露 eコマース需要狙う
エンブラエルは現地時間7月8日(日本時間9日)、リージョナルジェットのエンブラエル190(E190)を旅客機から貨物機へ改修したE190F「Eフレイター(E-Freighter)」の新塗装を公開した。 E190Fの初 […]...このサイトの記事を見る -
ANAと京セラ、代替燃料SAFでCO2削減 企業向け制度初の荷主企業
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は7月8日、ANA便を利用する企業と共同でCO2(二酸化炭素)排出量削減に取り組む同社の制度「SAF Flight Initiative(S […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ釧路行きHD73便、油圧トラブルで女満別へ目的地変更
7月7日午後5時45分ごろ、エア・ドゥ(ADO/HD)の羽田発釧路行きHD73便(ボーイング737-700型機、1クラス144席、登録記号JA07AN)が釧路空港付近を飛行中、油圧系統に不具合が発生したため目的地を変更 […]...このサイトの記事を見る -
ANA国内線タイムセールが1位 先週の注目記事24年6月30日-7月6日
6月30日から7月6日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)が11日まで実施している国内線タイムセールの記事でした。 第1位 ANA、国内線5000円からタイムセール 7/ […]...このサイトの記事を見る -
ANA国際線、座席指定不可や預け荷物少量の新運賃 名称も刷新
全日本空輸(ANA/NH)は、国際線運賃の名称などを7月からリニューアルした。新たに事前座席指定ができないエコノミークラス運賃を設けたほか、無料の預入手荷物の個数をエコノミーの一部運賃は路線によりゼロから2個とした。パ […]...このサイトの... -
キャセイパシフィック航空「日本人CA増やしたい」羽田で就航65周年
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)は7月4日、日本就航65周年を記念するイベントを羽田空港第3ターミナルの搭乗口で開催した。ネルソン・チン北東アジア地区総支配人は、日本人客室乗務員の採用強化など、日本人向けサービ […]...このサイトの記... -
成田空港、集約新ターミナル「ロングピア型」に 2タミ南側、新駅開業で現駅閉鎖
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は7月3日、国土交通省を訪問し、空港の将来像を検討する「『新しい成田空港』構想」のとりまとめを同省航空局(JCAB)の平岡成哲局長へ報告した。「旅客ターミナル […]...このサイトの... -
JAL、字幕出る透明画面で表情見ながら接客 聴覚障がい者や訪日客想定、羽田でTOPPANと実証実験
TOPPANホールディングス(7911)傘下のTOPPANは7月2日、日本航空(JAL/JL、9201)と共同でTOPPANの翻訳対応透明ディスプレイ「VoiceBiz UCDisplay」を活用した実証実験を羽田空港 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、米スピリット再統合 負債込み83億ドルで買収、信頼回復へ
ボーイングは現地時間7月1日、過去に分社化したサプライヤーの米スピリット・エアロシステムズを買収すると発表した。スピリットは737 MAXの胴体製造などを請け負っており、同社を再び傘下に収めて再統合することで、品質の改 […]...このサイトの... -
【お知らせ】Pen特集「エアライン最新案内」で当紙編集長がA350-1000や787-10解説
航空会社や旅客機の最新動向を特集した、雑誌「Pen」(CCCメディアハウス)の2024年8月号(紙版990円、Kindle版800円)が6月27日に発売されました。特集「エアライン最新案内」の一部を、弊紙(Aviati […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ24年3月期、6期ぶり最終黒字228億円 大橋CEO「2-3年めどに事業規模戻したい」
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のLCC、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の2024年3月期通期決算は、純損益が228億8400万円の黒字(前期23年3月期は124億7100万円の赤字)となり、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA株主総会が1位 先週の注目記事24年6月23日-29日
6月23日から29日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が開いた株主総会の記事でした。 第1位 ANA株総、芝田 […]...このサイトの記事を見る -
アメリカン航空、羽田-ニューヨーク就航 コックピットに国旗掲げ11年ぶり再開
アメリカン航空(AAL/AA)は6月29日、羽田発ニューヨーク行きを就航させた。2013年に深夜便を運休して以来、約11年ぶりの再開となった。羽田-ニューヨーク路線を運航する唯一の米系航空会社で、日本航空(JAL/JL […]...このサイトの記事を見る -
暴言や不当要求「毅然と対応」ANAとJAL、カスハラ対応を共同策定
全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)は6月28日、利用者が従業員に対して理不尽な要求や非人道的な対応を強要する「カスタマーハラスメント(カスハラ)」の対処方針を共同で発表した。人としての倫理観 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、燃料不足で6社57便就航待ち 海外調達で対応
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の田村明比古社長は6月27日、航空燃料不足の影響で、中国をはじめアジア諸国の6社57便が就航待ちになっていることを明らかにした。燃料不足は国内各地の空港で問題となっており、成 […]...このサイトの... -
ANA株総、芝田HD社長「一層の配当」SNS運営・株主優待券に厳しい声
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は6月27日、第79回株主総会を東京・高輪のグランドプリンスホテル新高輪で開催し、1株50円とする配当(剰余金の処分)など3議案をすべ […]...このサイトの記事を見る