羽田空港– category –
-
JAL、羽田-ドーハ3/31就航 アフリカ・南米へ接続、日系初の中東直行便
日本航空(JAL/JL、9201)は12月7日、開設を予定している羽田-ドーハ線について、2024年夏ダイヤ期初の同年3月31日に就航すると発表した。日本の航空会社では初の中東への直行便で、週7往復(1日1往復)運航す […]...このサイトの記事を見る -
3分で水素充填、羽田空港で燃料電池フォークリフト試用 空港施設がJAL・ANA貸出
空港施設(8864)は12月4日、水素が燃料となる「燃料電池フォークリフト(FCFL)」のトライアル利用を始めた。羽田空港の国内航空貨物ターミナルで、日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)の貨物 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-札幌・福岡・鹿児島臨時便 年末年始など48便
スカイマーク(SKY/BC、9204)は、年末年始を中心に羽田-札幌(新千歳)、福岡、鹿児島の3路線で臨時便を設定する。12月22日から2024年1月27日までの一部期間に1日1往復2便ずつ、合計24往復48便を追加す […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、羽田で佐渡島PR 12/7-8に恒例イベント
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は、羽田空港第1ターミナル2階「マーケットプレイス」で、JA佐渡(佐渡農業協同組合)とともに佐渡島がある新潟県佐渡市をPRするイベントを12月7日と8日に開催する。佐 […]...このサイトの記事を見る -
羽田-金浦就航20周年、JAL・ANAらCA歴代制服で彩り 日韓4社で架け橋に
日本航空(JAL/JL、9201)と全日本空輸(ANA/NH)、大韓航空(KAL/KE)、アシアナ航空(AAR/OZ)の日韓航空4社が運航する羽田-ソウル(金浦)線が11月30日、就航20周年を迎えた。羽田空港で4社が […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ホノルル限定タイムセール 往復7.7万円から、国際線就航70周年記念
日本航空(JAL/JL、9201)は11月28日、ホノルル線限定の航空券のタイムセールを始めた。2024年に迎える国際線就航70周年記念企画の一環で、エコノミー往復を7万7000円、プレミアムエコノミー往復を17万70 […]...このサイトの記事を見る -
メルキュール羽田が開業 クルー専用ラウンジも
ホテルなどを世界展開する仏アコーのメルキュール東京羽田エアポートが11月26日、羽田空港近くにオープンした。客室363室のほか、クルー専用ラウンジなどを設けた。 ホテルのデザインコンセプトは「TOKYO ECLECT […]...このサイトの記事を見る -
JALのA350-1000、年明けに就航延期 追加作業で受領遅延
日本航空(JAL/JL、9201)は11月22日、次期長距離国際線機材のエアバスA350-1000型機の就航を延期すると発表した。当初は年内を予定していたが、年明けに延期する。客室内の一部に追加作業が発生したため、受領 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、札幌行きでも初日の出フライト 富士山周遊は3回目
エア・ドゥ(ADO/HD)は11月21日、初日の出フライトを2024年元日に運航すると発表した。羽田を発着し富士山を周遊するルートに加え、羽田発後に札幌(新千歳)へ向かうルートも設定する。 羽田発札幌行きは定期便を増 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田初日の出に3年連続A350 成田は787、中部はJTA=24年元日
日本航空(JAL/JL、9201)グループは11月17日、初日の出と初富士を楽しむ「初日の出 初富士フライト」を2024年1月1日に羽田と成田、中部発着で実施すると発表した。羽田発着には3年連続でエアバスA350-90 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田24回目の初日の出フライト 成田は4回目
全日本空輸(ANA/NH)は11月14日、年始恒例の「初日の出フライト」を2024年1月1日に実施すると発表した。羽田・成田発着の2コースを用意し、ANAマイレージクラブ(AMC)会員を対象に抽選販売する。 申込期間 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、777-200ER定期便終了 21年の歴史に幕、最終便で”黄色いコンテナ”運ぶ
日本航空(JAL/JL、9201)は11月12日、大型旅客機ボーイング777-200ER型機の定期便運航を那覇発羽田行きJL916便(777-200ER、登録記号JA703J)で終了し、2002年の就航以来21年の運航 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線旅客177万人 過去最高2カ月連続=8月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年8月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比42.8%増の748万9536人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ERと-300ER、羽田2機種並びも最後 駐機場に鶴丸鏡映し
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER型機が定期便最終日を迎えた11月12日、羽田空港に2機種の777が並んだ。長距離国際線機材の777-300ERが10月30日から国内線投入が始まり、初日と […]...このサイトの記事を見る -
JALの777-200ER、定期便最終日始まる フルフラット・クラスJで人気
日本航空(JAL/JL、9201)が運航するボーイング777-200ER型機のうち、最後の1機となった3号機(登録記号JA703J)が11月12日、定期便の最終日を迎えた。この日最初の羽田発札幌(新千歳)行きJL505 […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空、羽田深夜便24年1月再開 仁川から1日1往復
アシアナ航空(AAR/OZ)は2024年1月1日に、仁川(ソウル)-羽田線を再開する。深夜帯に羽田を着発する便で、ソウル以遠の国際線への乗り継ぎ需要も狙う。1日1往復運航し、羽田発は翌2日から。 運航スケジュールは、 […]...このサイトの記事を見る -
9月の空港定時出発率、羽田20位圏外続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2023年9月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でベンガルール(インド)のケンペゴウダ国際空港がトップとなった。日本の空港は […]...このサイトの記... -
JAL、グアム1-3月追加運航 中国本土は週54往復継続=冬ダイヤ
日本航空(JAL/JL、9201)は11月1日、2023年度下期の路線計画のうち、調整中としていた一部路線の詳細を発表した。2024年1月9日以降の中国本土路線などが対象で、本土路線は10月に運航した7路線週54往復を […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、就航25周年で記念便 歴代制服のCA搭乗、12/20に羽田-札幌
エア・ドゥ(ADO/HD)は12月20日に、就航25周年を迎える。1路線目と同じ当日の羽田-札幌(新千歳)線の一部便を記念フライトとして運航し、利用客に謝意を示す。また周年事業として、11月1日から機内で25周年デザイ […]...このサイトの記事を見る -
JALの777、2機種が羽田に並ぶ 777-300ER国内線投入、200ERは11/12最終運航
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777型機2機種が10月30日、羽田空港国内線のスポット(駐機場)に並んだ。長距離国際線機材の777-300ERを同日から国内線への投入を始めたことによるもので、最後の1機 […]...このサイトの記事を見る