空港– category –
-
スターフライヤー、A320neo就航 国内最速ネット接続を無料提供
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は7月4日、省燃費・低騒音の新機材エアバスA320neoの初号機(登録記号JA28MC)を本社のある北九州空港でお披露目後、就航させた。17年前の2006年3月に就航以来、新型 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥの「ほたてスープ」、お茶漬けに 新千歳空港で提供
AIRDO(エア・ドゥ)は、札幌バルナバフーズと北海道漁業協同組合連合会(北海道ぎょれん)と共同開発した「北海道産 炙り帆立のお茶漬け」を、バルナバフーズが運営する新千歳空港内の「茶屋美食千歳」で期間限定で提供する。 エ […]投稿 エア・ドゥの「... -
奄美の魅力を吉祥寺で体験 JAL移住CA持木さん「自然守る観光提案したい」
奄美群島の魅力を東京で体験してもらうイベント「まるごと奄美 in 東京」(主催:まるごと奄美実行委員会)が、吉祥寺エクセルホテル東急で7月1日と2日に開かれた。奄美の郷土料理や黒糖焼酎の飲み比べができるビュッフェをはじ […]...このサイト... -
羽田空港、世界の機内食6食セット通販 仏料理やビリヤニ、オリジナル箸も
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は7月3日、グループ会社で機内食を手掛けるコスモ企業による「世界の機内食」の新メニュー「よくばり6食セット」の販売を、羽田空港のオンラインストアで始めた。フレ […]...このサイト... -
JAL、ヘルシンキ就航10周年 サウナの本場フィンランドPR
日本航空(JAL/JL、9201)の東京-ヘルシンキ線が7月1日、就航10周年を迎えた。成田-ヘルシンキ線を2013年に開設し、2020年からは羽田へ移管。記念イベントが開かれた羽田空港第3ターミナル(旧国際線ターミナ […]...このサイトの記事を見る -
ORC、新機材ATR42就航 Q200最短2年で更新
オリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は7月1日、新機材の仏ATR製ターボプロップ(プロペラ)機ATR42-600型機の初号機(登録記号JA10RC)を就航させた。長崎離島路線用の機材で、22年前に就航したボンバルデ […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、マニラ就航 成田から1万円台、フルフラットは4万円から
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は7月1日、成田-マニラ線を週7往復(1日1往復)で開設した。日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCC(低コスト航空会社)で、6月に就航したサンフ […]...このサイトの記事を見る -
はとバス、羽田制限区域で降車できる空港ツアー「ベストビュードライブ」7/22刷新
はとバスは6月30日、通常は立入できない羽田空港の制限区域内を2階建てバスで走る「羽田空港ベストビュードライブ」コースを7月22日からリニューアルすると発表した。新たに制限区域内でバスから降りる時間を設けた。 同コー […]...このサイトの... -
HAC、札幌丘珠-利尻線でマイル2倍 特産品当たるキャンペーン
日本航空(JAL/JL、9201)グループの北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は6月30日、札幌(丘珠)-利尻線に搭乗するとマイルが2倍となり、特産品などが当たるキャンペーンを実施すると発表した。同線の増便を記 […]...このサイトの記事を見る -
はとバス、「羽田空港ベストビュードライブ」コースをリニューアル 空港制限エリアで降車
はとバスは、羽田空港制限エリアを走行する「羽田空港ベストビュードライブ」コースをリニューアルし、7月22日から運行を開始する。 制限区域内の走行時間は約70分間で、バスを約10分間降りるほか、滑走路付近に約10分間停車す […]投稿 はとバス、「羽田空... -
成田空港、制限エリアに新カードラウンジ 7/12に2カ所オープン、1タミ・2タミ
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は6月30日、第1と第2の両ターミナルにクレジットカード会社ラウンジ「I.A.S.S SUPERIOR LOUNGE」がオープンすると発表した。2カ所とも7月12日から出国手 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国際線に新有料待合室 7/1オープン、既存は閉鎖
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は6月30日、国際線ターミナルの有料待合室をリニューアルすると発表した。7月1日から新たに2室を4階にオープンし、2階にある既存の3室を6月30日の営業終了後に閉鎖する。 […]...このサイトの記事を見る -
空港施設、事業を空港内外で整理 3事業本部制に
羽田空港の格納庫など施設運営を手掛ける空港施設(8864)は6月29日、組織改正を実施したと発表した。従来5つあった事業本部を3つに再編し、事業を空港の内外で明確に分ける体制に変更した。 再編後の3本部は、空港事業本 […]...このサイトの記... -
下地島空港、ロイヤルパークホテルと福岡線キャンペーン スカイマーク利用で割引に
下地島空港の旅客ターミナルを運営する下地島エアポートマネジメント(SAMCO)とロイヤルパークホテルズアンドリゾーツ(東京・千代田区)は6月29日、「スカイマークの宮古(下地島)=福岡直行便に乗ろう!キャンペーン」を発 […]...このサイトの... -
エアアジア・フィリピン、成田-セブ7/2就航に変更 当初は週3往復
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は6月29日、エアアジア・フィリピン(APG/Z2)がセブ-成田線の就航日を7月2日に変更したと発表した。当初は7月1日から週7往復(1日1往復)のデイリー運航で就航する予定 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、小松空港の旅客係員・グラハンなど正社員募集
日本航空(JAL/JL、9201)の100%子会社で、小松空港のハンドリング業務を担うJALスカイ金沢は6月28日、旅客サービス業務を担うグランドスタッフ(地上旅客係員)と、飛行機の牽引や貨物の搭降載などグランドハンド […]...このサイトの記事を見る -
成田空港にモレスキン 1タミに7/1開業
成田空港の第1ターミナルにライフスタイルブランド「モレスキン(MOLESKINE)」が7月1日にオープンする。 場所は第1ターミナル中央ビル新館4階。ノートブックやダイアリー、バッグコレクションなどを扱う。 関連リン […]...このサイトの記事を見る -
成田国際空港に「モレスキン」のポップアップショップ 7月1日オープン
成田国際空港は、第1ターミナル中央ビル4階に「モレスキン」を、7月1日にオープンする。 モレスキンは、代表的なノートブックを中心に、ダイアリー、バッグコレクションやデジタルツールなどを総括したライフスタイルブランド。国内 […]投稿 成田国際空港... -
エアロK、関空-清州7/6就航 韓国新興LCC初の国際線
韓国新興LCC(低コスト航空会社)のエアロK(EOK/RF)は、清州(チョンジュ)-関西線を現地時間7月6日に開設する。同社初の国際線で、週14往復(1日2往復)運航する。 昼と夜の1日2往復で、1往復目の昼便の運航 […]...このサイトの記事を見る -
豪ヴァージン、羽田-ケアンズ就航 ANAとコードシェア
ヴァージン・オーストラリア(VOZ/VA)は現地時間6月28日、ケアンズ-羽田線を週7往復(1日1往復)で開設した。ケアンズ発の初便VA77便(ボーイング737-700型機、登録記号VH-VBZ)は羽田に午後8時ごろ到 […]...このサイトの記事を見る