空港– category –
-
ミュンヘンとハンブルクの空港でストライキ 日本路線にも影響
統一サービス産業労働組合(Verdi)は、ミュンヘンとハンブルクの空港でストライキを実施すると発表した。 保安検査やグランドハンドリングを担うスタッフが対象で、この影響で一部便の運航に影響が出ている。 ミュンヘンでは、2 […]投稿 ミュンヘンとハン... -
成田空港T2に「KIMONO REBORN TOKYO」、3月1日オープン 空港初出店
成田国際空港第2ターミナルに、「KIMONO REBORN TOKYO」が3月1日にオープンする。 使われなくなった着物を職人技でリメイクし、Tシャツやバッグ、帽子、スニーカーなど日常生活で役に立つアイテムとして販売する […]投稿 成田空港T2に「KIMONO REBORN TOKY... -
ユナイテッド航空、ヒューストンに「ユナイテッドクラブ・フライ」をオープン
ユナイテッド航空は、ヒューストンのジョージ・ブッシュ・インターコンチネンタル空港に「ユナイテッドクラブ・フライ」をオープンした。 絞りたてのオレンジジュース、温かいペストリー、ラップ、サラダ、サンドイッチなど、軽食や飲み […]投稿 ユナイテ... -
関空国際線、旅客2カ月連続過去最高=1月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2025年1月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比27%増の282万4223人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
中部空港、総旅客93万人 コロナ前8割超え続く=1月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2025年1月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は25%増の93万3985人だった。2020年同月比では15%減で、コロナ前の […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、「セントレアグローバルラウンジ」の営業終了
中部国際空港は、「セントレアグローバルラウンジ」の営業を3月31日をもって終了する。 第1ターミナル国際線制限エリア2階に位置する。食事やソフトドリンク、アルコール飲料を提供し、ビジネスデスクや喫煙室も有している。営業時 […]投稿 中部国際空港、... -
CKTS、「関西エアポートアビエーションサービス」に社名変更 26年4月から
関西エアポート(KAP)は2月25日、ハンドリング業務を担うグループ会社のCKTSが社名を変更すると発表した。新社名は「関西エアポートアビエーションサービス」で、2026年4月1日に変更する。社名変更によりKAPグルー […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、「CO2を食べる自販機」を設置
中部国際空港は、大気中の二酸化炭素の吸収を可能とした「CO2を食べる自販機」を設置した。 アサヒ飲料が開発した自動販売機で、協力会社工場の製品製造時に発生する副産物由来の二酸化炭素吸収材を搭載することで、大気中の二酸化炭 […]投稿 中部国際空港... -
成田国際空港、駐車場料金を変更 4月1日から
成田国際空港は、普通車の駐車場料金を4月1日から変更する。 P1・P2・P3・P5・貨物駐車場ビルでは、6日目以降の駐車時の駐車料金を24時間あたり530円としているところ、1,000円に引き上げる。現行の入場から5分以 […]投稿 成田国際空港、駐車場料金を変更... -
イースター航空、成田空港の発着ターミナルを第3ターミナルに 3月30日から
イースター航空は、成田国際空港の発着ターミナルを第3ターミナルに移転する。 現在は第2ターミナルを発着しており、3月30日から移転する。 第3ターミナルは、ジェットスター・ジャパンやジェットスター航空、スプリング・ジャパ […]投稿 イースター航空、... -
関西エアポート、神戸空港にグラハン新会社 CKTSとヒトコム合弁
関西エアポート(KAP)は2月25日、神戸空港で貨物・手荷物の搬送や航空機への搭降載を担当するグランドハンドリング(グラハン)を担う新会社を設立すると発表した。人材のアウトソーシング事業などを展開するヒト・コミュニケー […]...このサイト... -
鳥取会長「カスハラ減少の印象あまりない」航空業界、対策第1弾でポスター共同制作
日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)など国内の航空会社19社が加盟する「定期航空協会(定航協)」をはじめとする航空業界団体と、国内の航空業界で最大の産業別労働組合である航空連合(JFAIU)は […]...このサイトの記事を見る -
1月の空港定時出発率、ホノルルが首位 日本勢全3部門でトップ20入り=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2025年1月の空港別の定時出発率によると、定期便の提供座席数が最も多い「ラージ(大規模)」部門で米ホノルルのダニエル・K・イノウエ国際空港がトップとなった。 […]...このサイトの記事... -
JAL、羽田-福岡往復航空券当たるXキャンペーン 就航70周年
日本航空(JAL/JL、9201)は、羽田-福岡線の就航70周年を記念し、往復航空券が当たるキャンペーンをX(旧Twitter)で実施している。応募は2月27日まで。 航空券の有効期限は4月1日から6月30日までで、 […]...このサイトの記事を見る -
[書籍]「中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book」
ムック「中部国際空港セントレア開港20周年Anniversary Book」(イカロス出版)が発売中。税込1870円。 「2005年2月17日に産声を上げた中部国際空港「セントレア」。拡張が困難な名古屋空港に変わる中 […]...このサイトの記事を見る -
ブリティッシュ・エアウェイズ、シアトルのラウンジ改装完了
ブリティッシュ・エアウェイズは、シアトル・タコマ国際空港のラウンジを改装した。 グローバルラウンジリフレッシュプログラムの一環として改装したもので、新しいフルサービスバーと特注の家具、フォーカスポッド、改良されたメニュー […]投稿 ブリティ... -
ルフトハンザ、ミュンヘン空港のグランドハンドリング事業買収へ
ルフトハンザグループは、ミュンヘン空港でグランドハンドリング事業の買収を計画している。 スイスポート・カーゴサービス・ドイチュラントとロシュ・エアポート・サービス・ミュンヘン傘下で、ミュンヘン空港でグランドハンドリング事 […]投稿 ルフトハ... -
トロントDL4819便事故、カナダ運輸安全委がフライト・ボイスレコーダー分析開始
カナダのトロント・ピアソン国際空港で、現地時間2月17日に起きたデルタ航空(DAL/DL)傘下のエンデバー航空(EDV/9E)が運航するミネアポリス発トロント行きDL4819便(旧ボンバルディアCRJ900型機、登録記 […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、開港20周年限定デザインの「オリジナル航空安全お守り」を販売 滑走路のゴム片封入
中部国際空港は、開港20周年限定デザインの「オリジナル航空安全お守り」を販売する。 就航する航空会社各社など航空業界企業がブース出展やステージなどを行う「航空ファンミーティング “AIRLINE EXPO IN JAPA […]投稿 中部国際空港、開港20周年限定デザ... -
中部空港、タイヤゴム片封入の安全お守り 開港20周年記念で2000体限定
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は2月21日、滑走路に付着した航空機のタイヤゴム片を封入した「航空安全お守り」を数量限定で販売すると発表した。開港20周年を記念したお守りで、記念デザインを […]...このサイトの記...