空港– category –
-
JAL、国内線ファーストクラス羽田-広島・鹿児島に拡大 10月から
日本航空(JAL/JL、9201)は8月23日、国内線ファーストクラスを羽田-広島、鹿児島の2路線に拡大すると発表した。冬ダイヤ初日の10月30日からで、いずれもボーイング767-300ER型機を使用する。 広島線と […]...このサイトの記事を見る -
成田空港オリジナルビール「成田空港エール」と空港周辺地域の逸品がセットに 3種類を販売開始
グリーンポート・エージェンシー(GPA)は、成田空港オリジナルクラフトビール「成田空港エール」と空港周辺地域の逸品を詰め合わせたセットを販売する。 販売するのは、”ソーセージ発祥の地”千葉県横芝光町のフランクフルトがセッ […]投稿 成田空港オリジ... -
成田空港、国内早朝便でクーポン当たる スマホアプリで利用キャンペーン
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月22日、国内線の早朝便利用者を対象としたキャンペーンを29日から始めると発表した。スマホアプリを通じ、空港内店舗で使えるクーポンなどをプレゼントする。 国内線早朝便利 […]...このサイトの... -
中部国際空港、「パスポート取得キャンペーン」を実施中 抽選で100人に1万円分のAmazonギフト
中部国際空港は、国際線本格回復を見据えた「Fly Again」プロジェクトの第2弾として、「パスポート取得キャンペーン」を実施している。 期間は8月15日から10月21日まで。対象期間中にパスポートを新規取得・切替し、中 […]投稿 中部国際空港、「パスポート... -
エチオピア航空ET343便、降下せず空港通過 パイロット居眠りか
エチオピアの首都アディスアベバのボレ国際空港で、エチオピア航空(ETH/ET)のボーイング737-800型機(登録記号ET-AOB)が、着陸に向けた降下開始が遅れるトラブルがあった。パイロットの居眠りが原因との報道があ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、2階建てバスで周遊ツアー 全ターミナル巡る
成田国際空港会社(NAA)のグループ会社グリーンポート・エージェンシー(GPA)は、天井のない2階建て観光バス「スカイバス」で空港内を巡るツアーを9月から11月まで追加開催する。5月に続く開催で、3つあるターミナルをす […]...このサイトの記事... -
シンガポール航空、大阪就航50周年 展示ホールで記念イベント
シンガポール航空(SIA/SQ)は、8月に大阪就航50周年を迎えた。現在乗り入れてい関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は8月24日から31日まで、50周年を記念したイベントを開催する。 関空展望ホール「Sky […]...このサイトの記事を見る -
JAL、三沢発着の初遊覧チャーター 就航70周年記念、羽田コンテスト枠獲得目指す
日本航空(JAL/JL、9201)は、三沢空港を発着する遊覧チャーターを8月17日に実施した。三沢への民間機乗り入れ70周年記念に加え、JALが運航する羽田-三沢線の4往復化の定着を目指した企画で、東北から道南を約2時 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、第2滑走路建設の意見募集 9/17に説明会
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は8月18日、第2滑走路建設に関する意見募集と説明会を実施すると発表した。パブリック・インボルブメント(PI、住民参画)を実施することで、近隣住民などと合意形成を図る。 […]...このサイトの... -
DHL×シンガポール航空塗装の777F、チャンギ空港拠点に運航
独DHLエクスプレスは8月17日、シンガポールのチャンギ国際空港にボーイング777F貨物機(登録記号9V-DHA)がこのほど到着したと発表した。シンガポール航空(SIA/SQ)が運航や整備を受託する機体で、DHLとシン […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、9月に関空就航15周年 展望ホールで記念イベント、8/18から
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、9月に関西空港への就航15周年を迎える。同空港を運営する関西エアポート(KAP)は就航15周年を記念したイベントを8月18日から開催する。 関空展望ホール「Sky Vie […]...このサイトの記事を見る -
スクート、札幌11月再開 787で台北経由と季節直行便
シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)は、シンガポール-札幌(新千歳)線の台北(桃園)経由便と季節運航の直行便を現地時間11月1日から順次再開する。1日から経由便を週3往復、2日から直行便を […]...このサイトの記事を見る -
中部国際空港、2名1組以上のグループ旅行者にフォトブックプレゼント
中部国際空港は、「思い出づくり 応援キャンペーン」の第2弾として、「セントレアから行こう今年のうちに空旅を!」を8月15日から開始した。 2名1組以上のグループで、12月20日までの間に中部国際空港発着便を往復利用した人 […]投稿 中部国際空港、2名1... -
新千歳空港、国内線の施設利用料引き上げ 10/30発券分から
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)は8月16日、国内線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。冬ダイヤが始まる10月30日発券分から変更する。 改定額は、満12歳以上 […]...このサイトの記事を見る -
新千歳空港、国内線の施設利用料引き上げ 10/30発券分から
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)は8月16日、国内線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。冬ダイヤが始まる10月30日発券分から変更する。 改定額は、満12歳以上 […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、施設利用料引き上げ 10/30発券分から、国内・国際線
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は8月16日、国内・国際線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。冬ダイヤが始まる10月30日発券分から変更する。 国内線の改定額は、満12歳以 […]...このサイトの記事を... -
新千歳空港、国内線旅客取扱施設利用料を改定 10月30日発券分から
国土交通省は、北海道エアポートによる、新千歳空港の旅客取扱施設利用料の上限認可申請を、空港法第16条に基づき、8月16日付けで認可した。 北海道エアポートは同日、10月30日以降の発券分の新千歳空港の国内線出発・到着利用 […]投稿 新千歳空港、国内線... -
仙台国際空港、旅客取扱施設利用料を改定 10月30日発券分から
国土交通省は、仙台国際空港による旅客取扱施設利用料の上限認可申請を、空港法第16条に基づき、8月16日付けで認可した。 仙台国際空港は同日、10月30日以降の発券分の出発・到着利用者を対象に、旅客取扱施設利用料を改定する […]投稿 仙台国際空港、旅客... -
山東航空、成田-済南8/18就航 週1往復
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は8月16日、中国の山東航空(CDG/SC)が山東省の省都・済南(さいなん)から乗り入れると発表した。現地時間18日から週1往復運航する。成田-済南間の定期旅客便は初就航とな […]...このサイトの記事を見る -
ロンドン・ヒースロー空港、出発旅客数の制限を10月29日まで延長
ヒースロー・エアポート・ホールディングスは、ロンドン・ヒースロー空港の出発旅客数の制限を、夏スケジュール期間終了日の10月29日まで延長すると発表した。 7月に1日あたりの出発旅客数を10万人に制限し、手荷物の処理時間の […]投稿 ロンドン・ヒース...