機材– category –
-
フジドリームエアラインズ、13号機を「竜とそばかすの姫 高知号」に 高知県とネーミングライツ契約
フジドリームエアラインズ(FDA)は、高知県とネーミングライツ契約を締結し、13号機(機体記号:JA13FJ)を「竜とそばかすの姫 高知号」として運航する。 高知県が舞台となっている映画「竜とそばかすの姫」の主人公、すず […]投稿 フジドリームエアライ... -
ブリーズ・エアウェイズ、エアバスA220-300型機を20機追加発注 塗装も公開
ブリーズ・エアウェイズは、エアバスA220-300型機の機体塗装を公開し、20機の追加購入契約を結んだことを発表した。 これにより、エアバスA220-300型機の発注数は80機に拡大した。アメリカ・アラバマ州のモービルで […]投稿 ブリーズ・エアウェイズ、エア... -
JAL、11機目のA350-900受領 16日の羽田〜那覇線から投入
日本航空(JAL)は9月9日、エアバスA350-900型機の11号機(機体記号:JA11XJ)をトゥールーズで受領し、9月12日午前、羽田空港に到着した。 フェリーフライトのJL8102便は、現地時間9月11日午後2時3 […]投稿 JAL、11機目のA350-900受領 16日の羽田〜那覇... -
ライアンエアー、ボーイング737 MAX 10の発注交渉打ち切り
ライアンエアーは、ボーイング737 MAX 10の発注に向けたボーイングとの交渉を終了したと明らかにした。 ライアンエアーは、ボーイング737-8200型機を210機発注しており、2021年から25年にかけて導入する。今 […]投稿 ライアンエアー、ボーイング737 MAX 10... -
グリフィン、ボーイング737-8型機を5機発注
グリフィン・グローバル・アセット・マネジメントは、ボーイング737-8型機(ボーイング737 MAX 8)を5機発注した。 ボーイング737-8型機は、最大189席を配置できるほか、航続距離は3,550海里と、従来機より […]投稿 グリフィン、ボーイング737-8型機を5機... -
HAC、ラストフライトを終えたサーブ初号機を運航 2号機の整備で
北海道エアシステム(HAC)は、9月7日に定期便としてラストフライトを終えた、SAAB340B-WT型機の初号機(機体記号:JA01HC)を、きょう9月8日も定期便に投入した。 札幌/丘珠発函館行きのJAL2741便(S […]投稿 HAC、ラストフライトを終えたサーブ初号機を... -
エアバスA380型機「FLYING HONU」、下地島へ飛来 成田発着でツアー実施
全日本空輸(ANA)グループは、エアバスA380型機「FLYING HONU(フライングホヌ)」を利用した下地島ツアーを、10月30日発の2泊3日で実施する。 往路は10月30日で、東京/成田を午前11時ごろに出発し、下 […]投稿 エアバスA380型機「FLYING HONU」、下地島... -
ATR、日本市場は「引き続き重要」 最大40機の更新需要取り込み目指す
ATRは、日本市場での事業が堅調に推移していることから、引き続き重要な市場として位置づけ、事業を推進する。 日本での直近の機材の更新需要は最大40機としており、北海道エアシステム(HAC)が3機目を導入するほか、2022 […]投稿 ATR、日本市場は「引き... -
HAC、サーブ初号機の定期運航終了 残りは1機に
北海道エアシステム(HAC)は、SAAB340B-WT型機の初号機(機体記号:JA01HC)の定期運航を、9月7日をもって終了した。 最終日の9月7日には、札幌/丘珠から女満別と利尻に1往復した後、JAL2755便として […]投稿 HAC、サーブ初号機の定期運航終了 残りは1機... -
JAL、奄美・沖縄の世界遺産登録祝う特別塗装機就航 希少動物のキャラクター描く
日本航空(JAL)は9月7日、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」の世界自然遺産登録を記念して、ボーイング737-800型機の特別塗装機(機体記号:JA337J)の運航を開始した。 機体両側の後方に、登録地域の動物 […]投稿 JAL、奄美・沖縄の世界遺産登... -
ルフトハンザ、エアスペース搭載のエアバスA321neoの運航開始
ルフトハンザ・ドイツ航空は、エアスペース・キャビンを搭載したエアバスA321neoの運航を開始した。 欧州の航空会社として初めて、単通路機にエアスペース・キャビンを導入した。人間工学に基づいたサイドウォールパネル、ベゼル […]投稿 ルフトハンザ、エ... -
HAC、世界初の「ワンワールド」塗装ATR42-600型機 9月受領、11月就航開始
JALグループの北海道エアシステム(HAC)は、11月に就航するATR42-600型機3号機(機体記号:JA13HC)のデザインを、「oneworld」の文字をあしらった「ワンワールド」塗装にする。ATR型機に「ワンワー […]投稿 HAC、世界初の「ワンワールド」塗装ATR42-600... -
ANA、エアバスA380型機「ホヌ」を活用したレストランを10月も継続開催
ANAグループは、成田空港に駐機中のエアバスA380型機「FLYING HONU(フライングホヌ)」を活用した「レストラン FLYING HONU」を、10月の週末に2日間開催する。 開催日は10月10日と17日の4日間 […]投稿 ANA、エアバスA380型機「ホヌ」を活用したレストラン... -
エミレーツ航空、最後のエアバスA380型機を11月受領
エミレーツ航空は、最後のエアバスA380型機3機を11月に受領すると発表した。 当初、2020年6月に受領を予定していたものの、前倒しする。これにより、保有するエアバスA380型機は118機となる。このうち6機がプレミア […]投稿 エミレーツ航空、最後のエアバ... -
Jet2.com、エアバスA321neoを36機発注
Jet2.comは、エアバスA321neoを36機発注した。 リースされているエアバスA321型機をテストし、包括的な評価を行った後に発注を決めた。搭載するエンジンは決まっていない。 Jet2.comは、イギリス・リーズ […]投稿 Jet2.com、エアバスA321neoを36機発注 は ... -
JALグループ、奄美・沖縄の世界遺産登録で特別塗装機 記念運賃も設定
日本航空(JAL)グループは、奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島の世界自然遺産登録を祝した誘客プログラムとして、特別塗装機の運航や記念運賃の販売を行う。 JALはボーイング737-800型機(機体記号:JA337J) […]投稿 JALグループ、奄美・沖縄の世... -
HAC、サーブ機のラストフライトを変更 9月7日に
北海道エアシステム(HAC)は、SAAB340B-WT型機の初号機(機体記号:JA01HC)の最終運航日を9月7日に延期する。 当初の最終運航日は9月6日を予定していた。9月7日には、札幌/丘珠を午後5時20分に出発し、 […]投稿 HAC、サーブ機のラストフライトを変更 9... -
ANA、アメックス会員限定のエアバスA380型機「フライング・ホヌ」チャーター実施 成田発着、10月16日に
全日本空輸(ANA)とANA Xは、アメリカン・エキスプレス・カード会員限定で、エアバスA380型機「FLYING HONU」のチャーターフライトを、10月16日に東京/成田発着で実施する。 同日午前10時〜11時半に成 […]投稿 ANA、アメックス会員限定のエアバスA380型機... -
カンタス航空、12月中旬にも国際線再開へ 日本も候補に
カンタスグループは、国境の段階的な再開に合わせ、国際線の運航を再開する。 オーストラリアで新型コロナウイルスワクチンの接種率が80%に達する見通しの、12月の国境再開を見込んでいる。 カンタス航空では、アメリカ、カナダ、 […]投稿 カンタス航空、... -
カンタス航空、エアバスA380型機5機の運用復帰 2022年半ば、2機は退役
カンタス航空は、エアバスA380型機5機を、予定より約1年早い2022年半ば以降に運航に復帰させる。 オーストラリアとイギリス、アメリカへの路線に投入する計画。カンタス航空にとって主要な市場で、需要の回復具合からみると、 […]投稿 カンタス航空、エア...