機体– category –
-
ANA、米西海岸など777-300ERを787置き換え 夏ダイヤで運航コスト抑制
全日本空輸(ANA/NH)は1月26日、2021年度の国際線計画を発表した。3月28日から10月30日までの夏ダイヤ期間中、運航規模は前年同期のおよそ半分となる見込みで、成田-サンフランシスコ線など16路線を運休し、羽 […]...このサイトの記事を見る -
アラスカ航空、737MAX初受領 3月の就航前に5週間訓練
アラスカ航空(ASA/AS)は現地時間1月25日、ボーイング737-9型機(737 MAX 9)の初号機(登録記号N913AKを受領したと発表した。14日にシアトルのボーイング・フィールドにあるボーイング・デリバリー・ […]...このサイトの記事を見る -
那覇空港の滑走路無断進入、アシアナ機長が指示誤認 運輸安全委が報告書
1年半前の2019年7月21日に、那覇空港で韓国のアシアナ航空(AAR/OZ)のソウル(仁川)行きOZ171便(エアバスA321型機、登録記号HL8256)が管制官の指示に従わず、着陸直前の旅客機がいる滑走路へ進入した […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「新・自衛隊機」航空情報 21年3月号
航空情報(せきれい社)2021年3月号が1月21日発売。1426円(税込)。 特集 新・自衛隊機 日本の空を守る空自の新装備 陸上自衛隊のニューフェイス機 特別企画 戦場も、リゾートも飛ばない社会的存在としてのU […]...このサイトの記事を見る -
KC-46、米空軍から15機追加受注 94機に
ボーイングは現地時間1月21日、米空軍から空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」を15機追加受注したと発表した。契約額は21億ドル(約2179億円)で7回目の受注となり、これまでの契約と合わせると94機になった。 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部-那覇・石垣就航 コロナで式典中止
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は1月22日、中部(セントレア)-那覇線と石垣線の沖縄2路線を開設した。2路線とも1日1往復のデイリー運航で、中部-石垣線をLCCが運航するのは初めて。那覇線と石垣線の就航で、同社 […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、成田-南京就航 隔週運航、防護服姿の旅客も
春秋航空日本(SJO/IJ)は1月22日、成田-南京線の運航を開始した。当面は隔週の金曜のみの運航で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)後の需要拡大を見込む。南京就航により、同社の国際線は7路線となった。初便 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A320月産45機に増産 市場回復は23-25年
エアバスは現地時間1月21日(日本時間22日)、小型機A320neoを中核とするA320ファミリーの生産レートを更新した。現在の月産40機を今年10-12月期(第4四半期)までに45機へ段階的に増産する。これまでは7月 […]...このサイトの記事を見る -
アシアナ航空、A380で遊覧飛行 31日ソウル発着、宮崎上空を飛行
韓国のアシアナ航空(AAR/OZ)は現地時間1月31日に、総2階建ての超大型機エアバスA380型機で遊覧飛行を実施する。ソウル(仁川)を出発後、宮崎上空を飛行するルートを計画する。韓国人のみが利用できる。 当日は仁川 […]...このサイトの記事を見る -
米BBAM、737-800BCFを追加発注 最大12機
ボーイングは航空機リースを手がける米BBAMから、旅客機の737-800型機を貨物機に改修する「737-800BCF(ボーイング・コンバーテッド・フレーター)」を最大12機追加受注したと現地時間1月19日に発表した。1 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥの767初号機退役、22年の歴史に幕 CAは初代サロペット制服で
エア・ドゥ(ADO/HD)が1998年12月の就航以来運航してきたボーイング767-300ER型機の同社向け初号機(登録記号JA98AD)が1月20日、札幌(新千歳)発羽田行きHD20便を最後に退役した。同社にとってフ […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥの夏ダイヤ、羽田-旭川・函館小型化 多客期は供給拡大
エア・ドゥ(ADO/HD)は1月19日、夏ダイヤ(3月28日から10月30日)の運航計画を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、機材の小型化や減便を一部路線で実施する一方、ゴールデンウイークや […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350は14機体制に 21年度国内線、777は早期退役
日本航空(JAL/JL、9201)は1月19日、導入を進めている大型機エアバスA350-900型機を2021年度内は6機導入し、受領済みの8機と合わせて14機体制にすることを明らかにした。いずれも国内線に投入する。これ […]...このサイトの記事を見る -
737MAX、カナダでも再開承認 20日に禁止解除
カナダ運輸省は現地時間1月18日、2度の墜落事故を起こしたボーイング737 MAXのカナダ国内での運航再開を承認した。20日に運航禁止を解除する。カナダではエア・カナダ(ACA/AC)とウエストジェット(WJA/WS) […]...このサイトの記事を見る -
[書籍]真山仁『ロッキード』
小説家・真山仁氏の著書『ロッキード』(文藝春秋)が1月13日発売。2250円(税別)。 「角栄はなぜ葬られたのか? 新証言と膨大な資料を駆使した人気作家渾身の超弩級ノンフィクション、ついに刊行!。 フワフワとした事 […]...このサイトの... -
[雑誌]「”チャック”イェーガー物語 / 第301飛行隊F-4EJからF-35Aへ」航空ファン 21年3月号
航空ファン(文林堂)2021年3月号が1月21日発売。1362円(税込)。 ◆第1特集・“チャック”イェーガー物語 世界初の超音速飛行で知られるチャールズ“チャック”イェーガー氏が、2020年12月7日、97歳でこの世 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの777-300ERやジェットスターA320抹消 国交省の航空機登録20年12月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2020年12月の航空機登録は、予約登録受付が11機、新規登録が8機、移転登録が17機、抹消登録が10機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JAL […]...このサイトの記事を見る -
ANAの777-200ER初号機抹消 国交省の航空機登録20年11月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2020年11月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が5機、移転登録が14機、変更登録が4機、抹消登録が6機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、全日本空輸(A […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、737MAX納入再開 受注90機で大きく前年超え、20年12月
ボーイングの2020年12月の引き渡しは39機(前年同月35機)で、2度の墜落事故を起こした737 MAXの納入を再開した。受注は90機(3機)で、前年同月を大きく上回った。 引き渡しの内訳は737が28機(前年同月 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、20年12月納入89機 2カ月ぶり受注
エアバスの2020年12月の引き渡しは89機(前年同月138機)だった。受注は2機(171機)で、10月以来2カ月ぶりの受注となった。 引き渡しの内訳は、A320ファミリーが67機(前年同月105機)、A330ファミ […]...このサイトの記事を見る