業績– category –
-
エミレーツ、21年3月期損失6622億円 旅客数88%減
エミレーツ航空(UAE/EK)を中核とするエミレーツ・グループが現地時間6月15日に発表した2021年3月期通期決算を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、グループは過去30年以上で初めて […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ21年3月期、過去最大の最終赤字121億円 自己資本比率5.3%
エア・ドゥ(ADO/HD)の2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が121億8000万円の赤字(前期20年3月期は4億2400万円の黒字)だった。2008年3月期以来13年ぶりの赤字決算で、過去最大の最終赤字とな […]...このサイトの記事を見る -
関空、民営化後初の最終赤字 訪日客「かなりのスピードで回復」
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が6月3日に発表した2021年3月期通期の連結決算は、純損益が345億円の赤字(前期20年3月期は335億円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症(COV […]...このサイトの記事を見る -
川崎重工、水素航空機開発に参画へ 燃料タンク・エンジン主導、35年以降投入目指す
川崎重工業(7012)の橋本康彦社長は、6月1日に開催したアナリスト向けのグループビジョン2030進捗報告会で、水素燃料を航空機分野へ展開し水素航空機の開発に参画する意向を示した。燃料タンクやエンジンなどの開発を主導し […]...このサイトの記... -
ソラシド、14期ぶり最終赤字 過去最大76億円、21年3月期
ソラシドエア(SNJ/6J)が5月31日に発表した2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が76億9400万円の赤字(20年3月期は9億9000万円の黒字)で、過去最大の損失を計上した。最終赤字となったのは2007 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、民営化後初の最終赤字 21年3月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が5月27日に発表した2021年3月期通期連結決算は、純損益が714億5300万円の赤字(20年3月期は244億2300万円の黒字)で、2004年4月の民営化以降初の最終赤字 […]...このサイトの記事を見る -
空港施設、21年3月期最終赤字9億円 今期は16億円黒字見込む
空港施設(8864)の2021年3月期通期連結決算は、純損益が9億3300万円の赤字(20年3月期は22億2700万円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、不動産事業の債権免除などの特別 […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、21年3月期最終赤字365億円 今期は国内線黒字化も国際線影響続く
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)の2021年3月期通期連結決算は、純損益が365億7800万円の赤字(20年3月期は50億1200万円の黒字)だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、最終赤字179億円 開港以来最大、今期は125億円損失想定
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社が5月14日に発表した2021年3月期通期連結決算は、純損益が179億9000万円の赤字(20年3月期は47億4000万円の黒字)となり、2005年の開港以来最大の損失を […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工、スペースジェット損失1162億円 21年3月期決算
三菱重工業(7011)が5月10日に発表した2021年3月期通期連結決算(IFRS)のうち、子会社の三菱航空機による「三菱スペースジェット(旧MRJ)」事業の損失は1162億円で、想定の損失額1200億円の範囲内に収ま […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内8割・国際4割回復で黒字化も 21年3月期は最終赤字2866億円
日本航空(JAL/JL、9201)が5月7日に発表した2021年3月期通期連結決算(IFRS)は、最終損益が2866億9300万円の赤字(20年3月期は480億5700万円の黒字)だった。通期の最終赤字は、9年前の20 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、最終黒字3億6200万ユーロ 民間機の納入微増、21年1-3月期
エアバスの2021年1-3月期(第1四半期)連結決算は、純損益が3億6200万ユーロ(約475億3000万円)の黒字(前年同期は4億8100万ユーロの赤字)だった。売上高は2%減の104億6000万ユーロ、調整後EBI […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、最終赤字も損失縮小 納入は9四半期ぶり前年超え、21年1-3月期
ボーイングの2021年1-3月期(第1四半期)決算は、純損益が5億6100万ドル(約613億7900万円)の赤字(前年同期は6億4100万ドルの赤字)だった。売上高は10%減の152億1700万ドル、営業損益は8300 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、最終赤字100億円 21年3月期
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)の2021年3月期通期決算(非連結)は、純損益が100億6700万円の赤字(前期20年3月期は4億円の赤字)となった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で収益が […]...このサイトの記事を見る -
ANAの21年3月期、過去最大の最終赤字4046億円 今期は35億円黒字想定
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月30日、2021年3月期通期の連結最終損益は4046億2400万円の赤字になったと発表した。2003年の連結決算移行後では、過去 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、最終赤字2870億円 130億円上振れ、21年3月期
日本航空(JAL/JL、9201)は4月26日、2021年3月期通期の連結最終損益が2870億円の赤字になると適時開示した。前回2月1日の予想(3000億円の赤字)から130億円の上振れを見込む。新型コロナウイルス感染 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、最終赤字4050億円 21年3月期、1050億円上振れ
ANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月23日、2021年3月期通期の連結最終損益が4050億円の赤字になると適時開示した。前回2020年10月27日発表の予想(5100億円の赤字)から1050億円上振れし […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、22年度黒字化目指す 鳥羽社長「本格的回復は25年度から」
仙台空港を運営する仙台国際空港会社(SIAC)の鳥羽明門(あきと)社長は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で2020年度(21年3月期)の純損益は16億1700万円の赤字(19年度は4200万円の赤字 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、最終赤字11億ユーロ 2020年通期
エアバスが現地時間2月18日に発表した2020年12月期通期連結決算は、純損益が11億3300万ユーロ(約1448億円)の赤字だった。前年は13億6200万ユーロの赤字で、2期連続で最終赤字となった。新型コロナウイルス […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工、4-12月期純利益33億円 航空防衛宇宙は771億円損失
三菱重工業(7011)の2020年4-12月期(21年3月期第3四半期)連結決算(国際会計基準)は、純利益が前年同期比96.7%減の33億200万円だった。洋上風力合弁会社の株式譲渡益の計上などが最終黒字につながった。 […]...このサイトの記事を見る