業績– category –
-
737MAX、納入目標引き下げ 5四半期連続赤字=ボーイング23年7-9月期
ボーイングが現地時間10月25日に発表した2023年7-9月期(第3四半期)決算は、純損益が16億3800万ドル(約2461億2500万円)の赤字(前年同期は33億800万ドルの赤字)で、民間機部門と防衛・宇宙・セキュ […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、最終赤字80億円 前期比41億円圧縮=23年6月期
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)の2023年6月期通期決算は、純損益が80億2200万円の赤字(前期22年6月期は121億6300万円の赤字)で、赤字幅を前期から41億4100万円圧縮した。同社によると、新型コ […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク23年4-6月期、最終赤字9.9億円 燃料高騰で事業費増
スカイマーク(SKY/BC、9204)が8月14日に発表した2023年4-6月期(24年3月期第1四半期)の決算(非連結、日本基準)は、純損益が9億9300万円の赤字(前年同期は14億300万円の赤字)だった。赤字幅は […]...このサイトの記事を見る -
JALの23年4-6月期、4年ぶり純利益230億円 通期見通しと配当予想は据置
日本航空(JAL/JL、9201)が8月1日に発表した2023年4-6月期(24年3月期第1四半期)連結決算(IFRS)は、最終利益が230億6300万円(前年同期は195億8300万円の最終損失)だった。第1四半期と […]...このサイトの記事を見る -
ANAの23年4-6月期、純利益306億円 国内線はレジャーと出張需要に明暗
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が7月28日に発表した2023年4-6月期(24年3月期第1四半期)連結決算(日本基準)は、純利益が前年同期比30.6倍の306億86 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、民間機の納入増加 純利益55%増、最終黒字10四半期連続=23年4-6月期
エアバスが現地時間7月26日に発表した2023年4-6月期(第2四半期)連結決算は、純利益が前年同期比55%増の10億6000万ユーロ(約1645億円)だった。売上高は24%増の159億ユーロ、調整後EBIT(財務・法 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、4四半期連続赤字 防衛宇宙で損失計上=23年4-6月期
ボーイングが現地時間7月26日に発表した2023年4-6月期(第2四半期)決算は、純損益が1億4900万ドル(約207億8400万円)の赤字(前年同期は1億6000万ドルの黒字)で、防衛・宇宙・セキュリティ(BDS)部 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、初の黒字化 23年3月期は純利益22億円
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、第5期となる2023年3月期通期決算の純損益が22億7220万円の黒字(前期22年3月期は50億30 […]...このサイトの記事を見る -
関空、3期連続赤字も113億円改善=23年3月期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が6月14日に発表した2023年3月期通期の連結決算は、純損益が190億円の赤字(前期22年3月期は303億円の赤字)で、民営化後初の赤字となった2021年 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド持株会社、純利益49億円 23年3月期
エア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)の共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」の2023年3月期連結決算は純利益が49億600万円となった。 —記事の概要— ・リージョナ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、4期ぶり黒字転換へ 旅客数コロナ前8割回復見込む=24年3月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の2023年3月期通期連結決算は、純損益が502億1800万円の赤字(22年3月期は524億7600万円の赤字)で、3期連続で最終赤字となったものの赤字幅を縮小した。国内・国 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、23年3月期最終赤字73億円 国際線回復遅れ、24年も赤字見通し
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)の2023年3月期通期連結決算は、純損益が73億9800万円の赤字(22年3月期は122億9500万円の赤字)となり、3期連続での最終赤字となったものの、赤 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク23年3月期、4年ぶり最終黒字57億円 期末配当5円
スカイマーク(SKY/BC)が5月15日に発表した2023年3月期通期決算(非連結、日本基準)は、純損益が57億2600万円の黒字(前期22年3月期は67億2900万円の赤字)と4年ぶりに最終黒字となった。従来無配とし […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、”マイページ”秋以降開設 予約簡略化で出張客やリピーター獲得
スカイマーク(SKY/BC)の洞駿(ほら・はやお)社長は5月15日、自社のウェブサイトで航空券を予約しやすくする「マイページ」を秋以降に稼働させる意向を示した。利便性を高めて低価格運賃や定時運航率の高さをビジネス客にも […]...このサイトの... -
三菱重工、最終益14.9%増1304億円 年間130円に増配=23年3月期
三菱重工業(7011)の2023年3月期通期連結決算(IFRS)は、当期利益が前期(22年3月期)比14.9%増の1304億5100万円だった。期末配当を1株60円から70円に増配し、中間配当と合わせ年間130円を予定 […]...このサイトの記事を見る -
川崎重工、最高益550億円 年間90円に増配=23年3月期
川崎重工業(7012)の2023年3月期通期連結決算(IFRS)は、純利益が前期(22年3月期)比4.35倍の550億7100万円だった。航空宇宙システムのコロナ禍からの回復に加え、円安が追い風となったことで過去最高を […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、純利益62%減 供給網混乱で納入減=23年1-3月期
エアバスの2023年1-3月期(第1四半期)連結決算は、純利益が前年同期比62%減の4億6600万ユーロ(約695億円)だった。売上高は2%減の117億6300万ユーロ、調整後EBIT(財務・法人所得税前利益)は39% […]...このサイトの記事を見る -
JAL、3年ぶり最終黒字344億円 1株25円に増配=23年3月期
日本航空(JAL/JL、9201)は5月2日、2023年3月期通期連結決算(IFRS)の最終損益が344億円2300万円の黒字(前期22年3月期は1775億5100万円の赤字)になったと発表した。2020年3月期以来、 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、3期ぶり最終黒字894億円=23年3月期通期
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は4月27日、2023年3月期通期(日本基準)の連結最終損益が894億7700万円の黒字(22年3月期は1436億2800万円の赤字) […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、3四半期連続赤字 737増産、年内は400-450機納入=23年1-3月期
ボーイングが現地時間4月26日に発表した2023年1-3月期(第1四半期)決算は、純損益が4億2500万ドル(約567億4600万円)の赤字(前年同期は12億4200万ドルの赤字)で、3四半期連続の最終赤字となった。主 […]...このサイトの記事を見る