業績– category –
-
JAL、24年3月期最終益100億円上振れで増配に 25年3月期は1000億円予想
日本航空(JAL/JL、9201)は、2024年3月期通期連結決算(IFRS)の業績予想と配当予想の修正を3月21日に発表した。売上高にあたる「売上収益」は310億円の下振れとなるものの、本業のもうけを示す「EBIT( […]...このサイトの記事を見る -
エアバス23年通期、減益も最終黒字3期連続 24年は800機納入へ
エアバスの2023年12月期通期連結決算は、純利益が前年比11%減の37億8900万ユーロ(約6124億9000万円)で、減益だったものの3期連続で最終黒字となった。民間機の引き渡しはサプライチェーンの混乱により影響が […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、過去最高売上782億円 期末配当は21円=23年4-12月期
スカイマーク(SKY/BC、9204)が2月9日に発表した2023年4-12月期(24年3月期第3四半期)の決算(非連結、日本基準)は、純利益が91.3%増の35億9000万円だった。新型コロナ後の旅客需要が旺盛なこと […]...このサイトの記事を見る -
JALの23年4-12月期、純利益5.3倍858億円 A350全損も通期予想据え置き
日本航空(JAL/JL、9201)が2月2日に発表した2023年4-12月期(24年3月期第3四半期)連結決算(IFRS)は、純利益が前年同期比5.3倍の858億7200万円だった。売上高にあたる「売上収益」、本業のも […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、5年連続最終赤字 民間・防衛で圧縮も納入一時停止響く=23年通期
ボーイングが現地時間1月31日に発表した2023年通期決算は、純損益が22億4200万ドル(約3290億円)の赤字(22年通期は50億5300万ドルの赤字)で、赤字幅は縮小したものの通期として5期連続の最終赤字となった […]...このサイトの記事を見る -
ANAの23年4-12月期、純利益2倍超1489億円 通期は上方修正
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が1月31日に発表した2023年4-12月期(24年3月期第3四半期)連結決算(日本基準)は、純利益が前年同期比2.37倍の1489億 […]...このサイトの記事を見る -
国管理18空港、羽田2年ぶり赤字転落=22年度収支
国土交通省航空局(JCAB)は、羽田空港など国が管理する18空港の2022年度の収支を公表した。着陸料など空港の収支(航空系事業)のみの営業損益は18空港すべてが赤字だった。前年度は2年ぶりに黒字となった羽田は、赤字転 […]...このサイトの記事... -
JAL、A350全損で150億円損失 業績影響は精査中
日本航空(JAL/JL、9201)は1月4日、羽田空港で2日に起きた海上保安庁機(MA722、ボンバルディアDHC-8-Q300、登録記号JA722A)と札幌(新千歳)発羽田行きJL516便(エアバスA350-900型 […]...このサイトの記事を見る -
関空、黒字転換4期ぶり 水際完全撤廃で回復=23年4-9期
関西・伊丹・神戸の関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)が12月6日に発表した2023年4-9月期連結決算は、純損益が52億円の黒字(前年同期は128億円の赤字)で、中間期としては4期ぶりの黒字転換となった。水際 […]...このサイトの記事を見る -
IATA事務総長「PWエンジン問題は25年も影響」世界の航空会社、24年は過去最高の総収入に
IATA(国際航空運送協会)は現地時間12月6日、世界の航空会社による今年の純利益が233億ドル(約3兆4343億円)、純利益率は2.6%になる見通しだと発表した。前回6月に発表した98億ドルから大幅な上方修正となった […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥとソラシド持株会社、純利益48億円 23年4-9月期
エア・ドゥ(ADO/HD)とソラシドエア(SNJ/6J)の共同持株会社「リージョナルプラスウイングス」の2023年4-9月期連結決算は、純利益が48億4100万円となった。2024年3月期の業績見通しは、営業収入と営業 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、最終黒字2期連続 23年4-9月期
エア・ドゥ(ADO/HD)の2023年4-9月期決算は、純利益が97.9%増の43億6100万円で、中間決算としては2期連続の黒字となった。2024年3月期の業績見通しは、営業収入と営業利益、経常利益をそれぞれ上方修正 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド23年4-9月期、最終黒字2期連続 通期営業収入を上方修正
ソラシドエア(SNJ/6J)の2023年4-9月期決算は、純利益が前年同期比76.2%増の10億100万円で、中間期として2期連続の黒字となった。2024年3月期の業績見通しは、営業収入のみ上方修正し、営業利益と経常利 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、4期ぶり黒字転換 需要回復も通期据え置き=23年4-9月期
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)が11月30日に発表した2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)連結決算は、純損益が36億7600万円の黒字(前期は185億2500万円の赤字)で、中間期としては4期ぶ […]...このサイトの記事を見る -
中部空港23年4-9月期、4期ぶり黒字転換 通期は上方修正、損失縮小へ
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)の2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)の連結決算は、純損益が58万円の黒字(前年同期は36億6800万円の赤字)で、中間期としては2019年同期以 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク23年4-9月期、事業収益が過去最高520億円 純利益22.7%増33億円
スカイマーク(SKY/BC、9204)が11月13日に発表した2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)の決算(非連結、日本基準)は、純利益が22.7%増の33億1800万円だった。新型コロナ後の需要回復などにより […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、A350増産へ 純利益21%増、最終黒字続く=23年7-9月期
エアバスが現地時間11月8日に発表した2023年7-9月期(第3四半期)連結決算は、純利益が前年同期比21%増の8億600万ユーロ(約1302億7300万円)だった。売上高は12%増の148億9700万ユーロ、調整後E […]...このサイトの記事を見る -
三菱重工、PWエンジン補償は200億円弱負担 通期予想は据え置き
三菱重工業(7011)は11月6日、共同開発に参画している米プラット&ホイットニー(PW)製エンジン「PW1100G-JM」の製造で生じた不具合について、200億円弱の一時費用を計上したと発表した。不具合箇所は担当して […]...このサイトの記事を見る -
JALの23年4-9月期、EBITがコロナ前超え912億円 通期予想は上方修正
日本航空(JAL/JL、9201)が10月31日に発表した2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)連結決算(IFRS)は、純利益が616億7100万円(前年同期は21億5800万円の純損失)だった。売上高にあたる […]...このサイトの記事を見る -
ANAの23年4-9月期、営業益が過去最高1297億円 5期ぶり復配
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)が10月31日に発表した2023年4-9月期(24年3月期第2四半期)連結決算(日本基準)は、純利益が前年同期比4.8倍の932億60 […]...このサイトの記事を見る