東京国際空港/羽田空港(HND)– category –
-
搭乗前のコロナ検査、提供期間を9月末まで延長
内閣官房は、搭乗前のPCR検査や抗原定量検査を無料で提供する期間を9月30日まで延長する。 対象となるのは、東京/羽田・東京/成田・名古屋/中部・大阪/伊丹・福岡から北海道・沖縄県内の空港、広島・福岡・鹿児島へ向かう便の […]投稿 搭乗前のコロナ検査... -
ANA FESTA、羽田空港に無人店舗「ANA FESTA GO」 8月27日オープン
ANA FESTAとTOUCH TO GOは、羽田空港第2ターミナル地下1階に、無人決済店舗「ANA FESTA GO 羽田B1フロア店」を8月27日にオープンする。 常温品のお土産のお菓子を中心に、新商品や季節商品、洋 […]投稿 ANA FESTA、羽田空港に無人店舗「ANA FESTA GO」 8... -
JAL、羽田空港T1の保安検査場Eを閉鎖 8月16日から当面
日本航空(JAL)グループは、羽田空港第1ターミナル北ウイングの保安検査場Eを8月16日から当面の間閉鎖する。 利用者には、南ウイングの保安検査場B・C、北ウイングの保安検査場Fを利用するよう呼びかけている。 JALグル […]投稿 JAL、羽田空港T1の保安検... -
世界最高の空港にドーハ・ハマド国際空港、スカイトラックス調査
イギリスの航空調査会社であるスカイトラックスは、「The World’s Best Airports of 2021」を発表した。世界最高の空港には、カタール・ドーハのハマド国際空港が選ばれた。 2位は前回と同様、羽田空 […]投稿 世界最高の空港にドーハ・ハマド国際空港、ス... -
航空旅客向けPCR検査、名古屋/中部発や福岡着も追加 対象拡大
内閣官房は、搭乗前のPCR検査や抗原定量検査を無料で提供する対象となる路線を拡大する。 東京/羽田・東京/成田・大阪/伊丹・大阪/関西・福岡から北海道と沖縄県内の各空港、福岡へ向かう便の利用者が対象となる。費用は無料。期 […]投稿 航空旅客向けPCR... -
パスポート提示不要 JAL、成田と羽田で「顔パス搭乗」運用開始
日本航空(JAL)はきょう7月19日、国際線に顔パスで搭乗できる「Face Express」の運用を始めた。 「Face Express」は顔認証技術を活用したシステムで、自動チェックイン機で最初に顔写真を登録することで […]投稿 パスポート提示不要 JAL、成田と羽田で「... -
ANA、羽田オープンスポットから自走出発が可能に プッシュバック省略で定時性確保やCO2削減に効果
全日本空輸(ANA)はきょう7月16日から、羽田空港の81・84番スポットで自走出発の運用を開始した。出発時のプッシュバックが不要になることで、定時性の確保や二酸化炭素(CO2)排出削減に効果を見込む。 81・84番スポ […]投稿 ANA、羽田オープンスポット... -
北海道と沖縄行きのフライト利用者に無料コロナ検査、7月20日開始
内閣官房は、北海道と沖縄へ向かうフライトに搭乗する希望者に対し、搭乗前のPCR検査や抗原定量検査を無料で提供する。 東京/羽田・東京/成田・大阪/伊丹・大阪/関西・福岡から北海道と沖縄県内の空港に向かう便の利用者が対象で […]投稿 北海道と沖縄行き... -
羽田と川崎をつなぐ新しい橋の名称、「多摩川スカイブリッジ」に決定
東京都と川崎市は、羽田空港と川崎市殿町をつなぐ橋の名称を「多摩川スカイブリッジ」に決定した。 この橋は、2021年度内の開通を目指す長さ約675メートルの橋で、東京都大田区の羽田空港跡地地区(ハネダグローバルウイングズ) […]投稿 羽田と川崎をつな... -
羽田空港T3に「SHISEIDO HANEDA BOUTIQUE」を7月23日オープン メイク落としやスキンケアが楽しめるラウンジも
日本空港ビルデング、東京国際空港ターミナル、資生堂の3社は、羽田空港第3ターミナル国際線出発エリアに「SHISEIDO HANEDA BOUTIQUE」を7月23日にオープンする。 「良い肌で良い旅を」をコンセプトに、世 […]投稿 羽田空港T3に「SHISEIDO HANEDA BOUTIQUE... -
成田・羽田空港、オリパラ選手エリア設置でバス乗降場所変更
羽田空港と成田空港では、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の開催に伴い、空港連絡バスのバス停などの配置が変更になる。 成田空港の第1ターミナルと第2ターミナルでは、6月21日から9月5日まで、第1ターミナル […]投稿 成田・羽田空港、オリ... -
海外在留邦人対象のワクチン接種、羽田・成田空港で実施 8月から
政府は、日本に住民票を有しない海外在留邦人を対象としたワクチン接種を、8月1日から開始する。 転出届を提出済みで、接種日に12歳以上である人が対象となる。羽田空港と成田空港の入国後エリアに設置する特設会場で接種を実施する […]投稿 海外在留邦人... -
誰でもゲートへ楽々移動 自動運転車いす、羽田国内線で全面展開
羽田空港第1・第2ターミナルを運営する日本空港ビルデングは、自動運転車いすを使った出発エリア内の移動支援サービスの本格展開を始めた。 パーソナルモビリティ開発を手掛けるWHILLの次世代型パーソナルモビリティ(自動運転車 […]投稿 誰でもゲートへ楽... -
9都道府県の宣言解除 ANA、「Go To トラベル」期間並の利用見込む
東京や大阪など9都道府県に発令されていた緊急事態宣言が20日を期限に解除された。解除初日となった21日の全日本空輸(ANA)の国内線全体の予約数は、先週同曜比(14日)約1.3倍の約3.7万人となったものの、朝の羽田空港 […]投稿 9都道府県の宣言解除 ANA... -
京急、羽田空港と連携で北海道PRイベント 「どさんこプラザ」のソフトクリームが半額に
京浜急行電鉄(京急)は、羽田空港第1・第2ターミナルを運営する日本空港ビルデングや北海道と連携し、「ちょっと羽田ではねのばし」キャンペーンを開始した。 京急ショッピングプラザ「ウィング」4館のうちいずれか1館で税込3,0 […]投稿 京急、羽田空港と... -
羽田空港国内線で「次世代型パーソナルモビリティ」を全面展開 無人運転で搭乗口へ、利用後は自動返却
日本空港ビルデングは、羽田空港国内線第1・第2ターミナルの出発ゲートラウンジで、「次世代型パーソナルモビリティ自動運行サービス」を順次展開する。 WHILLの自動運転パーソナルモビリティを活用したもので、2020年7月に […]投稿 羽田空港国内線で「次... -
羽田1タミに「どさんこプラザ」 保安検査場正面、人気のソフトクリームも
羽田空港第1ターミナルに6月10日、北海道の公式アンテナショップ「北海道どさんこプラザ羽田空港店」がオープンする。 都内では有楽町店、池袋店、吉祥寺店に次ぐ4店目で、羽田空港第1・第2ターミナルビルを運営する日本空港ビル […]投稿 羽田1タミに「ど... -
羽田空港に足湯カフェ、6月1日オープン ボディケアも
羽田空港第1ターミナルに6月1日、個浴タイプの足湯カフェ「足湯カフェ&ボディケア LUCK」がオープンする。 足湯では8種類のオリジナルハーブティーやプロテイン、ビールを提供。また、ボディケア用の個室も設け、指圧などサー […]投稿 羽田空港に足湯カフ... -
政府、海外在留邦人向けにコロナワクチン接種会場設置へ 羽田・成田空港もしくは周辺を想定
政府は、海外に在留する邦人向けに、今夏にも新型コロナウイルスの接種会場を羽田空港や成田空港、もしくはその周辺に開設する方向で準備を進めている。 海外渡航前に転出届を提出済みで、日本国内に住民票を有さない人が対象となる。日 […]投稿 政府、海... -
JAL、ラウンジにワイン・日本酒サーバー「ファンヴィーノ ワイン・Sakeサーバー」導入
日本航空(JAL)は、国際線のJALファーストクラスラウンジとサクララウンジにワイン・日本酒サーバー「ファンヴィーノ ワイン・Sakeサーバー」を導入した。 「ファンヴィーノ ワイン・Sakeサーバー」は、グローバルが販 […]投稿 JAL、ラウンジにワイン・日...