日本空港ビルデング– category –
-
京急百貨店で「空弁大会」 空ビルと共催、冷凍機内食も
日本空港ビルデング(9706)の子会社東京エアポートレストランと、京浜急行電鉄(京急、9006)グループの京急百貨店(横浜・港南区)の2社は2月1日、空港で販売される弁当「空弁」を販売すると発表した。弁当のほか冷凍の機 […]...このサイトの記... -
羽田空港、21年10月総旅客3.3%増 国内線2.4%増272万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年10月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.3%増の278万3601人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国内線の施設利用料引き上げ 3月から
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は1月18日、国内線の利用者から徴収している旅客取扱施設利用料(PSFC)を引き上げると発表した。3月1日搭乗分から変更する。 改定額は、満12歳以上の大人 […]...このサイトの記事を見る -
羽田・伊丹・那覇空港の国内線旅客取扱施設使用料を引き上げ 3月から
国内3空港の運営会社は、国内線旅客取扱施設利用料を引き上げる。国土交通省が上限を認可した。 羽田空港発着では大人370円・小人180円、伊丹空港発着では大人340円・小人170円、那覇空港発着では大人240円・小人120 […]投稿 羽田・伊丹・那覇空港の国内線... -
Amazon、羽田空港T3にロッカー設置 宿泊待機者向け
Amazonは、日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルとともに、羽田空港第3ターミナルに「Amazonロッカー」を設置した。 入国後の宿泊待機が必要となる人が、事前にAmazonで商品を注文し、受取先をロッカーに設定 […]投稿 Amazon、羽田空港T3にロッカー... -
羽田空港、入国者向けAmazonロッカー 3タミに日本初設置
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)、アマゾン・ジャパンの3社は1月13日、国際線が発着する羽田空港の第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)に「Amazonロ […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、東証新市場でプライム選択 監査等委員会設置会社に移行
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は12月15日、東京証券取引所が2022年4月4日に予定している新市場区分への移行について、最上位の「プライム市場」を選択すると発表した。空ビルは現在東証1部 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、無料連絡バスを再編 1ルートに統一、日中は10分間隔
羽田空港を管理する日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは、京浜急行バスが運行する羽田空港の無料連絡バスを12月18日から再編する。 12月18日からの新ダイヤでは、第1ターミナル〜第2ターミナル〜第1ターミナル〜第 […]投稿 羽田空港、無料連絡バ... -
羽田空港、9月総旅客7.6%減 国内線9.3%減180万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年9月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比7.6%減の187万3559人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、利用者52.6%増1125万人 国際線は2.35倍42万人 21年度上期
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2021年度上期(4-9月期)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同期 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田空港で朝どれ産直品を試験販売 全国から空輸、収穫後6時間で店頭に
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループと羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は11月19日、全国から羽田へ空輸した野菜や果物の試験販売を開始した。第2ターミナルで23日まで販売する […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、8月国際線2.42倍10万人 総旅客30.6%増227万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年8月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比30.6%増の227万5335人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田空港で産直野菜・果物販売 11/19から5日間
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループと羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は11月16日、全国から羽田へ空輸した野菜や果物を第2ターミナルで試験販売する取り組みを19日から23日 […]...このサイトの記事を見る -
JALUX、JALと双日が出資会社を通じてTOB 1株2,560円、来年2月上旬ごろから
日本航空(JAL)と双日が設立するSJフューチャーホールディングスを通じ、JALUXの株式の公開買付け(TOB)を、2022年2月上旬ごろを目処に実施する。 SJフューチャーホールディングスには、JALが50.5%、双日 […]投稿 JALUX、JALと双日が出資会社を通じてTO... -
羽田空港、7月利用者33.8%増222万人 国際線2.5倍8万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年7月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比33.8%増の222万5405人だった。こ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、保税蔵置場で芸術作品オークション 日本初、関税留保で出品可に
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、グループ会社の羽田未来総合研究所は9月22日、外国貨物を蔵置する「保税蔵置場」を活用したオークション(競売)を10月1日に開催すると発表した。草間彌生氏や […]...このサイトの記... -
羽田空港、6月利用者44.8%増154万人 国内線3倍強6万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年6月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比44.8%増の154万13人だった。このう […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、第1・第2ターミナル接続を国交省検討 首都高上に人工地盤
国土交通省航空局(JCAB)は、羽田空港の第1・第2両ターミナルを南側で接続することを視野に、首都高湾岸線上に人工地盤を整備する検討に入った。2022年度から技術的な課題などを洗い出し、早ければ2030年の供用開始を視 […]...このサイトの記事を... -
羽田空港、5月利用者4.25倍147万人 国内線4.29倍142万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がこのほどまとめた2021年5月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比4.25倍の147万9616人だった。この […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、空港評価でアジア1位 英スカイトラックス調査
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)は8月6日、英国を本拠地とする航空業界の調査・格付け会社SKYTRAX(スカイトラックス)社が空港をランク付けする「ワール […]...このサイトの記事を見る