日本空港ビルデング– category –
-
羽田イノベーションシティ、11月全面開業 3ゾーンにホテル・研究施設など
羽田空港第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)近くの複合施設「HANEDA INNOVATION CITY(羽田イノベーションシティ、HICity)」を開発・整備する羽田みらい開発(東京・大田区)は7月31日、HICi […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、クローク備える宅配カウンター 1タミ・2タミで佐川急便
羽田空港に7月24日、宅配カウンターがオープンした。指定先への荷物配送のほか、手荷物を一時的に預かるクロークのサービスも提供する。佐川急便が運営する。 第1と第2ターミナルに1カ所ずつ、それぞれ1階の北側到着ロビーで […]...このサイトの... -
羽田空港、異業種連携拠点「terminal.0 HANEDA」24年開設 参加企業募集
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、さまざまな羽田空港の課題を解決する新たな取り組みとして、オープンイノベーションによる研究開発拠点「terminal.0 HANEDA(ターミナル・ゼロ・ハ […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、設立70周年でロゴ刷新 羽田の「H」直線と曲線で表現
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は7月20日、コーポレートロゴを刷新した。空ビルは同日で設立70周年を迎え、グループ20社のロゴを新しいものに順次切り替えていく。空ビルによると、新ロゴは「予 […]...このサイトの記... -
羽田空港、国際線旅客8倍超140万人=4月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年4月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比79.7%増の599万9178人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、サントリー生ビールの期間限定店舗 夕暮れの展望デッキ、週末のみ
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は7月5日、サントリーの缶ビール「サントリー生ビール」を提供するポップアップストアを期間限定でオープンすると発表した。7月14日から8月27日まで、週末を中心 […]...このサイトの記事... -
羽田空港、世界の機内食6食セット通販 仏料理やビリヤニ、オリジナル箸も
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は7月3日、グループ会社で機内食を手掛けるコスモ企業による「世界の機内食」の新メニュー「よくばり6食セット」の販売を、羽田空港のオンラインストアで始めた。フレ […]...このサイト... -
成田空港T1の「AIRPORT DRUG」、6月16日リニューアルオープン
日本空港ビルデングは、成田国際空港第1ターミナル4階に「AIRPORT DRUG」を、6月16日にリニューアルオープンした。 医薬品のほか、サプリメントやコスメティック、トラベルグッズなどを取り揃えたコンビニ&トラベルド […]投稿 成田空港T1の「AIRPORT DRUG... -
日本空港ビルデング、異業種連携で空港の課題解決 研究開発拠点を来年1月開設
日本空港ビルデングは、より便利でストレスフリーな羽田空港の実現を目指し、空港の課題解決に異業種連携で取り組む研究開発拠点を、2024年1月30日に開設する。 羽田イノベーションシティに「Terminal.0 HANEDA […]投稿 日本空港ビルデング、異業種連携で... -
羽田空港の国際線旅客、3年1カ月ぶり100万人超え=3月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年3月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比99.5%増の655万2913人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線旅客8倍増 外国人15倍超300万人超え=22年度
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2022年度の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年度比2.00倍の5972万3760人だった。このうち、国内 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港T2、創作だし茶漬け専門店「こめらく」が5月29日オープン
羽田空港第2ターミナル3階のTERACE RESTAURANTSに、創作だし茶漬け専門店「こめらく」が5月29日にオープンする。 朝のフライト前の朝食や小休憩にぴったりなシンプルなだし茶漬けから、おひつごはんといったさま […]投稿 羽田空港T2、創作だし茶漬け専門店... -
羽田空港第2ターミナル国際線部分、7月19日供用再開
日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは、羽田空港第2ターミナルの国際線部分の供用を、7月19日から再開する。 2020年3月29日に供用を開始したものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、各国の出入国規制や検疫体 […]投稿 羽田空港第2ターミナ... -
羽田空港、訪日客51倍超46万人 国際線旅客90万人超え続く=2月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年2月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.13倍の540万5538人だった。このうち、国 […]...このサイトの記事を見る -
[写真集]「羽田空港アーカイブ 1931-2023」
写真集「羽田空港アーカイブ 1931-2023」(編集:徳間書店、監修:羽田航空宇宙科学館推進会議、出版社:徳間書店出版)が発売中。税込3850円。 「羽田空港の倉庫に眠っていた貴重な写真・新資料満載! 1931年 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港の秘蔵写真や史料展示 空ビルが70周年記念展
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、設立70周年記念展「The History of HANEDA / 羽田空港が、見てきた風景。」を第1ターミナル5階で5月1日から8月31日まで開催してい […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」、国際線の登録にも対応
日本空港ビルデングは、羽田空港公式アプリ「Haneda Airport」のマイフライト登録の新機能として、国際線の登録にも対応した。 最新の運航情報をもとに搭乗までの案内をする「マイフライト登録」、「羽田空港内の過ごし方 […]投稿 羽田空港公式アプリ「Han... -
海外旅行で忘れ物は大丈夫? 羽田空港、搭乗案内アプリが国際線対応
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は4月20日、公式アプリ「Haneda Airport」に新機能を追加したと発表した。最新の運航情報を基に搭乗まで案内する「マイフライト登録」と、搭乗前後の時 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、訪日客42倍超51万人 国際線旅客90万人超え2カ月連続=1月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年1月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比85.9%増の528万5977人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港T3に「おにぎりこんが」と「広島焼き お好み焼き 町や。」がオープン
日本空港ビルデングと東京国際空港ターミナルは、羽田空港第3ターミナル商業エリアの店舗リニューアル第2弾を発表した、 東京・大塚の名店「ぼんご」で受け継いだ直伝の具材と、最高級の古式精米製法の米で作られた迫力のおにぎりを提 […]投稿 羽田空港T3...